いよいよ夏本番ともいえる気候になってきました。
暑さですっかりダウンしてしまいそうですが、こんな時こそ、今しかできないことや今しか見られない景色を楽しんでみませんか?
今回は、夏の旅行にオススメの三重県の人気&定番観光スポットを紹介します。
夏休みのおでかけ情報を集めている方も必見ですよ。
夏の旅行にオススメ!三重の人気&定番観光スポット10選!
三重県には、伊勢神宮や世界遺産である熊野古道など、歴史と文化を感じられる場所が数多くあります。
さらに海に山といった豊かな自然もあり、様々なアクティビティーを楽しむことも可能です。
そのため、老若男女、誰もが大満足の旅を行うことができます。
「こんなことがしたい!」
「こんな景色を見てみたい!」
といったイメージを膨らませながら、一緒にお出かけ先を探していきましょう!
鳥羽水族館

三重県の観光スポットとして欠かすことのできないのが「鳥羽水族館」です。
ここには1,200種の生き物が飼育されており、その数なんと日本一。
さらに、日本で唯一ジュゴンに会える水族館としても知られています。
水族館は天候にも左右されず、暑い日にも安心して楽しめるので、小さなお子さま連れの方も安心ですよね。
2023年8月27日(日)まで、毎週日曜日には大水槽やサメ水槽のバックヤードだけでなく、飼育設備の裏側も見学できるツアーが開催されています。
事前予約制ではありますが、お子さまには水族館や生き物のことを知る良いきっかけになると思うので、ぜひ参加してみてくださいね。


料金 | 大人|2,800円 小中学生|1,600円 幼児(3歳以上)|800円 |
住所 | 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6 |
電話番号 | 0599-25-2555 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※7/20~8/31の夏期は8:30~17:30 ※最終入館は閉館1時間前まで |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | https://aquarium.co.jp/ |
地図 |
ナガシマスパーランド

三重県の夏のお出かけには「ナガシマスパーランド」も欠かせません。
遊園地や温泉施設など大人も子供も楽しめる内容満載のナガシマスパーランドでは、夏季限定でプールがオープンします。
2023年は7月8日〜9月25日の日程で営業しており、超激流プールや海水プール、波打つプールなど様々な種類のプールとスライダーが楽しめます。
お子さんの年齢にあった楽しみ方ができる子ども専用プールエリアも設けられているので、小さなお子さま連れでも安心です。
館内にはレストランやショップもあるので、食事にも困る心配はありません。
1日とことん遊び尽くしちゃいましょう!


料金 | 大人|5,800円 小学生|4,400円 幼児|2,700円 シニア|2,900円 |
住所 | 三重県桑名市長島町浦安333番地 |
電話番号 | 0594-45-1111 |
営業時間 | 時期により異なる |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/ |
地図 |
志摩スペイン村

「志摩スペイン村」では、夏季限定でナイター営業を実施しています。
2023年は7月29日〜8月27日のスケジュールでナイター営業が実施され、イルミネーションに彩られたきらびやかなナイトパレードや、音楽に合わせて打ち上げられる美しい花火が見られます。
日中は暑くて遠慮しがちな遊園地も、夕方以降の涼しい時間なら安心して楽しめますよね。
普段とはちょっと違ったパーク内の雰囲気にも、気分があがること間違いなし♪
また、この時期限定のグルメやスイーツも登場していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


料金 | 大人|5,400円 中人|4,400円 小人|3,600円 シニア|3,600円 ※パスポート1日だけ入園の場合 ※その他複数料金プランあり |
住所 | 三重県志摩市磯部町坂崎 字下山952-4 |
電話番号 | 0599-57-3333 |
営業時間 | 時期により異なる |
定休日 | 〔パルケエスパーニャ〕 2023年1月10日(火)~2月10日(金) 2023年6月26日(月)~6月30日(金) 2024年1月9日(火)~2月9日(金) 〔ホテル志摩スペイン村ひまわりの湯〕 2023年1月9日(月)~2月9日(木) 2023年6月26日(月)~6月30日(金) 2024年1月8日(月)~2月8日(木) |
公式サイト | https://www.parque-net.com/ |
地図 |
なばなの里

先ほど紹介した「ナガシマスパーランド」から車で10分ほどのところにある「なばなの里」
こちらでは、四季折々の綺麗な花々を見て楽しめます。
こうした花公園は、夏場は暑くて遠慮してしまいがち……
しかし、なばなの里ではサマーイルミネーションを実施しており、夜もオープンしているため、少し涼しくなった夜のお出かけ先としてオススメです。
点灯時間は時期により異なりますが、18:00〜19:00の間には灯りが付けられ、あたり一面がカラフルに彩られます。
2023年は7月22日〜9月18日の間で開催されます。
昼間とまた違った景色が見られるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。


料金 | 小学生以上|1,700円 ※なばなクーポン1,000円付 |
住所 | 三重県桑名市長島町駒江 漆畑270 |
電話番号 | 0594-41-0787 |
営業時間 | 10:00~21:00(特定日は22:00まで) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html |
地図 |
赤福本店

三重県のお土産として大人気の「赤福」
明治以来140年余りにわたって赤福を販売している赤福では、夏になるとかき氷が登場します。
一見、シンプルなかき氷に見えますが、実は中に冷たい氷になじむ特製のあんとお餅が入っているんです。
夏になると色々なところでかき氷が販売されますが、赤福氷はここでしか味わうことのできない特別な存在なのです。
赤福は三重県内はもちろん、京阪神などにも店舗がありますが、この赤福氷は販売店舗が限られます。
伊勢市内では、本店別店舗・内宮前支店・五十鈴川店・外宮前店・二見支店、三重県内ではEXPASA御在所上り線 赤福茶屋で販売しています。
また、名古屋市内の松坂屋名古屋店とJR名古屋タカシマヤ店でも販売していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

料金 | ー |
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町26 ※本店別店舗 |
電話番号 | 0596-22-7000 ※本店別店舗 |
営業時間 | 09:00 - 17:00 ※本店別店舗 |
定休日 | 年中無休 ※本店別店舗 |
公式サイト | https://www.akafuku.co.jp/ise/honten/ |
地図 |
赤目四十八滝 忍者の森

赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)のふもとの山の中にある「忍者の森」
ここでは、なんと忍者修行体験が行えます。
なぜ、三重で忍者?と思われる方もいるかもしれませんが、伊賀流忍者という三重県の北西部に位置する伊賀市と名張市を拠点としていた忍者が存在していたと言われるためです。
赤目四十八滝では、そんな忍者になりきるべく、本格的なアトラクションを、忍者の衣装に着替えて行います。
インストラクターの指導もあるので小さなお子さまと一緒でも十分に楽しむことができます。
赤目四十八滝では、滝から涼を感じられますし、山の中は緑いっぱいで夏の時期でも過ごしやすいのが魅力です。
暑い日が続くと、どうしても室内で過ごしてしまいがちですが、運動不足解消にもなるためオススメですよ。


料金 | 大人(高校生以上)|3,000円 子供(小/中学生)|2,700円 幼児(小学生未満)|2,200円 忍者衣装レンタルのみ|1,000円 ※忍者修行体験の場合 ※忍者修行体験の料金には、忍者衣装レンタル、赤目四十八滝入山料が含まれています。 |
住所 | 三重県名張市赤目町長坂671-1 |
電話番号 | 0595-41-1180 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.akame48taki.com/ |
地図 |
横山展望台

夏の暑さが厳しい日には、あえて標高の高いところへ行ってみるのもオススメです。
伊勢志摩地域の特徴ともいえるリアス式海岸である英虞湾。
そこに浮かぶ60の小さな島々と、幾重にも折り重なるように突き出た半島を一望できるのが「横山展望台」です。
標高203mと高い位置にあるため、夏場でも比較的過ごしやすいのが魅力です。
2018年のリニューアルにより、カフェもオープンしているので、1日ゆっくり過ごすのにもぴったりですよ♪
また、近くにある横山ビジターセンターでは、伊勢志摩国立公園の自然や歴史、文化を学ぶこともできます。


料金 | 無料 |
住所 | 三重県志摩市阿児町鵜方875-20 |
電話番号 | 0599-44-0567(横山ビジターセンター) ※9:00~16:30 |
営業時間 | 照明設備が無いため、日暮れ後は注意が必要 |
定休日 | ー |
参考サイト | https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1249 https://chubu.env.go.jp/nature/yokoyama/ https://www.kankomie.or.jp/report/350 |
地図 |
金井神社

いなべ市にある「金井神社」は、可愛いの詰まった神社として人気のスポットです。
例えば、柄杓を使用せず、お花を見ることにより心を清める花手水の実施。
紫陽花や朝顔、鯉など季節を感じられる御朱印などオリジナリティある取り組みを行っています。
さらに、夏の時期になると数えきれないほど多くの風鈴が飾られ、涼しい音色が響き渡ります。
2023年も6月1日より展示が始まっており、9月中旬まで続く予定です。
夏ならではの景色や音色を、ぜひゆったりした気持ちで味ってみてください。
御朱印や花長水については公式HPや公式インスタグラムで確認することもできます。
ぜひ活用してみたくださいね。

料金 | ー |
住所 | 三重県いなべ市員弁町北金井911 |
電話番号 | 0594-88-5588 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※社務所 |
定休日 | 水曜日 ※社務所 |
公式サイト | https://www.kanaijinjya.com/ |
地図 |
千鳥ケ浜海水浴場
「千鳥ケ浜海水浴場」は、鳥羽市にある海水浴場です。
伊勢志摩エリアはリアス式海岸が多いイメージがありますが、こちらは砂浜が全長500mと非常に長いのが特徴です。
砂浜には海の家やパラソルが並び、透明度の高い海が広がる光景は、まるでリゾート地のよう。
さらに、白砂と青い海のコントラストも非常に美しく、鳥羽10景にも数えられる海水浴場です。
海は遠浅で波が静かなので、小さなお子さま連れでも安心です。
料金 | ー |
住所 | 三重県鳥羽市相差町千鳥ヶ浜 |
電話番号 | 0599-33-6411 ※相差観光協会 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
公式サイト | ー |
地図 |
アスピア玉城 アグリのひまわり畑

夏の花といえば、ひまわりですよね!
ちょっと夏らしい写真を撮りに出かけてみたいという方には「アスピア玉城」がオススメ。
農産物直売所「ふるさと味工房アグリ」が管理するひまわり畑には、見渡す限りひまわりが咲き誇ります。
暑い時期ではありますが、今しか残すことのできない絶景を楽しみ、写真撮影を楽しんでみてくださいね。
なお、併設する産直の「ふるさと味工房アグリ」では、玉城豚をつかった商品が数多く販売されており、非常に美味しいと評判です。
日本農業新聞主催「一村逸品」にて金賞を受賞したポークジャーキーも販売していますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
なお、開花状況はこちらのページよりチェックできますので、お出かけ前の参考にされてくださいね。
料金 | 無料 |
住所 | 三重県度会郡玉城町原4266 |
電話番号 | 0596-58-8686 ※ふるさと味工房アグリ |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
公式サイト | https://kizuna.town.tamaki.mie.jp/sangyokanko/kanko/asupia.html ※開花状況|https://www.kankomie.or.jp/spot/flower/calendar?season=%E5%A4%8F&year=2023/#kind-107 |
地図 |
まとめ
以上、夏の旅行にオススメの三重の人気&定番観光スポットを紹介しました。
関西圏や名古屋といった大都市圏からもアクセスしやすく、ちょっとした旅行先としてもオススメの三重県。
「伊勢神宮」や世界遺産「熊野古道」といった歴史が感じられる場所はもちろん、豊かな自然と美味しい食事も多能できる場所です。
ぜひ、夏の素敵な思い出作りに三重県へ足を運んでみてくださいね。
コメント