日々の食卓に欠かすことのできないお米ですが、こだわりって持っていますか?
米所といえば新潟県や北海道、秋田県など寒い地域をイメージするのですが、実は今それ以外のエリアでも美味しいお米が取れると評判なのです。
そこで今回は、楽天グルメ大賞やランキング1位の受賞歴を持つ美味しい国産米について調査してみました!
ネットショッピングサイト大手の楽天で、多くの人からの評価を集めているのは、一体どんなお米なのか早速見てみましょう!
【楽天グルメ大賞2019受賞】令和 2 年産 山形県産 はえぬき 玄米 30kg
![]() |
楽天グルメ大賞2019を受賞した山形県産はえぬき玄米は、つぶつぶ感の残る食感が特徴。 昼夜の寒暖差や日照時間といった、お米が育つ上で必要な条件が揃った場所だからこそ作れる美味しいお米です。 通常玄米での購入とされていますが、購入時に申し出れば精米したものを届けてもらうこともできます。 保存期間やどれくらいの栄養を残したいのかなど、ライフスタイルを考慮して最適な方法を選んでくださいね♪ 口コミをチェックしてみるとリピーターからの投稿も多数見られ、何度でも食べたくなる味であることが分かります。 |
【楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2015・2016連続受賞】令和2年産 宮城県産ひとめぼれ30kg 玄米、5 分、7 分、精白米 ( 精米時重量約 1 割減 )
![]() |
ひとめぼれは、コシヒカリと初星の交配により宮城県で誕生しました。 宮城県内500人を超える契約農家さんからの直接買い付けにより新鮮で美味しいお米を、お手頃価格で販売している”みちのく農業研究所”も、ひとめぼれを取り扱うお店の一つです。 炊き上がりの柔らかさとバランスの取れた味が人気となり、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2015・2016と連続受賞しています。 玄米・5分づき・7分づき・精白米よりお届けするお米の選択が可能なので、お米の栄養価にこだわりたい方にもオススメです。 ぜひ一度、こだわり抜かれた美味しいお米を食べてみてくださいね。 |
【楽天グルメ大賞2019/楽天年間ランキング3年連続入賞/楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018 2019受賞】2年産 熊本県産ヒノヒカリ30kg 送料無料 小分け対応
![]() |
楽天グルメ大賞2019/楽天年間ランキング3年連続入賞/楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018 2019など華々しい経歴を持つ、熊本県産ヒノヒカリ。 日照時間や寒暖差が美味しいお米を作るため、九州のお米ってどうなんだろうと思われるかもしれません。 しかし熊本県、実は西日本1のお米の産地なのです。 九州山脈を源とする清流と肥沃な土で育てられた熊本のお米は、お米の食味ランキングでも最高評価である特Aを獲得しています。 こちらのヒノヒカリは、食感や味わいのバランスが良いと、口コミ評価も非常に高いのです。 玄米と精米、小分け発送など使い方に応じて発送してもらえるのも嬉しいポイント◎ |
【楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020 北海道エリア/ 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー ジャンル賞2019/楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 北海道エリア賞4年連続受賞】2年産北海道産 ゆめぴりか 玄米 30kg (5kg × 6 袋セット )
![]() |
美味しさを追求し、数々の品種を配合させることで誕生したゆめぴりかは、今や北海道を代表するお米となりつつあります。 ほど良い粘りと甘み。そして、炊きあがりの美しさに魅了される人が増え、楽天SHOP OF THE AREA2020 北海道エリア賞受/ SHOP OF THE YEAR ジャンル賞2019/SHOP OF THE AREA 北海道エリア賞4年連続受賞など数々の賞を受賞しています。 お米は精米したてをピークに徐々に味や香りが逃げていってしまいます。 搗き立ての味をいつまでも楽しんでほしいと、真空パック状態での発送サービスも行っているので、長期保存を予定している方はぜひそちらも検討してみてくださいね。 口コミによれば、真空パックになっていることで積み上げやすく、保存場所を取らないメリットもあるのだそうですよ♪ |
【楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018/楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 北海道エリア賞3年連続受賞】北海道ななつぼし 30kg 上川・空知産 <玄米・白米> 令和2年産
![]() |
北海道で最も多く栽培されているななつぼし。 しっかりとした食感とあっさりとした米質が特徴で、おかずを引き立てる飽きのこないお米と言われています。 生産する土地により気候が異なるため、こちらの商品では北海道上川・空知でつくられたななつぼしに絞って販売しており、味が安定しているのが魅力です。 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018/楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 北海道エリア賞3年連続受賞と華々しい経歴からもお米の美味しさが想像できますね。 発送時には大袋または小分けより選択可能で、有料オプションとして真空パックも用意されてます。 お米は鮮度が命! せっかく美味しいと評判のお米ですので保存期間に応じて使用をオススメします。 |
【楽天玄米ランキング第1位獲得】 特別栽培米 宮城県登米産 環境保全米 ひとめぼれ令和2年 検査一等玄米 30kg
![]() |
楽天玄米ランキングにて1位獲得経験のある、宮城県産ひとめぼれ。 こちらの商品は、農薬や化学肥料をなるべく少なくして作られた環境保全米なので、人にも環境にも優しいのです。 小さなお子さまにも安心して食べさせられますね。 県内トップクラスの生産を誇る登米市にて、美味しい水で育ったひとめぼれですので、当然味も間違いありません! さらに、通常そのままの状態で発送される玄米ですが、こちらでは異物を取り除き調整済み玄米として販売しているので、とっても安心ですね。 |
【楽天ショップ・オブ・ザ・マンス2019 7月、楽天月間MVP2019年7月受賞】 米 30kg 白米 ブレンド米 激安 生活応援米 エース 東北産 /7.5kg × 4 袋
![]() |
2019年7月に楽天ショップ・オブ・ザ・マンス、楽天月間MVPを受賞した、お米専門店あじつかみのお米。 こちらの生活応援米エースは、とにかくお値段がお手頃なのが魅力的♪ 産地・品種・年産が同一ではないお米がブレンドされた、複数原料米だからこそ実現したこの価格! 大家族や食べ盛りのお子様がいるご家庭にオススメです。 ブランド米と比較すると少し味や見た目が落ちると注意書きがなされていますが、それでもお値段以上の美味しさだと評判なのです。 精米直後に発送してもらえるので、鮮度も問題ありません。 ちょっと家計の見直しを検討している方は、お見逃しなく! |
【楽天市場玄米ジャンルランキング1位受賞】令和 2 年産 山形県産 あきたこまち 玄米 30kg
![]() |
山形県の自然で育ったあきたこまちは、楽天市場玄米ジャンルランキングにて1位を獲得しています。 発送時の状態として玄米と精米が選択できるのですが、こちらのお米は精米方法に特徴があります。 噛むほどに旨味が増す山形あきたこまちを、マイナスイオン精米することで、外硬内軟のふっくらしたお米に仕上げているのです。 お米のプロが選んだ美味しいお米20または30kgと、大量に届けてもらえるので、ご飯の消費量の多いご家庭にオススメです。 こちらのショップでは、様々な種類のお米を販売しているので、食べ比べを楽しんでみるのも面白いですね。 |
【楽天リアルタイムランキング第1位/楽天米・雑穀ジャンル大賞2018 2019受賞】熊本県県北産 森のくまさん玄米 30kg 白米 27kg
![]() |
楽天リアルタイムランキング第1位/楽天米・雑穀ジャンル大賞2018 2019を受賞したのが、熊本県産”森のくまさん”です。 1997年に熊本県で誕生した森のくまさんは、まだまだ全国的な知名度は低いものの、コシヒカリとヒノヒカリを両親に持つだけあって、粘りと弾力に長けたもちもち食感とお米の甘味が美味しいと、多くの人に支持されています。 こちらのお米は、放射能検査と残留農薬検査を定期的に行っているので、小さなお子様にも安心して与えられるのも魅力の一つ。 できるだけお米本来の味わいを楽しんでほしいと、少し胚芽が残る状態で発送されるため、栄養もしっかり取ることができます。 もちろん上白精米も可能なので、お好みの状態を選んで注文してみてくださいね。 |
【楽天デイリーランキング/楽天週間ランキング受賞】みずほの粒選米 コシヒカリ 真空パック 備蓄 新潟産 20kg
![]() |
2020年3月末に楽天デイリーランキング/楽天週間ランキングを受賞したのが、こちらの新潟県産コシヒカリ。 専業農家組合である木津みずほの方々が、美味しいお米を作りたいとの信念のもと、これまでの経験と最新農業の融合により生産しています。 甘さと粘り強さが特徴で、おにぎりや手巻き寿司といった和食にするのがオススメ。 お米本来の美味しさがあるからこそですが、粒選米は冷めても美味しいと評判なのです。 同じコシヒカリでも、スーパーで買う味と全く違うと口コミ評価も高いので、一度ぜひ食べてみてほしい一品です! |
まとめ
以上、楽天グルメ大賞受賞・ランキング1位の美味しいお米をご紹介しました。
同じ品種でも水や気温などの影響を受けるため、作る場所によって味が異なるお米。
数多くの商品を扱う楽天市場で評価されているお米だから、どれも間違いなく美味しいことでしょう。
どの商品もとても美味しそうで、食べ比べしてみたくなりますね。
お米によって粘りや甘さが異なり、おすすめの調理法も違ってくるので、ぜひ比較してみてください♪
あなた好みの美味しいお米に出会えますように。
コメント