夏には長期休みもあり、レジャーや旅行に出かけるのにぴったりな季節ですよね。
しかし、近年猛暑が続いていてお出かけ先選びも非常に悩みます。
そこで今回は夏の静岡旅行にオススメの人気&定番スポットとして、夏だからこそぴったりの観光スポットをいくつかピックアップしてみました。
ぜひ、お出かけの参考にされてくださいね♪
夏の旅行にオススメ ! 静岡、人気 & 定番観光スポット10選!
静岡の定番観光スポットといえば富士山ですが、その他にも南アルプスなどの3,000mをこえる高い山が存在します。
そんな山々から流れ出た水が、天竜川や大井川といった大きな川につながっています。
他にも別荘地として人気の伊豆や、海水浴にぴったりの美しいビーチもあるので、夏のお出かけ先としてオススメです。
それでは早速、夏の旅行にオススメの人気&定番観光スポットを紹介していきます。
法多山尊永寺(はったさんそんえいじ)

法多山は、およそ1290年ほど昔、725年に聖武天皇の勅により開山した、高野山真言宗の別格本山です。
年間を通して様々な催しが開催されており、四季折々の風景が見られる人気観光スポットです。
6月〜8月末には風鈴まつりが行われます。
回廊や翼殿をはじめ、境内のいたるところに風鈴が飾られ、心地よい響きに涼が感じられると評判のイベントです。
木の短冊に願い事をしたため本堂の風鈴に掛ける「願掛け風鈴」も用意されているので、旅の記念に奉納してみるのはいかがでしょうか。
さらに、毎年7月9日10日には、一年で最もご利益のある日とされるおまつり”万灯祭”が開かれます。
本尊である正観世音菩薩に何千基もの灯籠が奉納され、法多山の本堂前は幻想的な雰囲気に包まれます。
こちらも県内外から多くの人が足を運ぶ人気の催しですので、タイミングが合えばぜひチェックしてみてくださいね。
![]() | ![]() |
料金 | ー |
住所 | 静岡県袋井市豊沢2777 |
電話番号 | 0538-43-3601 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.hattasan.or.jp/ |
地図 |
三島スカイウォーク(三島大吊橋)

全長400m 日本一長い歩行者専用吊橋として知られる「三島スカイウォーク」
吊橋の上からは、日本一高い富士山と日本一深い駿河湾を同時に楽しむことができます。
山の中という立地と遮るものがない開放感で、風が吹き抜け夏の時期も快適に過ごせるのが魅力です。
また敷地内には、森のアスレチック『フォレストアドベンチャー・三島スカイウォーク』や『セグウェイガイドツアー』などのアクティビティ・体験施設もあるので、お子さま連れにもオススメのスポットです。
さらに、地元食材を使用した食事や、写真映えするスイーツが楽しめるカフェ・レストランもあるので、1日存分に楽しむことができますよ。
![]() | ![]() |
料金 | 大人|1,100円 中高生|500円 小学生|200円 |
住所 | 静岡県三島市笹原新田313 |
電話番号 | 055-972-0084 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | https://mishima-skywalk.jp/ |
地図 |
小室山リッジウォーク“MISORA”

夏といえば、青い空と青い海ですよね。
そんな夏らしい写真を撮りに行くなら、「小室山リッジウォーク“MISORA”」がオススメ。
リフトに乗って山頂まで上がると、山頂をぐるりと囲む木製の遊歩道(ボードウォーク)が見えてきます。
遊歩道からは海と空の境界が分からなくなるほど青い世界が広がり、他では体感できないような開放感を味わうことができます。
さらに、展望デッキを備えたカフェでは、オリジナルドリンクなどが楽しめます。
また、山の中腹には恐竜のオブジェのある恐竜公園と呼ばれる場所もあります。
いろいろな恐竜が、あちらこちらにいるので、恐竜好きのお子さま必見ですよ♪
![]() | ![]() |
料金 | 大人|800円 小学生|100円 ※リフト往復料金 |
住所 | 静岡県伊東市川奈小室山1428 |
電話番号 | 0557-45-1444 |
営業時間 | 9:30〜16:00 |
定休日 | 年中無休 ※点検・荒天時は運休 |
公式サイト | https://www.tokaibus.jp/business/lift.html |
地図 |
伊豆パノラマパーク 碧テラス

標高最大452mに位置する「伊豆パノラマパーク」
その中にあるのが「碧テラス」です。
碧テラスは、水盤を使った展望デッキや自由に座ってくつろげるソファやベンチなどのある展望広場。
天気の良い日には富士山も見られるので、写真映えすること間違いなし◎
さらに、何も遮るものがなく、標高も高いため、夏場でも比較的過ごしやすいのが魅力です。
また、山頂ならではの開放感に包まれながらコーヒーやビールなどお好みのドリンクを楽しむこともできます。
日常から少し離れて、ゆったりとした時間を過ごしたい方にオススメのスポットです。
![]() | ![]() |
料金 | 大人(中学生以上)|2,500円 小学生|1,400円 幼児(3歳以上)|900円 ※ロープウェイ往復料金 |
住所 | 静岡県伊豆の国市長岡260-1 |
電話番号 | 055-948-1525 |
営業時間 | 夏季(2/16~10/15)|9:00~17:30(上り最終 17:00) 冬季(10/16~2/15)|9:00~17:00(上り最終 16:30) ※ロープウェイ営業時間 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.panoramapark.co.jp/highlights/fujimi_terrace |
地図 |
熱海サンビーチ

夏といえば水遊びも欠かせませんよね。
静岡県内には綺麗なビーチが数多くありますが、中でもオススメなのが「熱海サンビーチ」です。
ヤシ並木が続く長さ400メートルの砂浜と穏やかな波が、まるでリゾート地のようで非常に人気の高いビーチです。
ホテルが立ち並ぶ市街地にあり、観光で訪れた方もアクセスしやすい点も魅力の一つだといえます。
さらに、夜には砂浜がライトアップされ、昼間とはまた雰囲気の違う、幻想的なムーンライトビーチとなります。
あまりの暑さに日中出かけることに抵抗を感じる方は、あえて夜の散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
7月下旬から8月にかけては海上花火大会が開催されます。
こちらもお見逃しなく♪
![]() | ![]() |
料金 | ー |
住所 | 静岡県熱海市東海岸町 |
電話番号 | 0557-86-6218(維持管理室) |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.city.atami.lg.jp/shisetsu/bunka/1002073/1002074.html |
地図 |
白浜大浜海水浴場

まるで海外かのような白い砂浜とエメラルドグリーンの海が見たいなら「白浜大浜海水浴場」がオススメです。
静岡県の東南部、伊豆半島の南部東側に位置しているため、先ほど紹介した熱海サンビーチよりも少し足を伸ばす必要がありますが、それだけの価値が十分に感じられる海水浴場です。
砂浜は700mにもなり、開けた立地なので開放感が味わえるのも、魅力の一つ。
また、白浜大浜海水浴場のほかに、白浜中央海水浴場も人気の海水浴場です。
サーファーにも人気な白浜大浜海水浴場と比べて、白浜中央海水浴場は比較的静かなビーチなので、お子さま連れにもぴったりですよ。
![]() | ![]() |
料金 | ー |
住所 | 静岡県下田市白浜 |
電話番号 | 0558-22-3913 ※下田市観光交流課 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100300itiban_resort/110789.html |
地図 |
酪農王国オラッチェ

食べ物を作ったり、動物とふれあったりといった体験ができる「酪農王国オラッチェ」は、入場無料・駐車場無料で楽しめる施設です。
体験したいアクティビティーごとに料金を支払うシステムなので、無駄なく存分に遊ぶことができます。
動物たちとの触れ合いもとても面白いのですが、夏にぜひ挑戦して欲しいのが、とうもろこし畑に登場する巨大迷路です。
高さ2m以上、約4万本のとうもろこし畑が巨大な迷路を成しているので、子どもだけでなく大人も童心に帰って楽しめますよ。
また、酪農王国オラッチェといえばソフトクリームも有名です。
原料に使用している生乳は丹那地区限定酪農家のこだわりの生乳だけ。
牛舎から最短50m、搾ってから最短8時間という徹底した素材管理で、新鮮で美味しいソフトクリームができるのだとか。
体を動かした後は、ぜひこちらも味わってみてくださいね。
![]() | ![]() |
料金 | 無料 |
住所 | 静岡県田方郡函南町丹那349-1 |
電話番号 | 055-974-4192 |
営業時間 | 平日|10:00-16:00 土日祝|9:00-17:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | https://oratche.com/ |
地図 |
体感型動物園iZoo

日本最大の爬虫類・両生類の動物園である「iZoo(イズー)」
普段触れ合う機会のない爬虫類・両生類たちに直接触れられる日本初の体験型動物園です。
野生の姿が見られたり、間近で触れ合ったりと、他の動物園や水族館ではできない貴重な体験ができるとあって、小さなお子さま連れにも人気の観光スポットです。
ここでしか見られない動物たちの姿が見られるので、夏休みの自由研究のヒントになるようなことが転がっているかもしれませんね。
ただし、園内は動物たちの住環境に合わせた温度設定となっているため、熱中症対策をしっかり行っておいてくださいね。
![]() | ![]() |
料金 | 大人|2,500円 小学生|1,500円 幼児(未就学児)|無料 |
住所 | 静岡県賀茂郡河津町浜406-2 |
電話番号 | 0558-34-0003 |
営業時間 | iZoo(イズー)|9:00~17:00 ※最終入園16:30 KawaZoo|10:00~16:30 ※最終入園16:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | http://izoo.co.jp/ |
地図 |
浜名湖パルパル

「浜名湖パルパル」は、ジェットコースターや観覧車など、約25種類のアトラクションがある遊園地です。
幼児向けのアトラクションも多いので、小さなお子さま連れでも存分に楽しめます。
まだ本格的な遊園地では、年齢制限や身長制限に引っかかってしまうという心配がないのが、嬉しいポイント。
夏季には「パルプール」というプールがオープンします。
深さ45cmのちびっこ専用プールや、1歳以下のお子さまが利用できる幼児用のブランコ型の水遊び道具などもあります。
兄弟児がいても個々の年齢に合わせてそれぞれが楽しめる環境が整っているのが嬉しいですね。
![]() | ![]() |
料金 | 大人(中学生以上)|1,200円 小学生|800円 幼児(3歳〜未就学児)|700円 シニア|700円 ※入園料金 ※フリーパス料金は時期により異なる |
住所 | 静岡県浜松市西区舘山寺町1891 |
電話番号 | 053-487-2121 |
営業時間 | 時期により異なる |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://pal2.co.jp/ |
地図 |
竜ヶ岩洞

どうしても夏の暑さに耐えきれない!という方には、「竜ヶ岩洞」がオススメ!
奥浜名湖地域に位置する竜ヶ岩洞は、およそ2億5千万年前の地層と言われる石灰岩地帯に形成された東海地方最大級の鍾乳洞です。
洞内の年間平均気温は18℃と、夏でもとても涼しく過ごしやすい観光スポットなんです。
一般公開エリアは400mですので、ちょっとした運動にもなりますね。
探検家になったような気分で、非日常的な景観を楽しみながら歩いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、足元が滑りやすいですので、歩きやすい靴を履いていきましょう。
![]() | ![]() |
料金 | 大人・高校生|1,000円 中学生|600円 小学生|600円 |
住所 | 静岡県浜松市北区引佐町田畑193 |
電話番号 | 053-543-0108 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | https://www.doukutu.co.jp/ |
地図 |
まとめ
以上、夏の旅行にオススメの人気&定番観光スポットを紹介しました。
暑い夏は、外出する気すら失ってしまいがちですが、この時期にしか見られない景色や、体験できないこともたくさんあります。
ぜひ、家族や友人と思い出に残る夏を過ごされてくださいね。
もちろん熱中症対策もお忘れなく♪
コメント