いよいよ本格的に暑さを感じる季節が近づいてきました。
夏の蒸し暑さを解消するのに、冷たい食事は欠かせませんよね。
そこでぜひおすすめしたいのが「流しそうめん機」なんです!
お子さまとの夏休みの思い出にもなりますし、お友達同士でのちょっとしたパーティーでも盛り上がること間違いなし◎
こちらのページでは、おすすめの流しそうめん機や、揃えておきたい準備物などについてご紹介します。
流しそうめん機とは?

流しそうめん機は、電池を入れ流だけで簡単に流しそうめんが楽しめるアイテムです。
テーブルに置いた流しそうめん機の中で、そうめんがグルグル流れる卓上タイプの他、本格的な流しそうめんが楽しめるスライダー型まで、様々な種類の商品が販売されています。
みんなでテーブルを囲んでゆっくり食べるのなら卓上型を選びましょう。
ホームパーティーに使いたいという方には、様々な形に組み換えて使えるスライダー型がおすすめです。
流しそうめんに必要なもの

流しそうめんに必要なアイテムをチェックしてみましょう♪
- 流しそうめん機
- そうめん
- 薬味
- めんつゆ
- 箸
- アイスキューブ
- ブルーシートまたはレジャーシート
そうめんやめんつゆの他、薬味などはお好みに合わせて準備しましょう。
また、流しそうめん機では、水を循環させるため、常にひんやりしたそうめんを味わいたい方は、溶けない氷アイスキューブを入れると良いでしょう。
アイスキューブは100円均一でも購入することができます。
また、自宅の床やテーブルが濡れるのを防ぎたい方は、ブルーシートやレジャーシートを用意しておくと安心です。
自宅で楽しむ流しそうめん機!おすすめ5選
ではここからは、自宅で流しそうめんを楽しむのにおすすめの、流しそうめん機をご紹介します。
デザイン性や機能性など優れた商品ばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【楽天週間ランキング第1位受賞】ブルーノ 流しそうめん 素麺 BHK165

楽天週間ランキングにて第1位を受賞したブルーノの流しそうめん機。
こちらは、どこでも使える電池式タイプで、デザイン性も抜群なのが特徴です。

中央上部にはトッピングする具材が入れられるので、彩も鮮やかで気分が上がりますよね。
素麺の他にも旬のフルーツを流したりなど、アレンジレシピを楽しむことができます。
ガラス素材の器部分には、シルバーとゴールドのラメが施されており、涼しげな印象を受けます。
さらに別売のBRUNOアイスキューブを浮かべれば、白色一色の水面が一気に華やかになります♪
デザイン性に優れた商品ですが、器・本体・スピナー部分とパーツごとに分解できるため、いつだって清潔な状態で使えるのも魅力のひとつです。
サイズ | 約 直径 300mm×高さ 125mm |
重量 | 約 850g |
素材 | ABS樹脂、AS樹脂、シリコーンゴム |
電源 | 単2形乾電池×2本( 別売 ) |
水量(目安) | 2~2.5L |




流しそうめん グランデ BRUNO ブルーノ

先ほどもブルーノの流しそうめん機をご紹介しましたが、もっと大人数で楽しみたいという方には、こちらのグランデサイズがおすすめです。
全体的にサイズが大きくなり、具材を置くトレイが2段になっているため、途中で具材が足りなくなる心配もありませんし、非常に華やかです♪
もちろんグランデサイズも本体とトレイなどパーツごとに分解することが可能です。
片付ける立場からすると、分解できるのは非常に魅力的ですよね。
さらに、全てのパーツはそうめんの流れるトレイ部分に収納して片付けられます。
使わない時にもスッキリと、見た目も美しく収納しておけるのは嬉しいですよね。
サイズ | 幅45×奥行33×高さ24cm(セット時) |
重量 | 約1.5kg |
素材 | ABS樹脂、AS樹脂、シリコーンゴム |
電源 | 単1形乾電池×2本( 別売 ) |
水量(目安) | 約3リットル |






そうめん流し器 電池式 大きめサイズ Lサイズ 2~4人用

こちらの流しそうめん機は、S/M/L/LLとサイズが豊富なのが特徴です。
Lサイズは2〜4人用サイズですので、家族や友人での集まりにぴったりの大きさ♪
クルクル回るだけで、いつもの食宅が一気にパーティーっぽくなりますよね。
もっと本格的に流したいという方には、次でご紹介するスライダータイプもおすすめです。
サイズ | 幅465×奥行314×高さ110mm(セット時) |
素材 | 桶/ポリスチレン(耐熱温度80度) 駆動部・薬味入れ/ABS樹脂(耐熱温度80度) |
電源 | アルカリ単1形乾電池 1.5V 2本(別売) |
連続使用時間 | 60分 |


【送料無料】スライダー付き そうめん流し器 全長1.2m

まるで竹を用いたそうめん流しのように、上から流れる本格的なそうめん流しを楽しみたい方には、スライダータイプがおすすめです。
テーブルの上にこんなそうめん流し機が置かれたら、小さなお子さまもキラキラと目を輝かせること間違いなし!
そしてこちらのスライダー付き流しそうめん機の面白さは、自由に形をアレンジできる点にあります。


例えばこのようにぐるっと回るUターン型や、ジグザグ流れ落ちてくるジグザグ型など……
その日の気分や、テーブルの広さに応じて形が変えられるので、使う場所を選ばないのも魅力の一つです。
電動ポンプを使って、水が循環する仕組みとなっているため、手軽に本格的なそうめん流しが楽しめますね。
サイズ | 幅1650×奥行245×高さ430mm(セット時最大サイズ) |
重量 | 2250g(乾電池別) |
素材 | くるくるそうめん流し器、スライダー部、ポンプ部、チューブキャップ:ABS樹脂(耐熱温度80度) チューブ本体:塩化ビニル チューブクリップ:ステンレス鋼 |
電源 | そうめん流し駆動部:アルカリ単1形乾電池1.5V 2本 ポンプ部:アルカリ単2形乾電池1.5V 2本 |
連続使用時間 | 30分(条件により異なります) |




【送料無料】 D-STYLIST 本格 流しそうめん

こちらの流しそうめん機も、自由に形を組み替えることが可能です。
あっという間に流れていく素麺って、お箸で取るのが案外難しいので、家族みんなで大盛り上がりしそうですよね。
まるで竹を使っているかのような綺麗な緑色なのも、雰囲気が出るのでおすすめです。
こちらの商品は、組み立てが非常に簡単だったとのレビューが多く寄せられています。
小さなお子様と組み立てから楽しんでみてはいかがでしょうか。
サイズ | 約W110×D29×H27cm |
重量 | 約1.1kg(電池含まず) |
素材 | PP、ABS、シリコン |
電源 | 単2電池2本使用(別売) |
連続使用時間 | 約2時間(使用状況によって異なります) |




おすすめの美味しいそうめん!
流しそうめんに、そうめんは欠かせません!
ちょっとお得にそうめんを購入したい方のために、楽天市場で人気の商品をいくつかピックアップしてみました。
送料無料 訳あり 手延べそうめん 4kg R-S2K2

累計販売数65,300箱を突破した訳あり 手延べそうめんは大人数でのそうめん流しにおすすめです。
無選別なので色むらや麺線の不揃いなどありますが、味わいは普通に販売しているものと全く変わりありません。
賞味期限も3年6ヶ月と長めに設けられているため、小分けにして密閉容器に入れ、冷蔵庫へ入れておけばまた来年も食べられます。
【東北・関東地方あす楽対応】稲庭そうめん 送料無料 訳あり

モンドセレクション最高金賞を14回受賞の稲庭そうめん。
美味しさはそのまま、切れ端を集めた家庭用のお得パックが楽天市場にて販売中です。
不揃いなので茹で時間に差はありますが、寛文五年(1665)の頃から受け継がれた製法を守り続けており、味わい豊かなのが特徴です。
400gを5袋に分けた状態で届けられ、それぞれの保存に便利なチャックがついた袋に入れられているため、保管がしやすいのも嬉しいポイント◎


お徳用そうめん 家庭用 No.90(2kg)

独特のコシが特徴の手延べそうめんは、2kg約40束で届きます。
その他、250gから10kgまでいくつかラインナップが選べるので、ご利用人数に合わせてお好みの量を選んでみてくださいね。
茹で時間は約90秒。
サッと茹でて、あとは流しそうめん機に投入できるので、小さなお子様を待たせることなくすぐにスタートすることができます!


まとめ
以上、自宅で食べるそうめんがもっと美味しくなる「流しそうめん機」をご紹介しました。
家族はもちろん、友人との集まりでも流しそうめん機があれば、大いに盛り上がることでしょう。
好きな具材と流れるそうめんの美味しさに癒されて、暑くて辛い夏を乗り切っていきましょう!
コメント