退職に悩んだら、退職代行の「ニコイチ」で安心確実 ! 全てお任せ !

生活・健康・ダイエット

今の仕事環境に満足していますか?

パワハラやセクハラ、サービス残業などニュースでも度々取り上げられる問題に苦しんでいる人も、決して少なくはないでしょう。

しかし辞めたいと思っていても、上司からの圧力があり辞めたいと言い出せなかったり、人出不足で辞めたいなんて言い出せない環境にあったりする場合も…

そこで知っておきたいのが、退職代行サービスです。

退職代行サービスは、あなたの代わりに退職の意思を会社に示してくれるので、気まずい空気の中上司とやりとりする必要もありません。

そんな画期的なサービスである退職代行の中から、今回はニコイチというサービスについてご紹介します!

すぐに利用しなくても、退職代行というサービスがあると知っておくことは、あなたの心の強い味方となってくれるはずですので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

退職代行ニコイチとは?

退職代行ニコイチは2004年に設立されました。

そのビジョンとして提示されている中の一部に、以下のような記載があります。

退職代行とは、人の命を救うサービスだと思っております。
インターネットの力を活用し退職代行を利用されるほどまでに追い込まれた方が、
良い転職先を見つけるところまでもサポートしたいと心から思っております。

出典:退職代行ニコイ公式サイト

このように退職の意思を伝えられなかったり、意思は伝えたもののなかなか認めてもらえなかったり、あなたが今抱えている退職に関するお悩みを、スムーズに解決してくれるサービスなのです。

退職代行ニコイチの特徴と利用するメリット

しかし退職代行サービスは、需要の高まりと共にいくつもの会社が参入することになりました。

退職代行サービスを利用してみたいと調べてみても、いろんなサイトが出てきてどれを選べば良いのか戸惑いますよね。

そこでまずは、退職代行ニコイチがどんなサービスなのか知ることからはじめてみましょう!

豊富な経験と実績

退職代行ニコイチの魅力は、なんと言っても豊富な経験と実績ではないでしょうか。

2021年7月現在、退職代行実績は16年、退職累計人数は28632人にもなります。

この退職累計人数は、業界NO.1だと言われています。

それだけでもすごいことですが、さらに16年間の退職成功率は100%なんだとか…。

非常に誇らしい経歴ですよね。

経験のある会社だからこそ、ノウハウとデータ量は膨大で、他社で失敗した案件も退職をさせられたりするのだそう。

「正直ちょっと難しいのでは?」と思えるような状況にいる方に、ぜひ頼って欲しい退職代行サービスです。

業界最安値級の料金設定

「大変な仕事を担ってくれるわけだから、それなりに退職代行にはお金がかかるんでしょう?」

と身構えている方も多いのではないでしょうか。

しかしご安心ください。

退職代行ニコイチの料金は、業界最安値級だと言われています。

気になる料金は27,000円(税込)で、退職が全て完了するまで追加料金は一切発生しません!

自分では何もしないうちに退職の申請が済んで、このお値段だったら頼りたくなりますよね。

なかなか辞められなくて悩んでいる時間って、非常にもったいないですよね。

27,000円で全て解決するのであれば、さくっとお任せしてしまって、次のステージに目を向けたいものです。

ちなみに、LINEで受け付けている退職の相談も無料ですので、気になる方はまず一度相談だけでもしてみられることをオススメします。

手厚いアフターフォロー

退職代行ニコイチは、退職の申し出をして終わりではありません。

  • 有給消化の無料サポート
  • 2ヶ月のアフターフォロー(必要書類の申請を無制限で代行)
  • 提携する人材紹介会社による転職サポート

このようなアフターフォローが受けられるような仕組みになっているんです!

退職に関するやりとりが終われば、その後一切の関わりがないのではなく、2ヶ月間は無制限で必要書類の話ができるため、会社の人とやり取りする必要がないのがありがたいですね。

退職後のことまで一緒に考えてくれるなんて、とても心強い存在です。

新たなる道へ進むあなたの最高の相棒になってくれること間違いないでしょう。

退職代行ニコイチの口コミ

なかなか辞めると伝えられず困った時に便利な、退職代行サービスのニコイチですが、正直まだどんなものなのかよく分かっていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私自身も、周りで退職代行を使ったことのある人がいないため、初めはちょっと怪しさを感じてしまいました。

退職というちょっと踏み込んだ内容について相談する以上、信用して任せられる会社にお願いしたいですよね。

そこで退職代行ニコイチがどんなサービスなのか、今度は実際に利用した方の口コミを参考にみていきましょう!

口コミ
口コミ

横からになっちゃうんですが、友人が鬱で辞める際に退職代行ニコイチに頼んだら全てお任せで簡単に辞めれたと聞きました。

ただ、派遣先を変えたい場合には使えませんが…

ご参考までに\\\\٩( 'ω' )و ////

引用元:Twitter

口コミ
口コミ

はやっ。

退職代行ニコイチ様に今朝依頼して、もう退職だと!

さっさと書類作ったりなんなりして、終わらせよう。

転職活動します

引用元:Twitter

口コミ
口コミ

#退職代行ニコイチ #退職代行 #バンザイ

今回初めて退職代行利用しました。

正直お金は高いかもしれないけど、 本当に会社からのストレスにすぐに解放されて、すごい今幸せです。

なんとなく、退職代行探しててなんか怪しいとかめっちゃ思って、

めっちゃ調べてニコイチという会社選でよかった。

引用元:Twitter

口コミ
口コミ

今もし退職代行を使うとしたら「ニコイチ」を使います。

退職代行サービスの中で、無料相談の受け答えが一番しっかりしていたからです

約2週間ずっと質問攻めしてたんですが、それでも最後まで丁寧に対応してくれました。

とても好印象でした。

自信を持っておすすめできます!

#仕事辞めたい

引用元:Twitter

退職代行ニコイチのよくある質問

退職代行ニコイチについて理解が深まってはきましたが、まだ少し不安に感じる部分や、ここってどうなの?という気持ちもありますよね。

そこで、具体的に実際にあなた自身が利用するイメージがより明確になるように、退職代行ニコイチに寄せられるよくある質問をいくつかご紹介します。

※引用元:退職代行ニコイチ公式サイト

給料や退職金はちゃんともらえますか?

>>給料は労働の対価です。振込の場合は振込され、手渡しの場合は基本手渡しです。例外として振り込んでいただける場合もあります。自分で取りに行けない場合はご相談くださいませ。

本当に次の日から会社に行かなくて大丈夫ですか?

>>ご依頼当日から職場に行く必要はありません。ご本人様が会社の上司に退職の意思を伝えたり、出向いて手続きをしなくていいように出来る限り対応するように心掛けておりますのでご安心くださいませ。

会社から借りている物はどうしたらいいですか?

>>制服はクリーニング店に出して頂き、その他の返却物や保険証に関してはいつでも郵送できるようにまとめておいてください。

どんな人が利用されてますか?

>>最近は20代〜30代の若い方が多いです、特に看護婦さん介護福祉士・派遣・工場勤務の方のご利用が目立ちます。明日から仕事に行きたくないという方が藁にもすがる思いで利用されています。

一括払いは不安です分割払いは可能でしょうか?

>>2回までの分割が可能です。手元に現金を残しておきたい方は半分現金で残りをクレジット決済でお支払いされる方もいます。

退職代行ニコイチの利用方法

実際に一度相談してみたいと思われた方のために、利用方法をご紹介します。

退職代行ニコイチの利用方法は、とっても簡単でたったの5STEPです。

退職代行ニコイチの利用方法
  • STEP1
    無料相談

    まずはLINEでの無料相談から始めてみましょう。

    LINEから”退職代行ニコイチ”を友達追加し、届いた返信メッセージに相談内容やお悩みを送ります。

    現在のお悩みから、あなたに最適な解決法を導き出していきます。

    もちろん相談後の強引なセールスは行っていませんので、自分には合わないなと判断すれば、相談の段階で終えてしまっても構いません。

    内容に納得ができれば、依頼へと進みます

    この際、今後の流れについても話があるので、分からないことは質問しておきましょう!

  • STEP2
    入金

    依頼完了後、入金を行います。

    入金が終われば、LINEまたはメールでその旨を伝えましょう。

    入金が確認され次第、退職代行に必要となる個人情報や会社の連絡先などの情報を尋ねられます。

  • STEP3
    打ち合わせ

    STEP2で送った内容に沿って、日時や伝える内容など、実際にどのように退職代行を進めるのかの打ち合わせを行います

    この時、あなた自身がどのように動けば良いのかといった部分についても、併せて説明があるのでしっかりと確認しておきましょう。

    細かい部分まで忘れてしまわないように、メモの準備があると良いですね。

  • STEP4
    退職代行スタート

    打ち合わせで確認した内容に従い、退職の申し出が行われます。

    完了次第、連絡が入るようになっているので、リラックスして待ちましょう。

  • STEP5
    退職の完了

    退職が承認されれば、手元に退職に関する書類が送られます。

    こちらに必要項目を記載し、会社に返送しましょう。

    この際、借りていた制服など返却が必要なものがあれば、一緒に返送します

    会社側で手続きが完了し次第、退職後の必要書類が受け取れます。

     

     

     

まとめ

以上、退職代行ニコイチについてご紹介しました。

退職代行サービスに携わって16年の経験と、業界NO1の退職人数の実績を持つ退職代行ニコイチ。

スピード感のある対応力と手厚いアフターサービスが、多くの人に支持される理由だといえるでしょう。

もしあなたや、ご家族が今のお仕事環境に悩んでいるなら、一度ぜひ無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。

明るい未来に向かって一歩踏み出せますように。

コメント