魅力の奥多摩 ! おすすめグルメ&川遊び ! 家族で充実日帰りレジャー

旅行・レジャー

奥多摩と言えば、東京都心から車で1〜2時間でアクセスできる都民憩いの場ですよね。

2020年はコロナウイルス感染症の影響もあり、遠出するのも、人の多い場所へ遊び行くのも難しいですが、自宅にいるばかりではお子さまの体力も有り余って仕方ないのではないでしょうか?

そこでぜひおすすめしたいのが、奥多摩なのです。

こちらのページでは、遊んでよし食べてよし!魅力溢れる奥多摩の、日帰り家族旅におすすめのレジャースポットをご紹介します。

夏の素敵な思い出作りの参考にしてみてくださいね。

奥多摩までのアクセス方法

まずは奥多摩までの簡単なアクセス方法をご紹介します。

東京方面から向かわれる場合、車または電車でのアクセスが可能です。

  • 車:中央自動車道八王子JCT~圏央道日の出IC~国道411号線
  • 電車:中央線立川駅で青梅線に乗換〜青梅駅で奥多摩行きに乗換

車で向かうとなると2時間弱といったところですので、程よく旅行気分の味わえる距離感といったところでしょう。

小さなお子さまと一緒でも比較的遊びに行きやすいですね。

魅力の奥多摩 ! おすすめスポット【グルメ編】

せっかく遊びにいくのであれば、充実した1日になるようにしっかりプランを練っておきましょう!

奥多摩は人気の観光地の他に、家族でのレジャーにおすすめの川遊びスポットや、美味しいグルメがたくさんあります。

家族での利用におすすめのお店や話題のスポットをいくつかご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

釜めし なかい

囲炉裏や家紋の入った格子の引き戸といった趣ある店内で食べられるのは、じっくり炊き上げた釜めしです。

庭に咲いた季節の花々を眺めながら、地元食材を用いた美味しい釜めしを味わってみませんか?

なお、店内は畳ですので小さなお子さま連れの方も安心して利用できるのが嬉しいポイント。

”ピーク時には平日でも並んでいた””食べたかったメニューが売り切れていた”との口コミも見られるほどの人気店なので、時間に余裕を持って向かわれることをおすすめします。

 

【店舗情報】

住所:〒198-0101 東京都西多摩郡奥多摩町大丹波175
電話番号:0428-85-1345
営業時間:平日:11:00〜16:00(L.O 15:00)
土日祝:11:00〜19:00(L.O 18:00)
定休日:木曜日・第2水曜日
駐車場:3箇所(23台分)有り
URL:https://otaba-nakai.com

だし巻き卵専門店 卵道(ランウェイ)

だし巻き玉子専門店『卵道』は、メディア出演経験ありの話題店です。

店名の通りだし巻き卵を専門としていて、卵にも水にもこだわっただし巻き定食を求めて連日多くの人が足を運びます。

オープンと同時に満席になってしまうこともあるんだとか…

店内はカウンター席、小上がりのテーブル席、そして個室があるので家族連れでも安心して利用できますね。

ちなみに、数量限定のプリンも美味しいとの口コミ多数ですので、甘党の方は必見ですよ。

 

【店舗情報】

住所:〒198-0105 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波549
電話番号:0428-85-8337
営業時間:11:00~15:00(出汁がなくなり次第終了)
定休日:火曜日
駐車場:3台(セブンイレブン向かい側)
SNS:https://www.instagram.com/ranway_dasimaki/

森の中のお肉レストラン アースガーデン

たくさん遊んでボリューム満点のご飯が恋しくなった時には、森の中のお肉レストラン アースガーデンがおすすめです。

テラス席から見える奥多摩の絶景と美味しいお肉料理が味わえるとあって、平日でも満席になるほどの人気店なのです。

これまで提供してきた「至福のハンバーグ」は、35,000食とも40,000食とも言われているほど…

ぜひ一度は食べておきたい一品です。

ちなみにテラス席ではワンチャン(小型犬)連れもお食事可能なので、ご家族揃ってのレジャーにもってこいですね。

 

【店舗情報】

住所:〒198-0107 東京都西多摩郡奥多摩町白丸361-1
電話番号:0428-85-5101
営業時間:11:00 - 16:00
定休日:無
駐車場:15台有
SNS:https://www.facebook.com/morinoearthgarden/

やお九

忘れてならないのがスイーツですよね。

奥多摩の御嶽駅近くにあるカフェ、やお九の冷たくて美味しいかき氷が人気です。

シロップは天然の氷とフルーツから作られていて、優しい甘さが口の中いっぱいに広がります。

川遊びの後のクールダウンにもピッタリではないでしょうか?

渓流を臨むテラス席では奥多摩の自然を存分に味わうことができます。

 

【店舗情報】

住所:〒198-0173 東京都青梅市御岳本町266
電話番号:0428-78-8411
営業時間:11:00~18:00
定休日:月・火・水曜日
※12月~3月 不定休
駐車場:有
URL:http://yao9.main.jp

VERTERE-バテレ

お酒好きの間で話題となっているのが、地ビールが味わえるVERTERE-バテレです。

VERTERE-バテレは”飲んだ人の価値観を変えるビール。”作りを目標に、様々な種類のビールを生産しています。

美味しい食事とソフトドリンクの取り扱いもあるので、いつも頑張るお父さんお母さんのリフレッシュ旅にもってこいではないでしょうか?

Update Your Browser | Facebook

 

【店舗情報】

住所:〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川212
電話番号:0428-85-8590
営業時間:12:00-20:00 (LO.19:30)
定休日:月・火・水・木・金曜日
※季節変動有
駐車場:無(近くにコインパーキング有り)
URL:http://verterebrew.com

 

魅力の奥多摩 ! おすすめスポット【川遊び編】

続いては、奥多摩でぜひ楽しみたい川遊びスポットとレジャーをご紹介します。

トラウトファーム秋川

川遊びの定番と言えばキャンプですよね。

奥多摩の玄関口に位置する、秋川渓谷には小さなお子様でも楽しめる穏やかな川があります。

中でもトラウトファーム秋川は、BBQや釣り、魚の掴み取りと川遊びを全て満喫できるような施設となっています。

時期によっては駐車場が満車になってしまうので事前予約がおすすめです。

もし宿泊を予定されている場合には周辺にある宿泊施設が利用可能です。

 

【施設情報】

住所:東京都西多摩郡檜原村樋里4426
電話番号:042-598-0204
営業時間:8:00〜17:00
駐車場:有
URL:http://kitaakigawa.com

氷川キャンプ場

氷川キャンプ場は、立派な大木と透明度の高い川の景色が美しいキャンプ場です。

カヌー・カヤックの体験教室も行っているので、川遊び全てを一度に楽しめるようなスポットです。

警備員さんが定期的に巡回しているので、安心感を持って過ごせるのが魅力の一つ。

 

【施設情報】

住所:〒198-0212東京都西多摩郡奥多摩町氷川702
電話番号:0428-83-2134
駐車場:有
URL:https://www.okutamas.co.jp/hikawa/

カヤック・カヌー

奥多摩と言えば、エメラルドグリーンの輝きが美しい奥多摩湖や白丸湖が有名ですが、カヤックやカヌーの体験ができるのを知っていますか?

実は奥多摩周辺にはいくつかカヤック・カヌーのツアー会社があり、手ぶらでOK・駐車場完備・BBQ付き・アメニティ完備などそれぞれが特色ある取り組みをしています。

のんびりと進めるプランもあり初心者でも挑戦しやすいのが嬉しいポイントです。

 

ラフティング

言わずと知れた川遊びの定番、ラフティングも奥多摩では楽しめます。

荒々しい川の流れに乗って進む、ハラハラドキドキ感と非日常感は、自然あふれる奥多摩ならではの思い出ができること間違いなしです。

美しい自然を外から見るだけでなく、実際にその中に入って楽しめるのはお子さまにとっても良い刺激になることでしょう。

 

キャオニング

奥多摩は湖のように穏やかな流れの多いイメージですが、実は渓流や大きな滝の多数ある場所でもあるのです。

そのため川そのものの形を活かしたプールや、ウォータースライダーが楽しめるキャオニングも体験できます。

初心者向けの半日プランから本格的なものまで、ご自身の希望に合ったコース選択ができるので、初めての方も安心ですよ。

 

川遊びレジャーについては、こちらのサイトからプラン詳細確認や予約が可能ですので、気になる方は一度チェックしてみてくださいね。

魅力の奥多摩 ! おすすめスポット【観光編】

ここからは奥多摩に遊びに行った際には、ぜひ足を運んでいただきたいおすすめ観光スポットのご紹介です。

奥多摩湖

奥多摩湖は湖畔だけでなく、周囲を囲む四季折々の景色にも注目してほしい観光スポットです。

桜、新緑、紅葉、そして冬景色と訪れる時期によって全く違った表情を見せてくれるので、いつだってご家族の心を癒してくれることでしょう。

そしてなんとこの奥多摩湖、歩いて渡ることが出来るんです。

麦山の浮橋と留浦の浮橋の二つの橋がかかっているので、ぜひそれぞれにお好きな景色をたくさん写真に収めてみてください。

 

日原鍾乳洞

かつては山岳信仰のメッカであった日原鍾乳洞は、関東随一といわれる規模を誇る鍾乳洞です。

中の気温は年間を通して11度で、夏場でも羽織りがあった方が良いとの口コミも見られるほどです。

長年に渡って自然の力で作り上げられた鍾乳洞内は、ライトアップによってより一層美しい姿を見せてくれます。

 

 

【施設情報】

住所:〒198-0211 東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
電話番号:0428-83-8491
営業時間:4/1~11/30 9時~17時
12/1~3/31 9時~16:30
入場料金:大人(高校生含む):800円
中人(中学生):600円
小人(小学生):500円
URL:http://www.nippara.com/nippara/syounyuudou/syounyuudou.html

まとめ

以上、家族でのレジャーにおすすめの奥多摩情報をご紹介しました。

食に遊びに観光に本当に魅力の詰まった場所です。

こんな時だからこそ、近隣エリアの魅力再発見に出かけてみませんか?

ご家族での素敵な思い出が作れますように。

 

コメント