
できたてでふっくらしたパン、とても美味しいですよね。 焼きたての香りに幸せを感じます。
近所にパン屋さんがあれば、食べたいときに焼きたてを見計らって買いに行くことができますが、いつでも焼きたてが食べたい!って気持ちになりますよね。
そんなときにおすすめなのが「冷凍パン」。 「え?冷凍なんて美味しくないんじゃないの…」と思うなかれ! 昨今の冷凍技術の進化は目を見張るもの。 美味しい焼きたてのパンをいつでも自宅で楽しむことができるのです。
今回は、そんな魅力たっぷりな冷凍パンを届けてくれるPan&(パンド)の魅力をお伝えいたします。
Pan&(パンド)の魅力

Pan&の魅力はなんといっても焼きたてのパンがいつでも自宅で楽しめること。
たとえば、ホテルのレストランで食事をしたとき、出てきた温かいパンに心奪われることってありますよね。
特別な加工をしていなくても、素朴なのにたまらなく美味しいパン。
その感動を自宅で味わってほしい、とPan&は考えているとのこと。
毎日の暮らしに焼きたての香りがプラスされるのは、確かにちょっとリッチな気分になります。
焼きたてパンが出来上がるまでは10分。
忙しい朝に、ランチタイムに、そしてディナーに合わせて、と使用できるシーンはさまざまです。
それに何といっても、冷凍なので劣化しないのが最大の魅力。
焼きたてのパンは買ってきたら2日ほどで痛んでしまいます。
ですが冷凍パンは保存ができるので、一部商品を除いて製造日から1年保存可能。
1個から取り出して食べられるので、消費期限に追われることがありません。
Pan&が美味しい理由

いつでも焼きたてのパンが食べられるのは嬉しい!
でも「冷凍」にまだ味を疑う人って多いですよね。
ここからは、なぜPan&の冷凍パンは美味しいのかをご紹介していきます。
良いサイズ

Pan&のパンは一般のパンよりちょっと小さめです。
このサイズ感こそ、美味しさの秘密。
ホテルで素敵な食事をしたとき、大きなパンって出てきませんよね。
もうちょっと食べたいな、お替りお願いしようかな…と迷うサイズです。
食事と一緒に楽しむことを重要視して考えられたパンだから、ちょっと小ぶり。
ただパンを選ぶのではなく、食事に合うパンを冷凍庫から選ぶことができるので、いつもの食事がグレードアップするのです。
また、小ぶりなので冷凍からリベイクした際、中まできっちり温めることができます。
考え抜かれたサイズ感なのですね。
伝統製法で作られたパン

パンは焼きたての瞬間から乾燥し、味の劣化が始まります。
パンの美味しさであるデンプンも時間とともに劣化していくため、買ってきたパンを冷凍してリベイクしても、あまり美味しく感じられません。
ですがPan&のパンは劣化が始まる前に独自の瞬間冷凍技術を使用することで美味しさを閉じ込めることに成功。
余分な添加物も入っていないので安心して食べられます。
桐生酵母

群馬県桐生の水と空気に育まれ、丁寧に作られた桐生酵母を使用。
Pan&のパンは、渡良瀬川と桐生川という2つの清流が交わる水に恵まれた土地で、天然酵母でと国産小麦を使用して作られたパンです。
桐生酵母は小麦の甘さを引き出し、軽やかな風味と味わいのパンに仕立て上げます。
原材料からのこだわりが、プロをもうならせる冷凍パンへのこだわりなのです。
品質管理

Pan&のパンは一般の食卓向けだけでなく、国内のホテルや飲食店で食のプロが使用しています。
そのため、専任スタッフや第三者機関を設け、徹底した食の安全を管理。
食の安全が保障されているのは、小さなお子様がいるご家庭にも安心です。
Pan&人気のラインナップ

Pan&で取り扱う商品はパンだけではありません。
おかずのメニューも充実しているので、あれこれ試したくなります。
定番からおすすめまで、ラインナップを紹介します。
発酵バタークロワッサン

乳酸菌によって半日以上発酵させたバターを使用したクロワッサン。
スープやサラダに相性が良く、朝食に人気のパン。

「バターの香りがとてもするので、袋を開けた時から幸せな気持ちになります!」
「子どもたちも大好きであっという間になくなりました。材料が安心なところも嬉しいです。
引用: <Pan&公式ストア>
じゅわっとベーコンエピ

旨味の高い国産ベーコンをソフトフランスパン生地で巻いたパン。
表面のベーコンはカリっと、パンに包まれたベーコンはジューシーで食感も楽しめます。
朝食やランチ、軽食にも良いですが、塩気があるのでお酒のお供にも。
ビールやワインと一緒にいかがですか?

「トースターで温めると、外サク!中もちもち!ベーコンの塩気もちょうどよく、おいしいです。小さめなサイズも気に入っています。」「ベーコンの塩味がパンと絡み合って、とっても美味しい。」
引用: <Pan&公式ストア>
発酵バターメロンパン

焼きたてのメロンパンは幸せを運びます。
バターとミルクが口の中に広がるできたての幸福感をぜひご家庭でいかがでしょうか。
午後のティータイムにとっておきの時間を。

「冷凍でこのクオリティ!解凍したら焼きたてのメロンパンです!」
「生地がとてもサクサクでおいしいです。よく売っているメロンパンよりもバターの香りが豊かで贅沢な気分です。」
引用 : <Pan&公式ストア>
ハニーソイ/はちみつ豆乳パン

濃厚な風味の蜂蜜をパン生地に練り込んでいるので優しい甘さが美味しいパン。
卵のMサイズより少し大きめのハニーソイと、ハニーソイより小ぶりなはちみつ豆乳パンがあります。
使用する豆乳は国産大豆100%の無調整豆乳です。
[voice icon="https://trend-news.blog/wp-content/uploads/2020/10/fukidashi_AI_39.jpg" name="口コミ" type="r"]「ちょうどいい大きさと硬さ。何もつけなくても美味しいです!」
「何度食べても飽きのこないお味で、何にでも合うし、大好きです♪」
引用: <Pan&公式ストア>
[/voice]
はじめてパンセット

Pan&の人気パン7種28個が入ったセットです。
何を買うか迷ったら、まずこのセットで毎日違った焼きたてパンを楽しむのも良いですね。
ギフト用にのしやグリーティングカードもあるので、大切な人への贈り物としてもおすすめ。

「一人暮らしで頑張っている娘に、応援のつもりで初めて購入させていただきました。パンを食べたその日に娘からこのパン美味しすぎると連絡がありました。美味しいパンに、元気をもらったようです。早速、定期便もお願いしました」
「トースターで焼いた場合はもちろん、自然解凍のみでもとてもおいしいので、平日のランチにピッタリなところ!無添加で体にも優しいのに、値段もおサイフに優しいところ!良い点しか思いつきません!笑」
引用: <Pan&公式ストア>
パン以外の人気商品

Pan&はパン以外に取り扱う商品も豊富です。
パンに合うスープやお惣菜をご一緒にいかがですか?
国産玉ねぎのオニオンスープ

国産の玉ねぎを一度蒸してからペースト状にしたものと、スライスをしたものを合わせて、玉ねぎの甘さを堪能できるスープになっています。
スープとして楽しむだけではなく、お好みの野菜や鶏肉をオニオンスープで煮込むアレンジも可能。
こだわりチキンナゲット

添加物不使用で安心して食べられるチキンナゲットです。
餌からこだわり飼育した若鳥と卵形を使っています。
電子レンジかオーブントースターで調理可能。
冷めても美味しいのでお弁当やおやつ替わりとしてもおすすめ。
お肉たっぷりボロネーゼ

牛豚の合い挽きを使用し、トマトと赤ワインで水分がなくなるまで煮込んだ絶品のボロネーゼソースです。
そのままパスタに使用しても良いですし、パンのソースとして、グラタンのソースとしても使えます。
おいしいPan&の食べ方



Pan&の冷凍パンを美味しく食べる方法はとても簡単です。
たった3ステップで幸せな朝食になるなんて、忙しい朝に強い味方!
- 冷凍庫からトースターへ
- パンに合わせてタイマーを2~3分でセット
- タイマーが鳴ったら6~8分、余熱で温める
ポイントは余熱を使うこと。
余熱を使うことで焦げを防ぎ、芯までほかほかに仕上がります。
パンによっては自然解凍が良いものもあるので、それぞれのパン解凍方法はチェックしてくださいね。
毎日美味しい焼きたてパンのある風景を!

焼きたてのパンが並ぶ食卓はほっこり幸せになります。
毎朝の食事として、大切な自分時間として、友達と飲むおつまみとして、パンを冷凍庫に常備してみませんか?
食べるときが焼きたて、食事の選択肢が広がりますね。
コメント