暑い夏の日には、何をする気にもなれないですよね。
しかし、せっかくならこの時期にしかできないアクティビティーや観光を楽しんでみませんか?
東京都内からアクセスしやすい避暑地として人気なのが栃木県です。
栃木県内には、日光や那須など避暑地として有名な場所もあり、夏の旅行にもオススメです。
そこで今回は、夏の旅行にオススメの栃木の人気&定番観光スポットを紹介します。
夏の旅行にオススメの栃木の人気 & 定番観光スポット10選!
首都圏からもアクセスしやすい栃木県。
夏の旅行先候補にしている方も多いのではないでしょうか。
栃木県は自然と歴史・文化に触れられるスポットも多く、ご家族でのおでかけにぴったりの場所です。
それでは早速、オススメスポットを紹介していきますね。
日光市霧降高原 キスゲ平園地

赤薙山の中腹、標高1,300m~1,600mにかけて広がる「キスゲ平園地」
5月から10月には、その時期にしか見ることのできない植物が咲き、色とりどりの花が見られます。
また、天気が良ければ東京スカイツリーや富士山が見られることもあり、ちょっとした気分転換にもおすすめのスポットです。
そしてキスゲ平園地を夏のおでかけスポットとしておすすめする最大の理由は、過ごしやすい気温にあります。
キスゲ平園地は標高が高いため、関東地方の平地と比べ8℃~10℃低く、夏場でも快適に過ごすことができるんです。
快適な気温の中、美しい景色に癒されて、また明日から頑張るパワーが手に入ると良いですね。


料金 | 無料 |
住所 | 栃木県日光市所野1531 |
電話番号 | 0288-53-5337 |
営業時間 | 4月~11月|9:00~17:00 12月~3月|9:00~16:00 |
定休日 | 年末年始(1月1日は臨時開館) |
公式サイト | http://www.kirifuri-kogen.jp/ |
地図 |
中禅寺湖カヌーツアー

毎日暑い日が続くと、涼が感じられる場所に出かけたくなりますよね。
栃木県内には、いくつか人気のカヌー・カヤック体験プランがあります。
そのうちの一つ「中禅寺湖カヌーツアー」は初心者でも比較的安心安全に楽しめるアクティビティのひとつです。
自然の中に身を置いてみることで、普段の生活の中で抱えているモヤモヤも少し晴れるかもしれませんね。
おでかけ情報満載のアソビューでは、中禅寺湖カヌーツアーのプランを掲載しています。
日中はもちろん、日の出や夕暮れに参加できるプランも設けられているので、暑さが苦手な方はこうした時間を狙ってみるのも一つの手です。


料金 | ー |
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
電話番号 | 0288-22-1525 (日光市観光協会) |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
公式サイト | http://www.nikko-kankou.org/spot/12/ |
地図 |
おしらじの滝

澄んだブルーの滝壺が魅力の「おしらじの滝」
夏のおでかけ先として人気の滝は全国各地にありますが、これほどまでに神秘的な光景が見られる場所はそう多くはありません。
夏の深緑と澄んだブルーの美しい景色に癒されてみてはいかがでしょうか。
普段は沢の水が少ないため、滝が流れている様子を見ることはできません。
滝が流れている様子が見れればラッキーですね。
ちなみに、駐車場から遊歩道を10分ほど歩かなければならないので、歩きやすい靴で向かわれることをおすすめします。


料金 | ー |
住所 | 矢板市下伊佐野991-3 ※山の駅たかはら |
電話番号 | 0287-43-1515 ※山の駅たかはら |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.city.yaita.tochigi.jp/site/kankou/osirajinotaki.html |
地図 |
那須の森の空中アスレチック『NOZARU』

「那須の森の空中アスレチック『NOZARU』」は、日本最大級の空中アスレチック施設です。
約25,000㎡の森林と傾斜地には14のコースと115のエレメントがあります。
地上10mを超える木の上を、まるで鳥や動物になったような気分で進んでいきます。
普段の生活の中では体験することのできない貴重な経験を、家族や友人と楽しみましょう。
通常のコースのほか、身長110cm以上のお子さまを対象としたコースも設けられているので、小さなお子さまと一緒でも安心です。
レベルや体格にあったプランを選択してくださいね。
料金 | 【ノザルコース】 大人|4,600円 子供(小学生以下)|3,600円 【コザルコース】 大人|3,600円 子供(小学生以下)|2,000円 |
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙3375(TOWAピュアコテージ敷地内) |
電話番号 | 0287-78-2900 |
営業時間 | 9:00〜17:00 ※最終受付:15:00 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://nozaru.net/ |
地図 |
那須サファリパーク

本当に暑さが苦手な方は、車から降りることなく動物たちが見られる「那須サファリパーク」がおすすめ。
入場ゲートで購入すれば、マイカーに乗ったままキリンなどの草食動物には専用のエサやりができます。
放し飼い状態の動物たちは、普段動物園で見る姿とはまた少し違います。
夜にはナイトサファリが開催される日もあるので、ちょっと夜更かしして夜行性動物たちを観察してみましょう。
きっと、お子さまの自由研究にも役立つ情報も得られます。
なお、レンタカーやオープンカー、トラック、車高が低い車などは乗り入れができないため、園内ライオンバスかサファリカーへ乗り換える必要があります。


料金 | 大人(中学生以上)|2,900円 子ども(3歳~小学生)|1,900円 |
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙3523番地 |
電話番号 | 0287-78-0838 |
営業時間 | 通常時期(3月〜11月) 平日|9:30〜17:00(受付16:15) 土日祝|9:00〜17:00(受付16:15) ※時期により異なる |
定休日 | 木曜日(冬期のみ水、木曜日休園)※GW、夏休み期間、年末年始除く |
公式サイト | https://www.nasusafari.com/ |
地図 |
那須どうぶつ王国

小さなお子さまと一緒なら「那須どうぶつ王国」もおすすめ。
王国タウンと呼ばれるエリアは、屋根付きの通路でほぼすべての屋内施設がつながっており、雨の日はもちろん夏場でも比較的過ごしやすいのが魅力です。
また、王国ファームでは動物たちのパフォーマンスを見たり、触れ合いが楽しめます。
ここでしかできない貴重な経験をぜひ……♪
なお、園内には王国タウンと王国ファームを結ぶ無料の、ワンニャンバスが走っています。
乗り物好きのお子さまも喜ぶこと間違いなし!


料金 | 大人(中学生以上)|2,600円 こども(3歳~小学生)|1,200円 |
住所 | 栃木県那須郡那須町大島1042-1 |
電話番号 | 0287-77-1110 |
営業時間 | 時期により異なる |
定休日 | 水曜日 ※8月は異なる |
公式サイト | https://www.nasu-oukoku.com/ |
地図 |
道の駅たかねざわ元気あっぷむら

栃木県の穴場的観光スポット「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」
道の駅と聞くと、地元の新鮮な野菜や果物を販売しているイメージがありますが、ここは少し変わった施設で、グランピング体験が行えます。
アメニティが充実していて、基本的に手ぶらで楽しめるので、アウトドア初心者さんにもおすすめ。
自然に囲まれたロケーションの中でBBQを楽しんだり、豊かな自然を眺めながらワインやビールなどを堪能することもできます。
さらに、農業体験や野菜などの収穫体験、県内作家によるワークショップなどの体験イベントも充実しているので、忘れられない1日となることでしょう。
料金 | ー |
住所 | 栃木県塩谷郡高根沢町大字上柏崎588番地1 |
電話番号 | 028-676-1126 |
営業時間 | 10:00〜21:00 ※グランピングは15:00〜翌10:00 |
定休日 | 第2・第3火曜日 |
公式サイト | https://www.genkiupmura.com/ |
地図 |
大平ぶどう団地

夏の果物といえばブドウですよね。
太平山南山麓ではぶどうの栽培が盛んで、例年6月下旬から9月下旬までブドウ狩りが楽しめます。
もちろんブドウの購入だけで利用することもできるので、お気に入りの品種はもちろん、お店では並んでいない珍しい品種も探してみてください。
なお、成熟具合はその年の気候によっても異なります。
オープン情報や予約などは以下の公式サイトから各農園に問い合わせてみてくださいね。
料金 | ー |
住所 | 栃木県栃木市大平町西山田 ※各店舗に駐車場あり |
電話番号 | 0282-43-8288 ※大平町観光ぶどう園協議会(かかしの里) |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.tochigi-kankou.or.jp/spot/budoudanchi-2 |
地図 |
モビリティリゾートもてぎ

親子でチャレンジできるアスレチックや立体迷路などがあるパークエリア。
ホテルシェフが季節ごとに監修するこだわりのBBQやナビゲーターによる星空観望が楽しめるキャンプ場。
さらにホテルやモータースポーツの観戦ができるエリアと、小さなお子さまから大人までみんなで楽しめる「モビリティリゾートもてぎ」
家族それぞれにやりたいことが違うときにも、この場所なら全員が十分に満足できます。
キャンプ場は本格的なキャンプから、エアコン完備のログキャビンなど、その時の気分やアウトドアの経験によって選べます。
非日常的な環境で、自然に癒されながら、夏の暑さで疲れ切った体を癒し、リラックスできる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


料金 | 大人 (中学生以上)|4,900円 小学生|4,000円 幼児 (3歳~未就学児)|2,600円 ※前売券 パークパスポートセットの場合 |
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 |
電話番号 | 0285-64-0001 |
営業時間 | 時期により異なる |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://www.mr-motegi.jp/ |
地図 |
気球遊覧体験

気球といえば、アジア最大規模の大会が開かれる”佐賀インターナショナルバルーンフェスタ”が有名ですが、実は栃木でも大会が開催されているのをご存知ですか?
栃木市内で開催される「渡良瀬バルーンレース」は、首都圏に最も近い熱気球大会だと言われています。
そんな栃木県内では熱気球搭乗の体験が行えます。
お天気の良い日には、ひとたび空高く上がれば関東平野や富士山も見ることができます。
なお、気球が上がるかは当日のお天気によるので、難しそうな場合には別プランも考えておくことをおすすめします。
料金 | ー |
住所 | 栃木県栃木市 |
電話番号 | ー |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
参考サイト | https://www.kikyuya.com/ |
地図 |
まとめ
以上、夏の旅行にオススメの栃木の人気&定番観光スポットを紹介しました。
暑さに心が折れそうになる毎日ですが、この時期にしか見ることのできない景色や、この時期にしかできない遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。
水分補給を十分に行い熱中症対策をしながら、家族や友人と思い出に残る時間を過ごされてくださいね。
コメント