話題のオートミール。美味しい食べ方や白米との比較。ダイエットにも!

生活・健康・ダイエット

健康志向の高まりの影響を受け、オートミールが話題となっていることをご存知ですか?

白米やパンなどと比べて、栄養価が高く糖質が少ないため、ダイエット中の方にもオススメの食材なんです。

しかしまだまだオートミールについてあまり知らないという人が多いのではないでしょうか。

そこでこちらのページでは、オートミールって何なの?というところから、栄養面、オススメの食べ方などをご紹介していきます。

きっと最後まで読んでもらえれば、オートミールが話題となっている理由が分かるはずですので、何か健康のためにできることを始めてみたいとお考えの方、必見です!

オートミールとは?

まず、オートミールとはオーツ麦を食べやすい形状に加工したものを言います。

牛乳やヨーグルトと混ぜて食べるグラノーラに入っていたりするので、名前だけは聞いたことがあるかもしれませんが、まだまだ日本では馴染みのない穀物ですよね。

それもそのはずオートミールは主にロシアやアメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国などで栽培、食されている穀物なんです。

そんな食べ物がどうして今日本で話題になっているのでしょうか?

その理由はオートミールの栄養価の高さと、健康に良いことが知られてきたというところにあります。

一体どれくらい私たちの体に良いものなのか、以下で白米やパンと比較してみましょう!

白米やパンとの違い

私たちの日々の生活の中で、主食となる食べ物の代表と言えるのが白米とパンですよね。

それでは白米やパンをオートミールと入れ替えた時、どれくらい栄養に差が出てくるのでしょうか。

100gあたりの成分オートミール白米(穀粒)食パン(焼く前)
エネルギー350kcal342kcal248kcal
タンパク質13.7g6.1g8.9g
脂質5.7g0.9g4.1g
炭水化物69.1g77.6g46.4g
食物繊維9.4g0.5g4.2g
出典:文部科学省「食品成分データベース」

オートミールを白米やパンと比べてみると、このように栄養価が非常に高いことが分かります。

特に注目すべきはタンパク質と食物繊維ではないでしょうか。

タンパク質は、脂質と比べてカロリー摂取量が少なくて済むため、ダイエット中の方も積極的に取り入れたい栄養素です。

さらに食物繊維と合わせてとることで腸内環境が整えられ、健康的な体つくりが進むと言われています。

オートミールが話題になっている理由

オートミールがどんなものか分かりましたが、どうして人気が高まっているのか気になりますよね。

人気の秘密はやはりなんと言っても、以下の3点ではないでしょうか。

  1. 栄養価が高い
  2. ダイエットに向いている
  3. アレンジの幅が広い

実際にオートミールを生活に取り入れてみた方の口コミも集めてみたので、ぜひ参考にしてみてください♪

栄養価が高い

オートミール最大の魅力と言っても過言でないのが、その栄養価の高さです。

先ほども白米やパンと比較してみましたが、高タンパクかつ豊富な食物繊維が特徴。

調理も簡単で、効率よく豊富な栄養を摂取できるので、忙しい毎日の強い味方になってくれると話題なのです。

オートミールは赤ちゃんの食事のスタートでもある離乳食初期から使える食材でもあります。

ミルクなどで柔らかく煮ることで、赤ちゃんにも豊富な栄養を届けられるので、ベビー用品専門店などでチェックしてみてくださいね。

口コミ
口コミ

オートミールはオーツ麦っていう麦だよ~!

 凄く食物繊維豊富で低カロリー、米より断然糖質低くて粥状に調理したり、ヨーグルトと混ぜて朝に食べたりしてるd(´∀`*)

低カロリーなのにめちゃ栄養豊富だから身体がとっても元気になったよww

そして便通が本当に良くなるしオススメ

引用:Twitter

口コミ
口コミ

オートミール…鳥とミルワームの餌のイメージだった…

今更だけど何コレ、小麦粉の代わりにもお米の代わりにもなるし、栄養豊富で調理簡単で糖質少なくて値段安くて長く保存出来る完璧食材じゃん!

今度の休みにはオートミールでスイーツ作るるるー\(°∀° )/

引用:Twitter

口コミ
口コミ

オートミール最近よく使うようになったけど、ダイエット効果とか栄養価がすごくて

オートミールの食物繊維は ・白米の「22倍」 ・玄米の「3倍」 鉄分とかビタミンB1とかも含まれているらしい 

最初正体がよくわからなくて抵抗感あったけど、意外と使いやすいし普通に美味しい

引用:Twitter

ダイエットに向いている

ダイエット中に抑えたい脂質を抑え、少量でもしっかりお腹に溜まってくれるオートミールは、理想の体型を目指して頑張る人にもオススメ。

オートミールは食物繊維が多く、よく噛んで食べる必要があるため、白米などと比べて満腹感が得られやすいと言われています。

そのため、食べすぎや間食防止になり、結果的にダイエットにも繋がるんだとか…

またダイエット中には、脂肪をため込まないようインスリンの分泌量を減らすべく、血糖値を抑えた食事を心がけたいところですよね。

オートミールは白米などと比べて血糖値の上がりやすさを示す「GI値」という指標が低い食品です。

さらに朝食に摂ると食後血糖値の上昇が緩やかとなる食物繊維も多く含まれています。

もしあなたがダイエットを目的として、オートミールを取り入れてみようとお考えなのであれば、朝食に取り入れるのがオススメです。

最初は一日一食からでも構わないので、白米やパンから置き換えてみると、その効果を実感することでしょう。

口コミ
口コミ

今日のゼミでも話したけれど このオートミール生活1ヶ月で6kg痩せた

これは素直に快挙だと思う

引用:Twitter

口コミ
口コミ

眠れないので旦那のダイエット用の朝飯作りしてるwww

旦那もオートミールダイエットしてから9キロ痩せたなー。

あたしも1ヶ月半で7キロ落ちた 20歳の時の体重まで頑張るぞー!

レシピ考えるのたのしい!

引用:Twitter

口コミ
口コミ

オートミール食べだして3ヶ月で3キロ以上痩せたのでオートミールは神

ちなみに甘いものは割と摂取してる

引用:Twitter

アレンジの幅が広い

オートミールと聞いて、グラノーラのように牛乳やヨーグルトと混ぜて食べるものだと想像している人が多いのではないでしょうか。

しかし実は、ご飯の代わりにも小麦粉の代わりにもなるオートミール。

実際に生活の中に取り入れた人たちからは、そのアレンジの幅広さに感動する声が多く上がっています。

和食にも洋食にも、時には中華にもなるため、味に飽きることなく長く続けることができるのも、人気の秘訣だといえますね。

口コミ
口コミ

中華風のオートミール粥最高に美味しい

オートミールアレンジの幅ひろくてええわ〜

引用:Twitter

口コミ
口コミ

すっかり私の主食となったオートミール。

今までお米の代わりにお粥にして食べていましたが、今日はアレンジメニュー。

大阪人らしくお好み焼きです。

キャベツたっぷりやし、定期的に食卓に登場する予感。

小麦粉代わりになるなら幅が広がるなぁ。

引用:Twitter

口コミ
口コミ

オートミールは水に浸して加熱するととろとろのお粥みたいになるんです♫

味はほぼ無いので、そのままは美味しくないです

和風だしを入れたら和風に、コンソメを入れたら洋風に、ココナッツミルクでおやつにと、アレンジの幅が広くて楽しいです

引用:Twitter

オートミール 参考レシピとオススメ商品

実際にオートミールを試してみたいと思われた方のために、ここからは楽天市場で人気のオートミールをご紹介します!

数多くの商品を扱う楽天市場で、ランキング上位に入るほどの人気商品は一体どんなものなのか、ぜひチェックしてみてくださいね。

【楽天リアルタイムランキング第1位・ジャンル賞4年連続受賞】オートミール 800g 化学肥料・化学農薬不使用

楽天リアルタイムランキング第1位・ジャンル賞4年連続受賞のオートミールは、販売開始わずか1年で86,779袋を販売した人気商品です。

日本で有機JAS認定を受けたオーツ麦を使用しているため、安全で美味しいことが、多くの人に選ばれている理由の一つです。

もちろん添加物も不使用なので、小さなお子様のいるご家庭でも、安心して与えられますね。

また、こちらの商品ページでは、このようなオリジナルのアレンジレシピも公開しています。

本当にオートミールから作ったの?!と思っちゃいそうな変貌ぶりですよね。

【製品詳細】

内容量:800g
原産国:アメリカ
アレルギー:本品製造工場では、アレルギー特定原材料7品目のうち、乳製品と小麦を含む製品を製造しています

【楽天ランキングオートミール部門第1位受賞】大容量 2KG プレミアム オートミール

楽天ランキングオートミール部門第1位受賞のオートミールは、アメリカの広大な敷地で化学農薬・化学肥料不使用で育ったオーツ麦を、製造管理30年の工場で加工しています。

メープルシロップやミックスナッツとフライパンで加熱すれば、オイルを使わないグラノーラが簡単に作れると、レシピも公開中です。

なんだか本場の食べ方って感じがしますよね。

アメリカオーガニック認定機関OTCO認定を取得しているため、安全性も十分考慮したい方にオススメの商品です。

【製品詳細】

内容量:900g
原産国:アメリカ
アレルギー:落花生,小麦,そば,大豆,胡麻,アーモンド,クルミ,カシューナッツ (現地保管場所又は小分け作業が同ライン)


オーガニック・オートミール 1.5Kg

有機オーツ麦を使用したこちらのオートミールは、とにかくコスパの良いものをとお考えの方にオススメです。

有機栽培されたオーツ麦を原料にアメリカでオールドファッションタイプの厚みに仕上げてあるので、リゾットやおかゆにするのにもピッタリ!

調理しやすいよう細かくしたクイックタイプも取り扱っているので、使用用途に合わせて選んでみてくださいね。

【楽天ランキング三冠達成】オートミール ( クイックオーツ )

楽天ランキングで三冠達成しているこちらのオートミールは、扱いやすく食べやすいと評判です。

数ある商品の中からいくつもの第1位を獲得し、常に上位にランクインする人気の秘密は、完全無添加でオーガニック認定を受けた原料を使用しているから。

おしゃれなパッケージにはチャックを使用しているので、好きな時に好きなだけ食べれて、鮮度がしっかりと保てるのも嬉しいポイント。

オールドオーツとクイックオーツの2種類を販売しているので、食べ方やアレンジ方法に合わせてお好みの食感を選んでみてくださいね。

《送料無料》日本食品製造 日食 プレミアムピュアオートミール 330g × 4 個セット

日本で初めてオートミールを製造した北海道の食品会社が作るオートミールは、日本人の繊細な味覚に合わせて作られています。

素材の品質にこだわり作られているので、味のクセが少なく食べやすいと評判。

乳児用規格適用食品にも選ばれており、乳児の離乳食としても人気の高い商品なのです。

楽天市場ではこのように目的別のアレンジレシピも掲載されていますが、公式サイトにはもっとたくさんのアレンジレシピが公開中です。

ぜひサイトをチェックしてみてくださいね♪

「え?そんな食べ方できるの?!」と驚いちゃうような食べ方にも出会えるかも◎

【製品詳細】

内容量:330g × 4個
原産国:FIN:フィンランド、AUS:オーストラリア、CAN:カナダ、UAS:アメリカ

オートミール 送料無料 850g フィンランド産 オーツ麦

保存に便利なチャック付き袋に入ったこちらのオートミールは、大粒で食べ応えのあるのが特徴です。

そのため、鍋に入れて水や牛乳と煮ても、ドライフルーツなどと混ぜてグラノーラにしても美味しく食べられます。

850gと他の商品に比べて少なくなっているのは、まずはどんなものなのか試してみたいという方のため。

長く続けられそうか、ちょっと食べてみたいなと考えているオートミール初心者の方にオススメの商品です。

まとめ

以上、今話題のオートミールについてご紹介しました。

人気の秘密はなんと言っても栄養価の高さとダイエット向きであるということです。

綺麗になりたい、健康的な体を手に入れたいという方はもちろん、小さなお子様から介護の必要な方まで…

手軽に健康的な食事がとれる画期的な食材であるということが分かりました。

アレンジレシピも幅広いので、いろんな食べ方をぜひ試してみてくださいね♪

コメント