オンラインツアー ! 自宅で国内・海外問わず充実の日帰り旅行を楽しもう !

旅行・レジャー

話題のオンラインツアーを知っていますか?

コロナウイルスのための外出自粛で、一気に注目を集めたオンラインツアーですが、自宅にいながら非日常感が感じられるため、忙しく遠出する時間の取れない方や、小さなお子さまがいて移動が難しい方にオススメのサービスなのです。

とは言っても、実際にオンラインツアーとはどのようなものなのか詳しく知らない方も多いと思います。

こちらのページでは、オンラインツアーの魅力やメリット、さらに人気のツアーサイトまで一挙ご紹介します!

オンラインツアーとは

「そもそもオンラインツアーって何?」と思う方も多いのではないでしょうか?

オンラインツアーは、ネット環境さえあれば自宅にいながら旅行気分が味わえるという新しいサービスなのです。

ZOOMなどのアプリをパソコンまたはスマートフォンにダウンロードして、あとは開催時間を待つだけ!

その手軽さがとても嬉しいですよね。

少し値は張りますが、お土産が付いていたり現地の料理が自宅近くの指定された場所で食べられたりと、よりリアリティのあるプランも販売されています。

オンラインツアーの魅力とメリット

移動が不要

最大の魅力と言っても過言ではないのが、移動が不要であるという点です。

海外に限らず、国内でも自然豊かな田舎へ行こうとなると、飛行機や電車を乗り継ぐなど移動にかなりの時間を割くことになります。

お仕事の都合であまり長期の休みが取りづらい方にとって、移動時間は非常に重要なポイントとなります。

オンラインツアーでは、こちらは自宅などから動く必要がないのは魅力的です。

さらに小さなお子様がいるご家庭では「途中でぐずったら…」「長時間の移動は…」と旅行を諦めることもあるのではないでしょうか?

お出かけは基本的に、自家用車で近場になってしまいますよね。

そんな方にもオンラインツアーは好きな場所へ気軽に旅行ができる、貴重な手段であると言えるでしょう。

[voice icon="https://best-outdoor.style/wp-content/uploads/2020/09/fukidashi_AI_10.jpg" name="口コミ" type="l"]

ヴェルサイユ宮殿のオンラインツアー面白かった。解説してくれた日本語ペラペラのカトリーヌさんも魅力的。
ライブなので移動時間がとれないから、直ぐに室内から始まって、スタートがエントランスの階段というのは良い演出。
難しいだろうけど、庭や遠景も見せてほしかったな~。
引用:Twitter

[/voice]

[voice icon="https://best-outdoor.style/wp-content/uploads/2020/09/fukidashi_AI_03.jpg" name="口コミ" type="l"]

オンラインツアー 1000円ちょっとって!! 楽しそう♪
これなら、飛行機移動関係なく、行けるの、いいなー
引用:Twitter

[/voice]

低価格で楽しめる

オンラインツアーでは移動費などがかからない分、低価格で旅行が楽しめます。

「パックツアーよりは高いけれど、パックツアーではついお土産を買ってしまうため、オンラインツアーの方が安くなるだろう」という口コミもあり、妙に納得してしまいました。

確かに、自分が旅を楽しむためだけに全てを捧げられる分、総合的な旅費は安くなりますね。

[voice icon="https://best-outdoor.style/wp-content/uploads/2020/09/fukidashi_AI_07.jpg" name="口コミ" type="l"]

最近、魅力的な(安い)オンラインツアーがいっぱい!
まだ参加したことないですが・・・
引用:Twitter

[/voice]

[voice icon="https://best-outdoor.style/wp-content/uploads/2020/09/fukidashi_AI_02.jpg" name="口コミ" type="l"]

リゾート地で綺麗な海とサンセット憧れる
バリ島のオンラインツアーとか気になるな~安かったし
イケメン必須やね
引用:Twitter

[/voice]

貴重な経験ができる

実際に現地へ足を運ぶとなると、移動時間や旅行日程の都合で回れないコースも出てきますが、オンラインツアーでは楽しみたいことを十分に楽しめるのが魅力です。

それに加えて、普段見られない場所へのツアーも行われているので、より貴重な体験ができるのもメリットです。

自身の趣味に合ったツアープランが見つかれば、非常に充実した時間になること間違いなしですね。

さらに普段フリープランで旅行をする方にとって、ガイドさんの話を聞きながら旅行することも新鮮なのではないでしょうか?

自分1人では知り得なかった知識が得られる良い機会となることでしょう。

[voice icon="https://best-outdoor.style/wp-content/uploads/2020/09/fukidashi_AI_06.jpg" name="口コミ" type="l"]

コブラ、ブラックマンバ、ブッシュバイパー、毒ヘビ勉強になったなぁ
ガラガラヘビの捕食があんなに可愛いものだったとは
閉園後の#iZoo での毒ヘビ捕食動画は超貴重でした。
¥2000のオンラインツアーだけど貴重映像&説明が聞けて見れてなら破格に安いと思います。
引用:Twitter

[/voice]

[voice icon="https://best-outdoor.style/wp-content/uploads/2020/09/fukidashi_AI_08.jpg" name="口コミ" type="l"]

辻さんがナビゲーターを務めてくださったオンラインツアー(ベルサイユ宮殿貸し切り)(!)は貴重だと思う
感想いっぱいあるけど書き切れない〜
やっぱり鏡の間の荘厳さ絢爛さは素晴らしかった…!
引用:Twitter

[/voice]

オンラインツアーにオススメのツアーサイト

オンラインツアーを利用してみたい!と思われている方必見!

早速、おすすめのツアーサイトをいくつかご紹介します!

HIS

出典:HIS公式サイト

旅行業界大手のHISでもオンラインツアーが販売されています。

2020年9月現在442件ものツアープランがあり、国内はもちろん海外旅行をも楽しむことができます。

なんと安いものでは、500円以下のワンコインでツアーに参加できる手軽さが嬉しいですよね。

高価なものになると、お土産のワインが付いたり、実際に食事や占いが体験できるなど、よりリアリティの増す内容となっているんだとか。

大手旅行会社が行っているサービスなので、安心して利用できるのも魅力的ですね。

アクティビティジャパン

出典:アクティビティジャパン

HISの子会社であるアクティビティジャパンは、日本全国に約4,000社の提供パートナーを持っており、様々なレジャーや体験を取り扱っているサイトです。

提供パートナーからの情報なので、なかなか珍しいプランも多いのが特長です。

愛媛県宇和島の闘牛や、成田空港&周辺駅ガイドツアー、お坊さんから禅を学ぶなど…

見て楽しむものから、実際に体験して楽しめるものまで様々なツアーが用意されています。

”これはどんなことをやるのかな?”とサイトを見ているだけでも非常に面白いですよ。

阪急交通社

出典:阪急交通社 公式サイト

阪急交通社のオンラインツアーは、お土産が充実しているのが魅力です。

事前にワインや日本酒など特産品が自宅に届くので、バーチャルと言うことを忘れてしまいそうなほどの、リアリティのあるツアーが楽しめるようになっています。

飛行機に乗ってみたり観光地の中に入ってみたりと、本当にその場所にいるような感覚になれる仕掛けが満載で、数々のメディアに取り上げられた実績も。

少し値段が高めなプランもありますが、それだけ旅行気分が味わえる内容になっていることでしょう。

ベルトラ オンライン・アカデミー

出典:オンライン・アカデミー 公式サイト

世界中のツアーを予約できるベルトラには、世界各国のオンラインツアーが多数掲載されています。

家にいながら世界の有名な観光地や、歴史ある建造物、そして豊かな自然を体感することが可能です。

現地のガイドが丁寧に説明をしてくれるので、バーチャルとは思えないような実際に足を運んだような満足感が味わえることでしょう。

口コミも掲載されているので、先に利用した方の声を参考にしながら、プランを選んでみるのも良いかもしれませんね。

コトバスツアー

出典:コトバス 公式サイト

香川県にある琴平バス株式会社、コトバスが提供するオンラインツアーは、中四国を中心としたオンラインツアーが人気です。

バス会社ならではのお楽しみはそのままに、オンラインツアーが行われます。

例えば、従来のバスツアーさながらに自己紹介やクイズ、車窓を流れる景色などを楽しめるんだそう。

一方的に情報が与えられるのではなく、お互いにやりとりができるのが嬉しいですよね。

地元に根付いた、バスツアーのプロである企業が行うオンラインツアー、非常に気になります!

まとめ

以上、オンラインツアーについてご紹介しました。

まだまだ新しい取り組みのオンラインツアーですが、様々なプランが登場しています。

一度参加してみれば、お友達との話題の一つになること間違いなしでしょう。

新しい日常には、まだまだ我慢することが多いですが、オンラインツアーでちょっと息抜きしてみませんか?

どれにしようかとサイトを見ているだけでも非常に楽しいですので、ぜひ色々なサイトをチェックしてみてくださいね。

 

コメント