バレンタイン! チョコ嫌いな彼に何を渡せば?悩み解決のプレゼント

イベント・地域

もうすぐやってくるバレンタイン♪

「チョコレートを渡したいけれど、彼は喜んでくれるかな」とドキドキしますよね。

でもちょっと待って!彼は本当にチョコレートを好きでしょうか。

好きな子にもらえたら、苦手なチョコでもうれしいかもしれません。でも食べられないからと他の人にあげられちゃったら悲しいですよね。

彼がチョコ好きかどうかまずはリサーチ!もし苦手とわかったら、彼が喜んでくれるプレゼントを考えましょう。

チョコ嫌いな彼に何をあげたらいいの??というお悩み、どんどん解決しちゃいますよ。

彼はチョコレートが好き?嫌い?

ある調査で「あなたは甘いものが好きですか?」という問いに、好きと回答した男性は57.8%、どちらでもないと回答した人は35.6%、嫌いと回答した人は6.7%という割合でした。

好きではない割合が意外にも多いと感じませんか?

ある程度お付き合いがあれば、直接チョコが好きかどうかを聞くことができますし、事前に知っていてもおかしくはないですが、もし出会ってまだ間もない彼にあげるなら…。

バレンタイン間近になって、「チョコレート好き?」って聞くのも何だか恥ずかしいし、「甘いもの好き?」っていうのも勘のいい彼ならバレンタインのことかな?って思うかもしれません。

できたらサプライズであげたい!なんて考えている女性もいるでしょう。

彼はチョコ嫌いかどうか探ってみよう

◆「この前パンケーキのお店行ってきたんだ~。」

さりげなく、自分のほうからスイーツ好きをアピールしてみます。話の流れで「〇〇くんはパンケーキ好き?」なんて聞いてみたり、「〇〇くんはスイーツ好きなの?」なんて会話につながるかもしれません。

チョコレートソースがかかったパンケーキの写真などを見せて、反応を見てみるのもアリですよね。

◆「お酒好きな人って甘いものとか苦手なの?」

もし彼がお酒好きなら、この質問で攻めてみるのはいかがでしょう。

お酒好きでもスイーツ好きもいるので、お酒好きは甘いもの嫌いだろうと決めつけず聞いてみましょう♪

◆「辛いもの好き?」

まずは辛いものが好きかどうかを聞いて、食べ物の話題を続けてみましょう。テレビで見た激辛料理の話題などでもいいですよね。

その流れで「甘いものはどう?」なんて聞いてみるのもいいと思います。

◆「デザート頼もうかな~。」

何人かで一緒に食事に行ったときや飲み会のときなどに、デザートを頼もうかどうかなんて話題を振ってみるのもいいでしょう。

メニューを見ながらこういうのとか好き?なんて聞いてみることで、彼の好みがつかめるかもしれません。

チョコ嫌いな彼にプレゼントするならどんなものがいい?

もし彼が、チョコ嫌いとわかったら…。何をプレゼントしてよいものか悩みますよね。

2016年に実施された「バレンタインのホンネ調査」では、男性がバレンタインに欲しいものが細かくリサーチされました。

引用:バレンタインのホンネ調査

手作りチョコや市販のチョコが人気ではありますが、それ以外ではチョコ以外のスイーツ、お酒、ファッション小物、手料理などが人気ですね。

チョコ以外のスイーツ、お酒、ファッション小物ならどんなものをあげるのがベストなのか、一緒に考えていきましょう!

チョコ以外のスイーツ2選

「チョコレートは苦手だけれど、甘いものが全部嫌いなわけではない」という彼には、どんなスイーツが喜ばれるでしょう。

Aさん(男性:20代):チョコは苦手だけれど、手づくりのクッキーとかもらったらうれしい。

Bさん(男性:30代):市販の甘くないお菓子、例えばつまみになるようなお煎餅とかラスクはうれしいかも。

手づくりクッキーは甘さも控えめにできますし、心がこもっていて喜ばれそうですね。お酒好きな彼なら、お煎餅やクラッカー、ラスクもいいかもしれません。

■【甘さ控えめクッキーレシピ】

材料(約20枚分)

・小麦粉200g
・バター80g
・砂糖40g
・牛乳40㏄
・ココア小さじ1

作り方

1.バターを泡立て器で、白っぽくなるまですり混ぜる。

2.1に砂糖を少量ずつ加え、その都度良く混ぜ合わせ、もったりした感じまでしっかり混ぜる。

3.2に小麦粉をへらで切るように混ぜ合わせる。

4.粉っぽさがなくなり、まとまった感じがしてきたら、半分に分け一つに丸めて、麺棒で長方形に薄く伸ばす。

5.もう一つの半分はボウルの中でココアを入れて混ぜ合わせる。
一つに丸め、麺棒で長方形に薄く伸ばす。

6.2つの生地を重ねてひっつけておく。乾燥しないように、ラップなどをして、冷蔵庫で2時間程休ませる。

7.オーブンを180度であたためておく。生地をしっかりとクルクル巻いていく。ギュッと握りながらが崩れにくい。

8.5ミリ位の厚さに切っていく。お好みで、側面や表面にグラニュー糖を付けても良いです。

9.オーブン180度で15~20分焼く。トースターでも出来ると思います。私はトースターでカリッと仕上げました。

引用:クックパッド「彼氏に!甘くない クッキー バレンタイン

 

■【お酒好きな彼に。おつまみにもなるお菓子】

「ル・キューブらすく がーりっく&べーこん」(520円税込)

食パン専門店「高匠」の高級食パンで作ったひとくちラスクです。
おいしいパンから作られたラスクなので、味は折り紙つき!

風味のよいガーリックとベーコンビッツ、さらにパンのバターともマッチし、次から次へと手が止まらないおいしさです。

ビールやワインにもピッタリ!

チョコ嫌いな彼も喜んでくれるはずです。味の種類も豊富なので、彼の好みに合わせて選べます♪

 

お酒好きな彼にはビールが一番♪

お酒好きといっても好みがあるので、何をプレゼントしたらよいかなと悩む人も多いかもしれません。

飲み会などに一緒に参加することがあれば、どんなお酒を注文するのか観察してみましょう。

だいたいの男性は1杯目にビールを注文することからもわかるように、ビール好きな人は多いはず。

普段は買わないような、特別なビールをプレゼントしたら喜んでもらえると思いますよ。流行のクラフトビールや地ビールなどはいかがでしょう。

■「馨和 KAGUA」ギフトボックス (2,280円)
Blanc & Rouge 2本セット 330ml × 2本 クラフトビール

引用:Amazon

見た目もとてもオシャレなビールです。
2本で2,280円と少々お高めですが、自分ではなかなか買わないビールだと思うので、プレゼントには喜ばれるでしょう。

・柚子の香りをきかせて爽やかに仕上げたBlanc(白)
・スパイシーな山椒をふんだんに使った重厚なRouge(赤)

各1本のオリジナルギフトBOX入りです。

 

ファッション小物なら実用的なものを

食べ物以外のファッションアイテムも、もらったらうれしいプレゼントだと思います。

Aさん(男性:30代):身に着けるもの(時計・マフラーなど)は付き合ってる彼女ならうれしいけれど…。名刺入れなどの実用品のほうがうれしいな。あまり高価すぎないものがいい。

Bさん(男性:20代):冬は乾燥するし、肌がカサカサしちゃうのが気になる。スキンケア用品やハンドクリーム、リップは男性でもうれしいよ。

プレゼントのポイントは高価すぎず、ブランド感がありすぎない、さりげなく使えるのものがいいということ。

ホワイトデーにお返しすることも男性は考えているので、高価すぎると何を返したら…と困ってしまうようです。

「バレンタインにファッションアイテムをもらうなら?(複数可)」

引用:バレンタインのホンネ調査

こちらのアンケートでも実用品が多いですよね。

財布やネクタイは、彼と一緒に選んだほうがいいアイテムかなと個人的には思います。お付き合いの長いカップルであれば、好みを熟知しているかもしれませんが、そうでないと失敗が怖いアイテムではありますよね。

名刺入れ・パスケース・文房具・靴下などは価格的にも高価すぎず、プレゼントしやすいかなと思いました。もらった人も気軽に使うことができますよね。

Bさんのようにスキンケアに興味を持つ男性も最近は多いので、スキンケア用品もオススメです。

■レザーカードケース&ペンセット(名前入り)(5,500円税込)

名刺入れとボールペンともに名前を無料で入れてもらえます。ラッピングも高級感があり、プレゼントに最適ですよ。名刺入れのカラーもシングルトーンとブラックツートンがあり、バリエーション豊富です。

 

■今までなかった! オシャレ「免許書ケース」(名前入り)(3,080円税込)

有効期限と顔写真のみが見えるユニークデザインです。印象に残るプレゼントになりそうですよね。

本革の存在感がありながら、見た目のインパクトも絶大です。

顔写真と有効期限を見せられるように、部分的にくり抜かれているので、ケースに入れたまま使用できますよ。

カラーバリエーションもうれしい4色。お好みに合わせて選べます。

名前も無料で入れてもらえるので、喜ばれるプレゼントになると思います。

 

■お肌のお手入れに 「メンズスキンケアセット」(4,400円税込)

1本で化粧水・美容液・乳液の役割を果たしてくれるオールインワン化粧水と、泡で出てくるフェイスウォッシュ&シェービングフォーム(乾燥肌向け)のセットです。

フェイスウォッシュは98%以上が天然・植物由来成分からつくられた、エイジングケア洗顔料。オールインワン化粧水は無着色・パラベンフリー・鉱物油フリー・合成香料フリーで、シェービング後のローションとしても使うことができますよ。

今や男性も美容に関心を持っていますし、化粧水と洗顔フォームなら毎日使うものなので喜ばれると思います!

まとめ

年に一度のバレンタイン。せっかくならあげる人の好みの合わせて、喜んでもらえるものを選びたいですよね。

バレンタインのちょっと前から相手の好みをリサーチし、「あれがいいかな?これがいいかな?」と考える時間も楽しいと思います。

楽天リサーチの調査によると、バレンタインにプレゼントを渡す相手第1位はパートナー(恋人・配偶者)83.3%に対し、2位家族、3位女友達、4位自分自身、やっと5位に思いを寄せている相手(3.6%)となっています。

バレンタインに愛の告白をする人が、こんなに少なくなっているとは驚きました。

逆を言えば、告白をする人が少ないのならチャンスとも言えます。勇気を出して、プレゼントとともに愛の告白をしてみませんか♪

コメント