夏の旅行にオススメ ! 千葉、人気 & 定番観光スポット !!

旅行・レジャー

まだまだ暑い日が続いていますが、夏らしいイベントは楽しみましたか?
暑いからと自宅で過ごしている方も多いかもしれません。
しかし、せっかくの夏!
今しかできないレジャーや観光を楽しまなきゃ損です。
こちらのページでは、東京都内からもアクセスに便利な、千葉の人気&定番観光スポットを紹介します。

夏の旅行にオススメ!千葉の人気&定番観光スポット10選!

太平洋に突き出した半島のような形の千葉県。
南東側は太平洋、西側は東京湾に面しており、さらに江戸川や利根川が流れているため、様々な水のレジャーが楽しめるのが魅力です。
また、山間部では農作物の栽培が盛んに行われています。
産出額・生産額・栽培面積で全国1位を誇る梨は、千葉県の特産品の代表的な存在です。
そんな千葉県の夏の旅行にオススメのスポットを紹介していきますね。

小川梨園

千葉の夏の味を堪能するなら、梨狩りは欠かせません。
日本一梨の生産量を誇る白井市にある梨園の中で唯一、幸水の梨狩りができる小川梨園。
こちらには大玉かつ甘みのある梨が揃っており、自分たちで収穫体験が行えます。
果物狩りは小さなお子さまの食育の面でも役立ちます。
ぜひ、農家さんといろいろなお話をして、美味しい梨の見分け方などを聞きながら、美味しい梨を収穫してくださいね。

料金【入園料】
200円(3歳未満は無料)
【持ち帰り】
幸水|850円/1kg
豊水|800円/1kg
新高|700円/1kg
住所千葉県白井市富塚1142-3
電話番号・047-492-0807
・090-3518-8515
営業時間9:00~16:00(8月〜10月の間のみ)
定休日
公式サイトhttp://ogawa-nashien.com/
地図

かつうら海中公園 海中展望塔

海のレジャーを楽しみたいけれど、実際に海の中に入ることに抵抗がある方には、季節ごとにたくさんの魚や海底の様子を見ることができる「かつうら海中公園 海中展望塔」がオススメ。
海の上に建てられた細い橋を渡り、展望塔内のらせん階段を降りていけば、ダイバー気分で海中観察が行えます。
海上の展望室からは、どこまでも続く太平洋を眺めることもできます。
実際に海の中に入らなくても、夏らしさを十分に体感できそうですよね。
また、作られたものではなく自然そのままの海の中の様子が見られるのも、かつうら海中公園 海中展望塔の魅力です。
日によって見られる魚も違うので、何度訪れても飽きません。

料金海象状況により異なる
住所千葉県勝浦市吉尾174
電話番号0470-76-2955
営業時間9:00~17:00(最終受付16:30)
定休日年中無休
※荒天の場合、閉館することあり
公式サイトhttps://www.katsuura.org/
地図

SUP体験

引用元:アソビュー

豊かな海に囲まれた千葉では、夏にはマリンレジャーも欠かせません。
しかし、ダイビングなどはハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。
そういった方にオススメなのがSUP体験です。
ボードの上に乗って、パドルを手に自ら進むSUPは初心者でも十分に楽しめるのが魅力。
運が良ければ海の中で泳ぐ魚たちの姿が見られるかもしれませんよ。
慣れてくれば、ボードの上に寝転んだり、ヨガをしてみたりと、色々なことができちゃいます。
個々のレベルに合わせて体験できるので、お友達など複数人でのお出かけにもオススメです。

引用元:アソビュー

東京ドイツ村

東京ドーム19個分もの面積を有する「東京ドイツ村」は、老若男女が楽しめるレジャー施設です。
園内には四季折々の花が咲いており、夏の時期になるとひまわりや、ペチュニア、コキアなどが見られます。
東京ドイツ村というと冬のイルミネーションのイメージが強いかもしれませんが、実は夏も魅力が満載なんですよ。
特に、冷たい地下の天然水をくみ上げた噴水があるじゃぶじゃぶ池は、小さなお子さまに大人気です
水深30cmと、比較的安全に楽しめるのが嬉しいポイント。
さらに、レザークラフトやキャンドル作りなどが体験できるエリアもあります。
お子さまの自由研究のテーマに悩んだら、ぜひ活用してみてくださいね。

料金大人|800円
小人(4歳〜小学生)|400円
住所千葉県袖ケ浦市永吉419
電話番号問い合わせ|0438-60-5511
落とし物・忘れ物|0438-60-5568
営業時間9:30〜17:00
(最終入園16:00)
定休日年中無休
公式サイトhttps://t-doitsumura.co.jp/
地図

鴨川シーワールド

暑い夏は屋内でのレジャーを楽しみたいという方には「鴨川シーワールド」がオススメ。
水族館とスタジアムを併設した海洋テーマパークである鴨川シーワールドでは、イルカやアシカといった水族館の人気者をはじめ、シャチやシロイルカのベルーガといった少し珍しい海の仲間たちが暮らしています。
日本でシャチを見ることができるのは、鴨川シーワールドと愛知県の「名古屋港水族館」の2カ所だけ。
シロイルカのベルーガも4ヵ所でしか見られない貴重な動物ですので、絶対に見逃さないでくださいね。
夏には、飼育員の案内で閉館後の水族館を約1時間かけて巡り、動物たちの寝姿を観察するナイトアドベンチャーというイベントが開催されます
こちらは電話による事前予約制ですので、タイミングが合えばぜひ申し込んでみてくださいね。

料金入館料1DAYチケット
大人(高校生以上)|3,300円
小人(小学生・中学生)|2,000円
幼児(4歳以上)|1,300円
60歳以上|2,700円
住所千葉県鴨川市東町 1464-18
電話番号04-7093-4803
営業時間時期により異なる
定休日不定休
公式サイトhttps://www.kamogawa-seaworld.jp/
地図

マザー牧場

千葉の子連れに人気の観光スポットの定番「マザー牧場」
動物との触れ合いや、四季折々の花々、果物狩りといったジャムなどの手作り体験のほか、遊園地やジップ・バンジーといったアクティビティーも楽しむことができます。
本当に1日中いても時間が足りないほど、様々な体験ができちゃいます。
夏季には水の大砲が登場したりと、涼を感じられるイベントも開催されます。
この時期にしかできない遊びに全力になるのも良いのではないでしょうか。
園内にはカフェやレストランもあります。
いっぱい遊んだ後は、ぜひ本格牧場グルメを堪能してくださいね。

料金入場料金
大人(中学生以上)|1,500円
小人(4歳~小学6年生)|800円
住所千葉県富津市田倉940−3
電話番号0439-37-3211
営業時間【2月~11月】
土日祝|9:00~17:00
平日|9:30~16:30
【12月~1月】
土日祝|9:30~16:00
平日|10:00~16:00
夏休み、年末年始、春休み、GWは土日祝日の営業時間
定休日不定休
公式サイトhttps://www.motherfarm.co.jp/
地図

御宿海岸

夏といえば、やっぱり海ですよね!
千葉県は、海水浴にぴったりの場所が数多くありますが、その中でも特にオススメなのが、御宿海岸です。
網代湾は波も穏やかで遠浅の海岸なので、小さなお子さま連れでも遊びやすいといった特徴があります。
さらに無料のシャワーやトイレまで完備しています。
子連れでも気軽に海水浴に出かけられますね。
透明度の高い海と真っ白な砂浜のコントラストが美しいので、リゾート気分が味わえること間違いなし♪
中央、浜、岩和田と3つの海水浴場に分かれているので、ぜひあなたのお気に入りを探してみてくださいね。

料金
住所千葉県夷隅郡御宿町須賀31
※中央海水浴場
電話番号0470-68-2414(御宿町観光協会)
営業時間8:30~17:00
定休日
公式サイトhttps://onjuku-kankou.com/event/kaisuiyoku/
地図

犬吠埼灯台

関東・銚子半島の最東端である犬吠埼には、1874年 イギリス人技師ブラントンの設計でつくられた高さ約32mのレンガづくりの西洋式灯台「犬吠埼灯台」があります。
犬吠埼灯台は、のぼれる灯台として知られており、岬の先端から雄大な自然を楽しむことができます。
夏の時期になると週末を中心に夜間も営業しているので、いつもと少し違った景色を見に出かけてみてはいかがでしょうか。
また、犬吠埼灯台は山頂・離島を除き日本で一番早く初日の出を見ることができるスポットとしても有名です。
元旦に限らず、ちょっと早起きして朝日を見に行くなんてプランもオススメです。

料金大人|300円
住所千葉県銚子市犬吠埼
電話番号0479-25-8239
営業時間3月~9月|8:30~17:00
GW・ 8/10~8/19|8:30~17:30
10月~2月|8:30~16:00
定休日無休(荒天時または業務の都合により休館あり)
公式サイトhttps://www.choshikanko.com/
地図

清水渓流広場

房総半島内陸部の笹川上流に位置する「清水渓流広場」
3月9月のお彼岸の時期になると、洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート形になる景色が見られる場所として知られています。
6月下旬には蛍が舞う様子も見られるので、暑い日にはあえて夕方から出かけて、夜の散歩を楽しむのも良いでしょう。
もちろん、山々の緑と濃溝の滝・亀岩の洞窟といった水に囲まれ、マイナスイオンを感じられるばしょでもあるので日中のお散歩にもオススメです。

料金無料
住所千葉県君津市笹1954
電話番号0439-56-1325 (君津市経済部経済振興課観光振興係)
営業時間
定休日
公式サイトhttps://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2259.html
地図

佐倉ふるさと広場

オランダの植物を通年で楽しめるオランダ庭園や、ガーデン巡りを気軽に楽しめる24区画のシェアガーデン等のある「佐倉ふるさと広場」
ここでは、春のチューリップ、秋のコスモスなど四季折々の花々が見られます。
夏の時期には、オランダの画家ゴッホにちなんで命名されたひまわり(ビンセント)、約1万5千本が咲きそろいます。
例年7月上旬から中旬にかけて、風車のひまわりガーデンというイベントが実施されており、観光船の運航やひまわりの摘み取り販売が行われます。
風車とひまわりのコントラストは、まるで海外にいるような気分が味わえます。
ぜひ、この時期にしか見られない素敵な景色を、写真に残してみてはいかがでしょうか。
また、風車のひまわりガーデン終了後、8月の頭には花火大会も開催されます。
こちらもお見逃しなく!

料金無料
住所千葉県佐倉市臼井田2714番地
電話番号佐倉市観光協会|043-486-6000
佐倉市佐倉の魅力推進課|043-484-6146
営業時間9:00~17:00(11月~2月は9:00~16:00)
※佐蘭花
※風車のひまわりガーデン会場は9:00~16:00
定休日
公式サイトhttps://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/koenryokuchika/3/5/15384.html
地図

まとめ

以上、夏の旅行におすすめの千葉の人気&定番観光スポットを紹介しました。
東京など都市部からもアクセスしやすい千葉県は、海や山、農作物と夏の魅力が満載です。
ぜひ、この時期にしかできない体験を家族や友人と一緒に楽しまれてくださいね。

コメント