KingCamp( キングキャンプ ) 充実のアウトドアアイテム。

アウトドア_グッズ

お出かけにも気持ちの良い季節になってきました。
キャンプや登山を楽しむには、キャンプギアが欠かせません。
しかし、キャンプギアを揃えるのには何かとお金がかかりますよね。
中にはアウトドア用品を一式揃えても、続けられるか分からないと諦める人もいることでしょう。
そんな方におすすめなのが、コスパの良さからジワジワと人気を集めているKingCamp( キングキャンプ )です。
こちらのページでは、1000点以上の商品を取り扱うKingCamp( キングキャンプ )で、特におすすめの商品をご紹介します!

KingCamp( キングキャンプ )とは?

出典:KingCamp( キングキャンプ )

KingCamp( キングキャンプ )は、キャンプ、登山、レジャー用品などの販売を行うアウトドアブランドです。
なんと取り扱いアイテムは1000点以上!
充実のラインナップで、アウトドアライフをより快適なものにしてくれること間違いなし♪
海外のメーカーということもあり、日本での認知度はまだそこまで高くはありませんが、コスパが良いと口コミでの評価も上々です。
実際に使用した方や、アウトドアを趣味とする方の間でじわじわと人気が広がり、キャンプ用品実物店舗や契約キャンプ場が急増中なんです。
300件以上のキャンプギアはすべて1年品質保証付きですし、日本全国送料無料で届けてくれる気遣いも、嬉しいポイントですよね。

KingCamp( キングキャンプ )のおすすめアウトドアアイテム11選!

商品数豊富でコスパが良いと言われるKingCamp( キングキャンプ )ですが、実際にどのようなアイテムを販売しているのでしょうか。
ここからは、KingCamp( キングキャンプ )のおすすめのアウトドアアイテムをご紹介します。

【テント】Kingcamp ベルテント ワンホールテント 2 サイズ

上部には通気口があり、下部は開放ができるタイプのワンポールテントは、季節問わずアウトドアを楽しみたい方におすすめです。
冬場になるとストーブを使いたいという方もいらっしゃると思いますが、こちらのテントには防火素材で作られた煙突穴が設けられています。
テントの中でも安心して薪ストーブを楽しむことができますね♪

ワンポールテントなので設営が簡単なのも嬉しいポイント。
布の部分にはコットン素材を使用しているため、突然の雨にも慌てる心配がありません。
大人4〜6人もゆったり過ごせる広い居住空間の中で、快適な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

サイズKT2010:400×400×270
KT2011:500×500×300
重量33.6kg
素材6005アルミニウム/6063アルミニウム/コットン/
PVC防水塗装/Textileneメッシュ
内容物テント本体*1/鉄筋ペグ*33/収納袋*1

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【テント】KingCamp カーサイドタープ KT2005 サイズ 315x215x190cm

車のホイールなどに固定して使用するタープは、手軽に日陰を作り出すことができる優れもの。
車後部に取り付けても良いですし、スライドドアの場合には側面に設置することも可能です。
タープ自体の幅がしっかりあり、十分なプライベート空間を確保できるのが人気の理由の一つです。
また、スチールポールを地面に差し込み使用すれば、単独でもタープとして使用できます。
用途の幅が広いのも嬉しいポイント◎
実際の設営の様子はこちらのYouTubeで見られます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

サイズ315x215x190cm重量9.5ポンド(約4.3kg)
素材210Tポリエステル生地フライ
1500mmのポリウレタンコーティング
内容物

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【テント】KingCamp テント KT3081 サイズ 210 × 110 × 60cm

KingCamp( キングキャンプ )の軽量ハイキングテントは、1人で簡単に設営できるのが特徴です。
重さ2.7kgと非常に軽く持ち運びもしやすいため、キャンプはもちろん、ハイキングや登山などのアウトドアにもおすすめです。
なお、居住空間は大人2人が寝られるほどの大きさです。
防水ポリエステル製の二層構造ですので、冬場以外は天候に左右されることなく使用することができます。
さらに、内部ポケットやランタンを吊り下げるためのルーフレングリングといった装飾品もしっかり付いています。
非常に快適な時間が過ごせそうですね♪

サイズ210×110×60cm
素材フライシート:210Tポリエステルリップストップ、ポリウレタン防水定格:5000mm。
インナー:180T通気性のあるポリエステル。
フロア:150Dオックスフォード、ポリウレタン防水定格:10000 mm。
ポール:アルミニウム
キャリーバッグ:210Tポリエステルリップストップ防水圧縮ハンドバッグ
重量2.7kg
内容物キャンプテント x 1
キャリーバッグ x 1

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【テント】Kingcamp KT2203 ワンポールテント 煙突穴付き

おしゃれなキャンプを楽しみたいなら、シンプルなセンターポールのワンポールテントがおすすめです。
ポール一本で自立してくれるため、初心者さんでも、お一人様でも簡単に設営することができます
また、スノースカートがあるデザインで、防雪耐風の性能に優れているという点も魅力の一つです。
なんと、150Dのオックスフォード生地を使用したグラウンドシートは、耐水圧3000mm。
生地部分には燃えにくいコットン素材を使用しており、煙突窓も搭載しています。
暖をとりたい冬場のアウトドアに、一つ持っておいて損はありませんね。

サイズ320×320×160cm重量5.4kg
素材テント部分:180gTCポリコットン
グラウンドシート:150Dオックスフォード
フレーム:6061アルミニウム合金
内容物

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【寝袋・シュラフ】KingCamp 寝袋 KS8002 サイズ 210 × 80 × 50cm

 

肌寒い時期のアウトドアを快適にするアイテムとして欠かせないのが寝袋ですよね。
KingCamp( キングキャンプ )の寝袋は、ダックダウンを使用。
ダウンの断熱機能と防水生地により、一晩中暖かく過ごせます。
写真のように全身をすっぽりと包み込んでくれるデザインですが、収納すれば30×18cmにまで小さくなります。
これだけコンパクトになれば、使わない時の収納場所に困る心配もないですね。
重さも1kg程度ですので、災害用の備えとして準備しておくのにもおすすめです。

サイズ210×80×50cm重量1.3kg
素材表地:ポリエステル100%、50T、W/Pサイア
裏地:ポリエステル100%、50D
中綿:600gダックダウン、70(ダウン)/30(フェザー)、500フィルパワー
キャリーバッグ:ポリエステル100%、210Dオックスフォード
内容物本体/収納袋

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【マット】KingCamp エアマット KM2001 サイズ 198cm

テント内でより快適に眠りたいなら、エアマットは一つ持っておきたいところ。
KingCamp( キングキャンプ )のエアマットは、厚さ7.5cmと非常にボリューム感があるのが特徴です。
それほど膨らむとなると準備が大変そうですが、KingCamp( キングキャンプ )のエアマットは、バルブ部分を開くだけで自動的に空気が入るボスドンバルブを使用しています。
さらに収納時には、バルブキャップを開けて上から体重をかけて空気を抜いていくだけですので、後片付けもあっという間に完了します。
身体の動きに合わせてフィットするエアマットを一度使えば、もう元の状態では眠れなくなるかも…!?

サイズ長さ198cm* 幅さ76cm*厚さ7.5cm重量2.4kg
素材インナー:スポンジ
表面:ソフトなTPU弾性複合布
バルブ:ボストンバルブ
内容物エアマット/収納袋

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【キャンプコット】KingCamp コット KC3988 サイズ長

寒い時期のアウトドアでは、地面からの冷気がとても辛いですよね。
冬時期には寒くてアウトドアを諦める方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、コットです。
脚がついていて地面から浮いた状態で休めるので、寒い日でも快適に眠れます。
もちろん、ゴツゴツした地面の上など安定感が欲しい場合にも活躍するアイテムですので、一年を通して使用することができますよ◎
KingCamp( キングキャンプ )のコットは高さ28cmで、安定性が高いのが特徴です。
寝苦しさから解放されるので、今まで以上にアウトドアが楽しくなること間違いなし!

サイズ190×64×28cm重量3.2kg
素材フレーム:アルミ合金製
トップ素材:420Dポリエステル生地
内容物フレーム/トップ/収納袋

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【アウトドアチェア】KingCamp チェア KC2033

KingCamp( キングキャンプ )のチェアは空気入れ式で、快適で落ち着く座り心地が特徴です。
空気入れ式と聞くと組み立てが難しいように思えますが、フレームを取り付けて組み立てたところに、8~15回ほど息を吹き込んだ座面シートを取り付けるだけなんです。
これだけ手軽だと、アウトドア初心者さんでも問題なく組み立てられますね。
キャンプや釣りはもちろん、お花見、 ピクニック、スポーツ観戦など様々なイベントで活躍してくれることでしょう。
座面にはTPUコーティングが施されているため、防水機能にも優れており汚れにも強いのも嬉しいポイント◎
なお、シート部分はフレームから外して丸洗いが可能ですので、いつでも綺麗な状態で使うことができますね。

サイズ53x53x38-72cm重量1.3kg
素材内容物

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【アウトドアチェア】KingCamp 公式 アウトドアチェア KC2015

食事にも欠かせないアウトドアチェアですが、より体全体を包み込んでくれるデザインを選びたい方には、こちらのアウトドアチェアがおすすめです。
座面が広くて深い、適度な傾き具合で設計されているため、長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。
さらに肘おきや小物入れ、ドリンクホルダーを搭載しているため、一度腰掛けたらもう立ち上がる必要がないほど……
シート部分はメッシュ生地を採用しているため、通気性抜群で夏場でも蒸れにくいのも人気の理由の一つです。
もちろん座面部分は取り外してお洗濯ができます。
いつだって綺麗な状態で使えますね。
なお、組み立てに関してはこちらの動画で分かりやすく解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

サイズ83.5x66.5x100cm重量1.7kg
素材シート部分:600Dオックスフォード
フレーム:超軽量アルミニウムポール
内容物

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【テーブル】KingCamp テーブル サイズ 100 × 65 × 45/52/65cm メッシュネット付きなし 2 タイプ

KingCamp( キングキャンプ )のテーブルは、アウトドアはもちろん自宅での普段使いもできる優れもの。
高さが3段階で調整できるので、一緒に使用する椅子の高さに合わせていつだってちょうど良い高さで使用することができます。
アウトドア用テーブルといえば大きく持ち運びが大変というイメージがありますよね。
しかしKingCamp( キングキャンプ )のテーブルは、画像のように四つ折りで収納することができるため、持ち運びにも収納場所にも悩む必要がありません!
天板には天然の竹を使用しているため、手触りがよく安定感があります。
ちょっと周囲と違うアウトドア用テーブルをお探しの方にも、おすすめのアイテムです♪

サイズ長さ100×幅65×高さ45/52/65cm重量約7.1kg
素材フレーム:アルミ
天板:竹
内容物

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

【テーブル】KingCamp BBQ テーブル サイズ 38 × 13 × 63 Cm

KingCamp BBQテーブルは、天板と積み重ね可能なフィールドラックがセットになっています。
天板部分には竹を使用しているため、防水性にも優れています。
ラックを増やしたり、置き方を変更するなどアレンジができるデザインですので、使い方に合わせてあれこれ楽しめます♪
さらに、アウトドアで使わない時には室内収納としても活用可能です。
日常使いもできるため、一つ持っていれば何かと役に立つ画期的なアイテムです◎
なお、耐荷重は30kgですので、上に置くものの重さは考慮してあげてくださいね。

サイズ38×13×63 cm重量3.8kg
素材天板:竹内容物

アウトドアブランド【KingCamp】公式オンラインストア

まとめ

以上、KingCamp( キングキャンプ )のおすすめアイテムをご紹介しました。
予算の関係で、欲しかったけれど買えなかったアイテムも、KingCamp( キングキャンプ )でなら色々と揃えられそうですよね。
一式揃えたところで継続して使うか分からないというアウトドア初心者さんにも、KingCamp( キングキャンプ )はおすすめです。
ぜひお気に入りのキャンプギアと一緒に、秋のお出かけを楽しんでくださいね♪

コメント