東京都内から車で約2時間と、アクセスの良さで人気の伊豆。
豊かな自然や美味しいグルメに温泉と、日常を忘れてご家族でリフレッシュなんていかがでしょう。
今回はちょっとしたドライブコースとしても魅力的な伊豆で、お子さまと日帰りで楽しめるおすすめのスポットをご紹介します。
お出かけにぴったりの気候にもなってきて、休日のお出かけ先に悩んでいる方必見です♪
【静岡県伊東市】伊豆ぐらんぱる公園

東京ドーム5つ分の敷地内に、公園、アトラクション、パークゴルフと様々な遊び場のある、伊豆ぐらんぱる公園。
2〜3歳から遊べる遊具もあるので、小さなお子さま連れでも一日しっかり遊ぶことができます。
兄弟児のいるご家庭の場合、年齢に応じてできることが違いすぎて、下の子に合わせると上の子があまり楽しめないなんてこともありますよね。
しかし伊豆ぐらんぱる公園は、とにかくアトラクションの種類が多いので、小さなお子さまから小中学生までそれぞれの年齢に合った遊びができるのが特徴です。
巨大な風船の中に入って水上を進むウォーターバルーンは、4人で入れるビッグタイプもあります!
ぜひご家族みんなで全力ではしゃいでみてはいかがでしょうか?
【静岡県伊東市】伊豆ぐらんぱる公園の口コミ
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 |
電話番号 | 0557-51-1122 |
営業時間 | 9:30〜17:00(時期により異なる) ※最終入園受付は、閉園45分前 |
定休日 | なし |
料金 | 〔昼の部〕 大人(中学生以上):1,300円 小学生:700円 幼児(4歳以上):400円 〔グランイルミ〕 大人(中学生以上):1,500円 小学生:800円 幼児(4歳以上):無料 ※昼夜入替制 |
URL | https://granpal.com/ |
地図 |
【静岡県賀茂郡東伊豆町】伊豆アニマルキングダム

動物園、遊園地、ゴルフ場と子どもたちの大好きが詰まった伊豆アニマルキングダム。
中でも動物園は、ウォーキングサファリと呼ばれており、動物たちが野生に近い環境で暮らしています。
キリンやシマウマ、サイなどの大きな動物が放し飼いになっているため、お子さまにとっても貴重な体験をさせてあげられるのではないでしょうか。
有料にはなりますが、動物たちへのエサやり体験も行われています。
動物たちをより身近に感じられるチャンスですので、お子さまが怖がらなければぜひ試してみてくださいね♪
遊園地には、観覧車やメリーゴーランドといった定番ものから、鉄道や飛行機のような乗り物のアトラクションまで。
乗り物によっては身長制限、保護者同伴となるものもありますが、小さなお子さまも利用できるアトラクションもたくさんあります。
さらに遊園地内には恐竜たちの棲む森なんて場所もあるので、こちらも要チェックです◎
非常に珍しいリアルな恐竜たちの姿を、記念に写真に残してみてはいかがでしょうか。
【静岡県賀茂郡東伊豆町】伊豆アニマルキングダムの口コミ
住所 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344 |
電話番号 | 0557-95-3535 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※最終受付は閉園時刻の一時間前 |
定休日 | 2021年 6月 15・16・17日 2021年12月 7・8・9日 |
料金 | 一般大人(中学生以上)2,500円 子供(4歳以上)1,250円 シルバー割引(65歳以上)2,400円 ※車の場合、駐車場500円/台も必要 |
URL | http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/ |
地図 |
【静岡県賀茂郡河津町】体験型動物園iZoo

静岡県賀茂郡河津町にある体験型動物園iZooは、日本最大の爬虫類・両生類の動物園です。
今までの動物園、水族館ではできなかった飼育体験や見学の仕方を提案する体感型動物園としてオープンしたiZooは、普段できない体験ができると人気の場所となりました。
ゾウガメや爬虫類との記念撮影やエサやり、さらに屋外でのびのびと暮らす爬虫類たちを近距離で見られるので、お子さまにとっても記憶に残る1日となることでしょう。
口コミを調査してみると、「爬虫類に興味がなかったけれど考え方が変わった」「怖いと思っていた爬虫類を気づいたら手に乗せていた」なんて驚きの声も…
お子さまにとっても新たな興味を持つきっかけとなるオススメのスポットです。
【静岡県賀茂郡河津町】体験型動物園iZooの口コミ
住所 | 〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜406-2 |
電話番号 | 0558-34-0003 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人(中学生以上):2,000円 小学生:800円 |
URL | http://izoo.co.jp/ |
地図 |
【静岡県伊東市】Dolphin Fantasy 伊東

関東圏から一番近く、イルカと遊べるドルフィンファンタジー伊東は、小さなお子さまだけでなく、大人もついついテンションが上がってしまう…そんな場所です。
イルカと写真を撮ったり、直接餌をあげてみたりするプランから、イルカたちと一緒に泳ぐプランまで、お子さまの年齢に合わせてプランが選べます。
5歳以下は保護者同伴というプランが大半ではありますが、まだまだ小さいから十分に楽しめないのでは?という心配は不要です!
ご家族にとって忘れられない体験をぜひ♪
【静岡県伊東市】Dolphin Fantasy 伊東の口コミ
住所 | 〒414-0043 静岡県伊東市新井2-4-14 |
電話番号 | 0557-38-5146 |
営業時間 | 窓口時間:9:00~17:00 受付時間:9:30~14:00 |
定休日 | 無休(イルカの体調や悪天候により予告なしに開催中止になる場合有) |
料金 | 〔ドルフィンスイム〕 通年(4月~11月末):12,100円 冬季(12月~3月)(乗船体験なし):6,600円 〔イルカ触れ合い〕 通年(4月~11月末):4,400円 冬季(12月~3月)(乗船体験なし):2,750円 ※その他プランあり |
URL | https://dolphin-fantasy.com/ |
地図 |
【静岡県伊東市】伊豆テディベアミュージアム

伊東市にあるテディベアミュージアムは、「テディベアの家」をモチーフにして作られたテーマパークです。
愛らしいテディベアに、パパママも幼少期の懐かしい思い出が蘇るかもしれませんね。
ミュージアム内では、歴史あるテディベアや世界の有名なテディベア作家の作品の展示を見るのはもちろん、ワークショップでぬいぐるみ作りを体験することも可能です。(事前予約制)
自分だけのぬいぐるみが作れるのって、なんだかワクワクしますよね。
ミュージアム内を見て回った後は、園内のカフェでは、テディベアをイメージしたスイーツなどを楽しみましょう♪
お天気が良い日にはテラス席での食事も可能ですので、園内至る所に散りばめられたテディベアを探しながらお子様との時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【静岡県伊東市】伊豆テディベアミュージアムの口コミ
住所 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1064-2 |
電話番号 | 0557-54-5001 |
営業時間 | 9:30〜17:00 ※最終入館16:30 |
定休日 | 2・3・6・12月第2火曜日(休館日が祝日にあたる時は開館) ※6月は第2火曜、水曜日が連休 ※年末年始、GWは開館 |
料金 | 大人:1,500円 中高生:1,000円 小学生:800円 (小学生未満無料・75歳以上無料) |
URL | https://www.teddynet.co.jp/ |
地図 |
【静岡県伊豆市】修繕寺 虹の郷

修善寺虹の郷は、西洋花壇に日本庭園、伊豆市の姉妹都市であるカナダの街並みを再現したカナダ村、イギリス村、伊豆村など日本そして世界を感じられるちょっと不思議な場所。
なんとその広さ、東京ドーム10個分もあるんだとか…
1日で見られるか少々不安にもなりますが、お子様と一緒に行くなら全長約100メートルのローラー滑り台が楽しめるインディアン砦と、ロムニーバス・ロムニー鉄道は欠かせません!
また、四季折々の花々が美しく咲き誇ることでも有名な場所ですので、ぜひご家族での素敵な写真を撮影してきてくださいね。
【静岡県伊豆市】修繕寺 虹の郷の口コミ
住所 | 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺4279-3 |
電話番号 | 0558-72-7111 |
営業時間 | 〔2021年3月〕 10:00~16:00 〔4月〜9月〕 9:00~17:00 〔10月〜3月〕 10:00~16:00 ※最終入園受付は閉園時間の30分前 |
定休日 | 月2日〜8日(月により異なる) |
料金 | 大人(中学生以上):1,220円(税込) 小人(満4歳〜小学生)610円(税込) ※車の場合、普通車300円(税込)の駐車料金が必要 |
URL | https://www.nijinosato.com/ |
地図 |
【静岡県三島市】伊豆フルーツパーク

和歌山県、愛媛県と並んでみかんの名産地である静岡県。
せっかく静岡まで行ったなら、みかん狩りも良いですよね♪
三島市にある伊豆フルーツパークは、12月~5月はいちご狩り、6月~9月はメロン狩り、10月~12月はみかん狩りが体験できます。
なんと年中無休で、常時何かの果物狩りが体験できるんだそう。
果物狩りだけでなく、制限時間内での食べ放題プランやお食事、さらにはお土産コーナーまであるので、館内をあれこれ見て回るだけでもかなり楽しめること間違いなし◎
【静岡県三島市】伊豆フルーツパークの口コミ
住所 | 〒411-0016 静岡県三島市塚原新田181-1 |
電話番号 | 055-971-1151 |
営業時間 | 8:30〜18:30 ※2021年9月現在、時短営業中のため10:00〜15:00 |
定休日 | 無休 |
URL | http://izupa.orepa.jp/ |
地図 |
【静岡県熱海市】熱海銀座おさかな食堂

伊豆から少し足を伸ばして、熱海の海鮮丼はいかがですか?
熱海銀座おさかな食堂は、網代や伊豆山、大熱海に初島など熱海の漁港で揚がった地魚を中心に、ボリュームたっぷりの食事を提供しています。
どんぶりの上に山盛りに積み上げられたお刺身はインパクト大で、ついつい写真に残したくなるほど!
全力で遊んだ後にはぜひ、静岡の海の味を堪能してみてください♪
またランチタイムには煮魚やフライ、夜には魚串の盛り合わせなど、加熱されたお魚も食べられますので、お子さま連れでも安心です。
店内座席は、テーブル30席/カウンター23席/座敷12席となっています。
お子さまの年齢や、当日のご機嫌に合わせてご希望のお席をお伝えくださいね。
【静岡県熱海市】熱海銀座おさかな食堂の口コミ
住所 | 静岡県熱海市銀座町8ー8 |
電話番号 | 0557-82-3715 |
営業時間 | 〔ランチ〕 11:00~15:00 ( L.O. 14:00 ) ※店外に並ばれているお客様の数により、LO時間よりも早く受付を止める場合あり。 〔酒場〕 17:00~21:00 (食事 L.O. 20:00/飲み物 L.O. 20:30) |
定休日 | 第三木曜日(3月、7月を除く) -3月の定休日:26日 -7月の定休日:9日 |
URL | http://www.osakana-atami.com/ |
地図 |
【静岡県伊東市】伊豆高原ビール本店

せっかく伊豆まで来たなら、新鮮な海の幸を食べたいところですよね。
そこでおすすめなのが、伊豆高原ビール本店です。
観光に訪れるお客様に「一服の清涼剤となるようなお店を」と考え作られた伊豆高原ビール。
料理に合うビールと、ボリュームたっぷりのお料理が食べられる名店です。
SNSで検索すると、見事に盛り付けられた海鮮丼の画像がずらりと並ぶほどの人気店です。
生物が心配な小さなお子様向けに、お子様用メニューが用意されており、お子様用の椅子もあるので、子連れでも安心して利用できるお店です。
【静岡県伊東市】伊豆高原ビール本店の口コミ
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1103 |
電話番号 | 0557-51-3000 |
営業時間 | 11:00〜21:00 ※ラストオーダー20:30 |
定休日 | 不定休(年5日程度) |
URL | https://izubeer.com/ |
地図 |
【静岡県伊東市】伊豆高原プリン

ちょっと小腹がすいたら、先ほどご紹介した伊豆高原ビール本店の隣にある伊豆高原プリンがおすすめ◎
地元の食材を使ったプリンは、ベーシックなものから旬の食材を使ったものまで、常時6〜10種類販売されています。
イチゴやマンゴー、抹茶に黒ごまなどカラフルなプリンが並ぶショーケースは、見ていてうっとりしてしまうほど…
しかしここでぜひ味わっていただきたいのが、プリンソフトなんです。
SNSでも”これ以上美味しくするのは物理的に不可能””最高にうまい”と評判です。
欲張りな私は確実に、プリンをテイクアウトにして、ソフトクリームをその場で食べちゃいますね。
公式サイトによると、2021年9月現在、無料でザクザクを多めにできるそうですので、ザクザク多めで注文しちゃいましょう!
道の駅「伊東マリンタウン」にも店舗がありますが、こちらではプリンソフトの販売は行っていないのでご注意くださいね。
【静岡県伊東市】伊豆高原プリンの口コミ
住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1103-21 ※道の駅「伊東マリンタウン」内にも店舗あり |
電話番号 | 0557-48-7791 |
営業時間 | 平日10:00~18:00 土日10:00~19:00 |
定休日 | 記載なし |
URL | http://izu-pudding.com/ |
地図 |
【静岡県伊東市】赤沢日帰り温泉館

全力で遊んだ後は、家族風呂なんていかがでしょう。
伊東市にある赤沢日帰り温泉館では、日本の伝統色(水がき、銀鼠、亜麻、萌黄)をテーマとした4つの個室が設けられており、青い海と青い空の広がる景色を見ながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
浴場やパウダーコーナーにはDHCのアメニティが用意されており、バスタオルやフェイスタオルもレンタル可能なため、ほぼ手ぶらでOK◎
子連れだとどうしても荷物が多くなりがちなので、こういったシステムは非常にありがたいですね。
当日カウンターでも申し込みはできますが、電話にて事前に予約をとっている方が優先となります。
行ってみたけれど入れなかったとならないよう、事前のご予約をおすすめします。
【静岡県伊東市】赤沢日帰り温泉館の口コミ
住所 | 〒413-0233 静岡県伊東市赤沢 字浮山163-1 |
電話番号 | 0557-53-2617 |
営業時間 | 10:00〜20:00(最終入館19:30) |
定休日 | 浴槽改修工事に伴う休館日 2021年10月4日(月)~2021年10月15日(金)の12日間 |
料金 | 〔通常入館料〕 中学生以上:1,600円(税込)、4歳〜小学生:850円(税込) 〔繁忙期入館料〕 中学生以上:2,000円(税込)、4歳〜小学生:1,000円(税込) 上記に加えて、以下の料金が必要となります。 〔露天風呂付き個室利用料金〕 平日:1室1時間/2,800円(税込) 土日祝日及び繁忙期:1室1時間/3,500円(税込) |
URL | https://www.izuakazawa.jp/daytrip/ |
地図 |
まとめ
以上、子供と日帰りで楽しめる伊豆エリアでおすすめのスポットをご紹介しました。
伊豆へ行けば、当初のイメージ通り、豊かな自然と美味しいご飯、そして温泉までフルコースで満喫できそうですね。
本当に素敵な場所やお店がたくさんあるので、何度出かけても楽しい旅になること間違いなし!
そんな場所であることが伝わったなら幸いです。
大人も子供も嬉しい、そんな伊豆へのお出かけとなりますように。
コメント
[…] […]