「除湿機」梅雨の湿気対策。1 万円台で買えるオススメの人気商品はこれだ!

アイテム

毎年悩まされる梅雨時期の湿気対策ですが、どのようにしてやり過ごしていますか?

雨の日が続くと洗濯物も乾かなくて苦労している方も多いのではないでしょうか。

私も扇風機で乾かしてみたり、浴室乾燥機を使ってみたり、いろんな方法を試してみましたが、効果がイマイチだったり電気代が高くついてしまったりと、結果として満足できる方法を見出せずにいました。

しかし引越しを機に除湿機を導入したところ、驚くほど生活がしやすくなったのです。

洗濯物の乾燥はもちろん、クローゼットや部屋の除湿ができるので、カビの心配が本当になくなりました。

気になっている方にはぜひ一度使ってみて欲しい画期的なアイテムです◎

こちらのページでは、1万円台で買えるオススメの除湿機をご紹介します。

かつての私と同じように、お部屋の湿気問題に悩んでいるけれど、除湿機って高くてなかなか手が出せないという方必見です!

1万円台で買えるオススメの除湿機13選

【楽天デイリーランキング/楽天総合ランキング第1位受賞】アイリスオーヤマ 除湿機 コンプレッサー式 DCE-6515



楽天デイリーランキング/楽天総合ランキング第1位受賞のアイリスオーヤマ コンプレッサー式除湿機。
人気の秘密は確かな除湿力と使い勝手の良さ、そしてランニングコストの低さにあります。
1日の除湿量は約6.5Lと、ジメジメ感の気になる梅雨時期もしっかり快適に過ごせます。
使い方もスイッチ一つで起動と簡単なので、機械の扱いが苦手な方でも問題なく使うことができます。
離れて暮らすご両親への贈り物としても喜ばれそうですよね。
フラップ部分は手動で2段階の調整が可能なので、部屋干しのお洗濯を乾かすのにも便利です♪
気になる部屋干し臭から解放されるのは嬉しいですね。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅約29.0×奥行約19.0×高さ約47.7
■商品重量:約9.3kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100(50/60Hz共用)
■定格消費電力:50Hz:155W、60Hz:175W
■定格除湿能力: 50Hz:5.5L/日、60Hz:6.5L/日
■除湿可能面積の目安:
(50Hz)木造:7畳(12m2)、 プレハブ:11畳(18m2)、鉄筋:14畳(23m2)
(60Hz)木造:8畳(13m2)、 プレハブ:12畳(20m2)、鉄筋:16畳(26m2)
■水タンク容量:約1.8L

【楽天週間ランキング第1位受賞】コロナ CORONA 除湿乾燥機 CD-P63A2



楽天週間ランキング第1位受賞のコロナの除湿機は、除湿・衣類乾燥・送風と3パターンの使用が可能です。
リビングや寝室はもちろん、クローゼットや押入れの湿気もこれ一台で解決できるのが嬉しいですよね。
そして水を貯めるタンクは3.5Lと大容量なので、何度も水を捨てに行く必要がありません
実際に除湿機を使用してみると、予想以上にすぐ水が溜まるため、重くてこぼれそうなタンクの水を何度も捨てに行くのって本当に厄介なんですよね。
その回数が減らせるというのは本当に画期的なアイテムだと思います。
さらに10年間フィルター交換の必要もないため、一度購入すれば長く使えると口コミ評価の高い商品です。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅22×奥行33×高さ51.5
■商品重量:7.9kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V
■定格消費電力:160/180W(50/60Hz)
■定格除湿能力: 1日5.6/6.3L(50/60Hz)
■除湿可能面積の目安:
[50Hz]プレハブ 主に11畳(18平方メートル) 木造7-鉄筋14畳(12-23平方メートル)
[60Hz]プレハブ 主に12畳(20平方メートル)木造8-鉄筋16畳(13-26平方メートル)
■水タンク容量:3.5L

【楽天デイリーランキング第1位受賞】VERSOS コンプレッサー式 パワフル除湿機 HPJ-50217



楽天ランキング第1位を受賞のVERSOS除湿機は、除湿機能に空気清浄も備えた優れもの♪
吸い込んだ空気を空気清浄フィルターを通して排出するので、快適かつ綺麗な空間作りができるのが特徴です。
さらに最大除湿能力は1日7Lと非常にパワーがありながらも、換気扇やクーラーと同じくらいの音で動かせます
除湿機使用のデメリットである騒音問題…
実際に私も他メーカーの除湿機使用していますが、音が大きくて寝室では使えないなという印象なのです。
しかし46dBなら、小さなお子様のお昼寝や、ご家族の就寝時間も邪魔することなく除湿できるので、いつどこでも使用できるという点がありがたいですね。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅29.6×奥行き18.6×高さ48.3
■商品重量:8.75kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:無
■電源:AC 100V (50/60Hz共用)
■定格消費電力:160W
■定格除湿能力: 7L/1日
■除湿可能面積の目安:木造 約8畳(12.24m2)、鉄筋コンクリート 約18畳(27.54m2)
■水タンク容量:約2L

【楽天デイリーランキング第1位受賞】AND DECO モダンデコ



楽天デイリーランキング第1位受賞のモダンデコの除湿機は、おしゃれで持ち運びに便利なデザインでありながらも、使い勝手が良い点が評価されています。
”インテリアクリエイターが提案するエモーショナルデザイン家電”をテーマにして作られたスタイリッシュなデザイン。
一方で除湿機の最重要パーツであるコンプレッサーは、安心と信頼の日本メーカー(パナソニック)製を使用しており、除湿のパワーも抜群なのです。
パワフル除湿モードで一気に湿気を取り除くだけでなく、3段階の湿度調節も可能です。
設定した湿度を維持してくれるので、より理想的な空間を作り出すことができますね。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅約29×奥行約19.4×高さ約47.8
■商品重量:8.6kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V 50/60Hz
■定格消費電力:50HZ 約170W、60HZ 約180W
■定格除湿能力: 6.5L/日(100V/60Hz)・5.5L/日(100V/50Hz)
■除湿可能面積の目安:木造 約8畳、鉄筋コンクリート 約16畳、プレハブ 約12畳
■水タンク容量:1.8L

【楽天デイリーランキング第1位受賞】コンプレッサー式 パワフル除湿器 AR-30HC



楽天デイリーランキング第1位受賞のこちらの除湿機は、除湿力が高く、1年通して使いやすいのに省エネとお財布にもやさしいのが特徴。
上部にはハンドル、下部にはキャスター付きで移動もさせやすいので、湿気の気になるお部屋のどこでも簡単に快適にすることができるのです。
一般的に、湿度が40%以下だと乾燥を感じ出しウイルスが活発になり、60%以上だとダニやカビが発生しやすく
なると言われています。
そこでこちらの除湿機では、40% 50% 60% 連続とお好みの湿度設定ができるようになっているのです。
うちの子はまだ小さい頃、室温よりも湿度を気にするタイプで、湿度が高いと一日中ウダウダいうタイプでした。除湿機の存在を知らなかった頃の私に、こんな便利なアイテムがあることを教えてあげたいものです…
カラーは選べる2色ですが、いずれもスタイリッシュなデザインですので、インテリアに合う色を選んでみてくださいね♪

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):W29×D20×H48
■商品重量:9.2kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V 50/60Hz
■定格消費電力:180W(50Hz)、220W(60Hz)
■定格除湿能力: (約)11.4リットル/日(環境30℃ 湿度80%)
■除湿可能面積の目安:(約)木造住宅:12畳、鉄筋コンクリート:24畳
■水タンク容量:1.8L

【楽天週間ランキング第1位受賞】アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機 IJD-I50



楽天週間ランキング第1位受賞のアイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機は、その名の通りサーキュレーターと除湿機が一体となった商品です。
それぞれのパワーで洗濯物をあっという間に乾かしてしまいます。
高い除湿力の秘密は、除湿方式についてはデシカント式を採用している点にあります。
デシカント式の除湿機はヒーターを使って除湿を行うため、コンプレッサー式のものと比べて電気代が高くなるというデメリットはあります。
しかし寒い季節でも除湿できるので1年中活躍するという点や、使用中の音が非常に小さいというメリットも◎
そこで夜間の部屋干しが多いという方にもぜひオススメしたいアイテムなのです。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅約28.7×奥行約23.4×高さ約64
■商品重量:7.8kg
■除湿方式:デシカント式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V、50/60Hz
■定格消費電力:590W
■定格除湿能力: 5.0L/日
■除湿可能面積の目安:
木造 10平方メートル(6畳)
プレハブ 16平方メートル(10畳)
鉄筋コンクリート 21平方メートル(13畳)
■水タンク容量:2.5L

【楽天デイリーランキング/リアルタイムランキング第1位受賞】LOWYA(ロウヤ) コンプレッサー式 除湿機



楽天デイリーランキング/リアルタイムランキング第1位受賞のLOWYA(ロウヤ) コンプレッサー式除湿機は、累計販売台数18,600台突破の人気商品。
空気を冷やして水滴に変えるコンプレッサー式を採用しているため、特に気温の高い夏場に効果を発揮してくれる除湿機です。
1日あたり6.5Lの除湿能力を持っているので、梅雨時期にも大活躍すること間違いなし◎
視覚的に分かりやすいボタンの簡単操作でお好みの運転を選べば、あとは快適空間になるのを楽しみに待つだけ♪
シンプルなデザインで持ち運びにも便利なサイズ感なので、新築祝いや出産祝いなどギフトとしても喜ばれそうですね。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅29x奥行19x高さ47.8
■商品重量:9.4kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V 50/60Hz
■定格消費電力:155W/175W
■定格除湿能力: 6.5L/日(100V/60Hz)、5.5L/日(100V/50Hz)
■除湿可能面積の目安:木造 約8畳、鉄筋コンクリート 約11畳、プレハブ 約9畳
■水タンク容量:1.8L

【楽天リアルタイムランキング第1位受賞】 アイリスオーヤマ コンプレッサー式除湿機 IJC-H65



アイリスオーヤマの除湿機は、楽天リアルタイムランキングにて第1位を受賞している人気商品です。
衣類乾燥機として使用する際に気になるのが風向きですよね。
思ったように風が当たらず乾くのに時間がかかってしまうのは避けたいところ…
こちらの除湿機なら、上下方向はもちろん最大90°の広角スイングまで選べるので、どんな場所でも効率よく乾燥させることができます。
最大風量で3時間連続除湿、その後1時間ごとに部屋の湿度を検知する衣類乾燥モード、人が快適に感じる、湿度55%を目標にして自動で運転する自動モード、パワフル除湿、弱モードと、使い方に合わせてモード選択できるのもありがたいですね。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):約31.9x奥行約20.4x高さ約53.5
■商品重量:9.7kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V(50/60Hz共用)
■定格消費電力:50Hz 162W、60Hz 184W
■定格除湿能力: 50Hz 5.5L/日、60Hz 6.5L/日
■除湿可能面積の目安:
50Hz 木造:7畳(12平方メートル)、 プレハブ:11畳(18平方メートル)、鉄筋:14畳(23平方メートル)
60Hz 木造:8畳(13平方メートル)、 プレハブ:12畳(20平方メートル)、鉄筋:16畳(26平方メートル)
■水タンク容量:2.5L

快適さを追求したコンパクト 除湿機 bianca+









湿度の多い引き出しの中や、水回り、玄関先などの省スペースをなんとかしたい!
そんなお悩みを抱えている方に是非オススメしたいのがbianca+の除湿機です。
こちらは、大型の除湿機ではありませんが、だからこそメリットも多い! そんな製品。
本来必要な機能だけを追求し、無駄を省き、高品質な製品の低価格化を実現。
「おしゃれ」「経済的」「場所を選ばない」との声が多数。
溜まった湿気は台座で乾かすだけと、手入れも不要でラクラク管理。
繰り返し使えるので、長く使えば使う程、使い捨て湿気取りよりも経済的になります。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):【本体】幅7×高さ19.5×奥行き7 /【台座】幅10.6×高さ10.8×奥行き10.6
■商品重量:約500g
■タイマー有無:無
■電源:DC12V
■定格消費電力:45W
■除湿期間:約10日
■除湿可能面積の目安:3畳(水回り・クローゼットなどに最適)
■除湿期間:約10日間

【楽天デイリーランキング第1位受賞】 Vacplus コンプレッサー式除湿機



楽天デイリーランキング第1位受賞 Vacplus コンプレッサー式除湿機は、大容量&強力除湿が人気の秘密♪
1日あたりの除湿量は約7Lと優れた力で衣類乾燥はもちろん、部屋の湿気取りや結露対策にも大活躍してくれることでしょう。
ルーバーは手動でお好みの角度に風向きの調整が可能で、洗濯物にピンポイントで風を当てられるので、効率的に乾燥できるのも嬉しいポイントです。
タンクの満水時のストップ機能だけでなく、24時間の予約機能も備えており、外出先から自宅に戻った時の嫌なジメジメ感も味わう必要がなくなる素晴らしいアイテムなのです。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):従28×横16.5×高49.5
■商品重量:9.48kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V(50/60Hz共用)
■定格消費電力:195W
■定格除湿能力: 7L/日
■除湿可能面積の目安:木畳9畳、プレハブ13畳、鉄筋コンクリート16畳
■水タンク容量:1.35L

山善(YAMAZEN) コンプレッサー式 除湿機 YDC-C60(W)



シンプルで使いやすい除湿機をお探しの方にオススメなのが、山善(YAMAZEN) コンプレッサー式 除湿機 YDC-C60(W)です。
除湿能力は1日あたり6.0Lと、そこまで大容量というわけではありませんが、それでもしっかりお部屋の中を快適にする力は備えています。
あれこれオプションがついているよりも、必要なものだけ備えていてお値段を抑える方を優先したいという方にぴったりだと言えますね。
実際に使用した方のレビューを見てみると、高い除湿能力に喜ぶ声が多数上がっていることからも、除湿機としてしっかり機能するアイテムであることが分かります。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅27.6×奥行18.5×高さ48
■商品重量:9.5kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:有
■電源:AC100V(50Hz/60Hz)
■定格消費電力:(50/60Hz) 150/180W
■定格除湿能力: (50/60Hz) 1日5.0L/6.0L
■除湿可能面積の目安(50/60Hz):(コンクリート造)13/14畳、(プレハブ)10/11畳、(木造)6/7畳
■水タンク容量:2.0L

センタック(SENDAK)除湿機 QS-101



ちょっと狭い場所のジメジメにお悩みの方には、センタック(SENDAK)除湿機 QS-101がオススメ◎
押入れや洗面所下、さらには下駄箱と気になるけれど除湿機は…と思ってしまうような場所にも、手軽に使えるのが特徴です。
見た目のコンパクトさに反してその除湿力は強力で、長年押入れのカビ問題に悩んでいたという方も絶賛の除湿機なのです。
これだけコンパクトだと収納場所にも困らないのが嬉しいですよね。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):幅15.8×奥行14.4×高さ31.8
■商品重量:1.4kg
■除湿方式:ー
■タイマー有無:ー
■電源:ー
■定格消費電力:35W
■定格除湿能力:ー
■除湿可能面積の目安:ー
■水タンク容量:840cc

【楽天ランキング第1位受賞】アイリスオーヤマ 除湿機 IJC-J56



楽天ランキング第1位受賞のアイリスオーヤマIJC-J56は、コンパクトサイズで人気の除湿機。
リビングに置いても邪魔にならないサイズ感と、押入れなどにも入れられる便利さが魅力です。
これだけコンパクトな除湿機だったら、オンオフボタンしか付いていないのでは?なんて考えてしまいますが、お好みの湿度設定に、オートオフ機能まで備えているのです。
自動霜取り機能付きでお手入れが簡単なのも嬉しいですね。

【製品詳細】
■商品サイズ (cm):約25×奥行約23×高さ約38.3
■商品重量:8.8kg
■除湿方式:コンプレッサー式
■タイマー有無:
■電源:AC 100V
■定格消費電力:50Hz 140W、60Hz 165W
■定格除湿能力: 50Hz 5L/日、60Hz 5.6L/日
■除湿可能面積の目安(50Hz/60Hz):
木造6畳(10.4平方メートル)/7畳(11.7平方メートル)
プレハブ10畳(15.9平方メートル)/11畳(17.8平方メートル)
鉄筋コンクリート13畳(20.8平方メートル)/14畳(23.3平方メートル)
■水タンク容量:約2L

まとめ

以上、梅雨時期の強い味方である除湿機をご紹介しました。

除湿と聞くと夏のイメージが強いですが、冬になれば結露のようにまた違った湿気に悩まされます。

除湿機が一台あれば1年を通して様々な場面で活躍してくれるので、どうしようかなと悩んでいる方にはぜひ一度試してみて欲しいです。

「除湿機初心者でいきなり高いものを買うのは…」と躊躇う時には、今回ご紹介したような1万円台で購入できるものから取り入れてみるのがオススメです。

お住まいの湿度状況や必要なオプションから考えて、予算内であなたにぴったりの除湿機に出会えることを願っています。

コメント

  1. […] […]