日本には冬を楽しめる旅行先がたくさんあります。
特にカップルで旅行するなら思い出に残る絶景や、静かに過ごせる穴場スポットが気になるはず。
そこで、今回はカップルで冬の国内旅行を予定している人へオススメのスポットを厳選して10個紹介します!
オススメの冬スポット①小樽運河(北海道)
美しい街並みが人気の小樽運河ですが、冬のライトアップによる夜景はさらに魅力的です。
真っ白な雪が運河沿いを埋め尽くしていることも幻想的な雰囲気になる理由の一つですね。
また、冬のイベントも開催されています。
「小樽ゆき物語」では、綺麗なガラスの装飾や凛としたムードに包まれた「青の運河」など見どころがたくさんです。
「小樽雪あかりの路」では、手作りキャンドルで彩られた路は、寒さを忘れてしまうほどのあたたかい光が訪れた人を包みます。
カップルで訪れれば、絶景を眺めながらしっとりとした時間を過ごすことができますよ。
オススメの冬スポット②支笏湖氷濤まつり(北海道)
千歳市で行われる支笏湖氷濤まつりは、たくさんの氷のオブジェのライトアップが魅力です。
ライトアップの色はカラフルでかわいいので、カップルで写真を撮ってInstagramに投稿するのもおすすめですよ。
さらにカップルにオススメなのが、「氷濤ウエディング挙式」です。
幻想的な空間でのカップル挙式は絶対に思い出に残るものになりますよ。
人とは違った結婚式をしたい人、結婚当時に結婚式ができなかった人、結婚式をしていない両親にプレゼントしたい人などにオススメです。
そのほかにも、花火大会や温泉なども楽しむことができる大きなイベントになっています。
オススメの冬スポット③大内宿(福島県)

会津若松にある大内宿は、江戸時代の宿場町の姿が残っている普段あまり見ることのできない貴重な街並みになっています。
冬にオススメな理由は、2月に雪まつりがあるからです。
この雪まつりでは、夜、雪灯篭に火が点され、辺り一帯にロマンチックな世界が広がります。
地元の人とのあたたかみある触れ合いや美味しい食べ物を満喫することもできる冬の穴場スポットです。
オススメの冬スポット④あしかがフラワーパーク(栃木県)
日本三大イルミネーションの一つにも選ばれている、あしかがフラワーパークの「光の花の庭」。
毎年10月末~2月上旬までさまざまなイルミネーションを楽しむことができます。
あしかがフラワーパークで特に有名なのは、シンボルツリーの「奇蹟の大藤」です。
まるで藤色の花が咲いているかのような電飾が圧巻で、風に揺られると本物のような姿に見えます。
また、カップルにオススメな理由として、ハートのモチーフや2人で写真が撮影できるスポットが各所にあることも挙げられます。
オススメの冬スポット⑤草津温泉(群馬県)
草津温泉に訪れる多くの人が見るのが湯畑。
この湯畑がライトアップされるのが草津温泉の見どころです。
実は、ライトアップ自体は通年行われているのですが、冬は空気が澄んでいたり、お湯と空気の温度差が大きかったりすることで、湧き上がる湯気がより綺麗に映えるのでオススメなんです。
また、外で夜景を楽しむ際はどうしても寒いのを我慢しなくてはいけないことが多いですが、草津温泉では気軽に足湯を楽しめるところもありますので、心も体も温まることができるのも魅力です。
オススメの冬スポット⑥富岩運河環水公園(富山県)
富岩運河環水公園の「天門橋」と「泉と滝の広場」は四季折々のライトアップが楽しめるスポットです。
冬のライトアップは、神秘的なオーロラがテーマになっています。
また、クリスマスやバレンタインの時期にはさらに違ったライトアップになるのでインスタ映えのバッチリです。
有名な都会のイルミネーションに飽きてしまった人には新鮮に感じるであろう穴場スポットとなっています。
オススメの冬スポット⑦白川郷合掌造り集落(岐阜県)
1995年12月に世界遺産に登録された白川郷合掌造り集落は、急こう配の屋根が特徴の建築様式の家が並ぶ集落です。
白川郷は日本でも屈指の豪雪地帯で、冬には2~3メートルもの雪が積もります。
期間限定のライトアップでは、田んぼや池などの水面に「逆さ合掌造り」が映ってとても綺麗です。
また、窓にはほんのりと明かりがあるので、ノスタルジックな気持ちにも浸ることができます。
オススメの冬スポット⑧なばなの里(三重県)
桑名市にあるなばなの里のイルミネーションは、毎年テーマが変わるので何度行っても楽しいスポットです。
なばなの里で一番の絶景ポイントは、全長200mの「光のトンネル」。
最新のLEDによって作られるロマンチックな空間はカップルが過ごすのにとてもオススメです。
フォトジェニックな写真がたくさん撮れるのも魅力の一つですので、カメラ好きの彼氏、彼女を誘ってみるのもいいかもしれませんね。
オススメの冬スポット⑨貴船神社(京都府)
貴船神社は京都の山奥にある神社なので、雪が降りやすいスポットです。
朱色の灯篭や鳥居と真っ白な雪のコントラストが美しく、情緒あふれるムードは他ではなかなか味わえません。
雪の降る日限定で行われる「積雪日限定ライトアップ」はなかなか見ることができないので特別感があります。
絶景を見ながら静かに過ごしたいカップルにオススメです。
オススメの冬スポット⑩黒川温泉(熊本県)
黒川温泉の「湯あかり」は、冬限定のライトアップイベントです。
元々は特産の竹の間伐、再生活動の一環として始まったこのイベントは、竹で作られた「竹灯篭」のあたたかい光が雪景色にたくさん並ぶことで有名です。
電球やLEDでの光では感じることのできない「和」の雰囲気を一度は体験してみたいスポットになっています。
もちろん、絶景を見た後には温泉で体を温めることができるのも魅力です。
まとめ
今回はカップルにオススメの冬の国内スポット10選を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
冬は雪景色やイルミネーションなどが楽しめるスポットがたくさんありますので、どこに行くか悩んでしまいますよね。
また、行ったことがある場所でも冬に行くことで体験できることが全く違うこともあります。
ぜひ、彼氏や彼女と相談して今年の冬を思い出に残るものにしてくださいね。
コメント