日本の古都京都は、数多くの寺社仏閣やパワースポットなどが点在し、歴史的建造物も多く残る人気の観光名所です。
訪日外国人観光客にとっても、京都は欠かせない観光スポットの一つとなっています。
もし京都へ旅行するなら何泊か宿泊して、いろいろな名所を訪れたいですよね。
ゲストハウスなら、ホテルよりずっと安く泊まれる上に「オーナーやスタッフ、ほかの宿泊客との交流ができる」「気軽」「外国人観光客との交流できる」といったメリットもいっぱい。
この記事では、安いうえにオシャレ感もあるゲストハウスをご紹介したいと思います。京都独特の町家や古民家を利用したゲストハウスなどもおすすめですよ。
町家を利用したおしゃれなゲストハウス
数世紀に渡って残る伝統的家屋である町家。京都に残る町家を「京町家」といい、一般的には「うなぎの寝床」と言われる、間口が狭く奥行きが長い造りです。
そんな風情があり、昔の人の暮らしぶりを垣間見ることができる町家や古民家が今、ゲストハウスとして生まれ変わっています。
歴史を感じつつも現代的なオシャレな要素があり、価格も安いゲストハウスをご紹介します。
Hostel Mundo Kyoto(ホステル ムンド キョウト)
二条城から徒歩15分にある「ホステルムンドキョウト」は、築100年の粋な京都の町家。
個室と女性専用ドミトリールームがあり、無料Wi-Fiとエアコン完備です。格安でありながら、自由に使えるキッチン、冷蔵庫や布団シーツも揃っていますので、外国人の観光客にも人気です。
日々いろいろな国から宿泊に訪れる外国人観光客がいますので、英語に限らずドイツ語、スペイン語、中国語など、さまざまな言語を話す人との交流も楽しめます。
Hostel Mundo Kyoto | |
宿泊料金 | ・女性専用ドミトリー 1名:2200円~ ・Private Room Type S 1名:3,800円~ |
住所 | 〒602-8105 京都市上京区日暮通下立売上ル天秤町596 |
TEL | 075-811-6161 |
公式サイト | http://www.hostel-mundo.com/#home |
地図 |
Hostel Mundo Chiquito(ホステルムンドチキート)
二条城から徒歩5分、築約100年の町家を利用した「ホステルムンドチキート」。
風情ある外観で、オシャレな和モダンの部屋が人気です。2011年の11月「Hostel Mundo Kyoto」の姉妹店としてOPENしました。
館内全域に無料Wi-Fiが完備され、布団使用の個室とベッド使用の客室の二通りの部屋があります。
全室冷暖房が完備、バスルーム・トイレは共用となっています。誰でも使用できるキッチンには、電子レンジ・冷蔵庫・キッチン用品があり、共用ルームでは無料のコーヒーと紅茶が提供されています。
やはりこちらでも同じように共用ルームでの外国人観光客との交流を楽しめますよ。
Hostel Mundo Chiquito | |
宿泊料金 | ・男女共用ドミトリー 1名:2,200円~(リネン込み) ・個室 1名:3,800円(リネン込み) |
住所 | 〒604-0072 京都府京都市中京区油小路竹屋町通下る橋本町485番地 |
TEL | 075-203-1944 |
公式サイト | http://chiquito-japan.hostel-mundo.com/#home |
地図 |
ゲストハウス金魚家
長い間、大切に使われてきた京都西陣の京町家を改装した「金魚屋」。
季節を感じられる町家で、京都の暮らしを体験することができます。部屋は全室和室で、男性専用ドミトリー・女性専用ドミトリ―、ツイン・トリプルと部屋のバリエーションも豊かです。
風呂・トイレは共同、全室エアコンとカギが付いています。
おいしい朝食をいただける宿としても有名で、中庭の見える部屋にて自家精米を使用した朝食をゆっくり堪能できますよ。
京都らしさを感じたいということで「ゲストハウス金魚屋」に泊まってきました!
— きり🍵静岡帰省中 (@kiris_tea) July 24, 2018
外観は「ここがゲストハウスなの⁈」と思ったけどキレイな庭や共有スペースがあり、一瞬で好きになりました😊
最寄駅から歩いて約20分と少し離れてるけど行く価値あります!
ちなみに1泊2700円💡
めっちゃ安い…! pic.twitter.com/xNXvromz4P
ゲストハウス 金魚屋さん❁
— ぽん⌄̈⃝ (@rabiiited) April 23, 2017
町屋の雰囲気がとってとも良くて、最高でした。何よりも朝食が美味しくて♡#京都 #金魚屋 #ゲストハウス pic.twitter.com/cEr50CicaK
ゲストハウス金魚屋 | |
宿泊料金 | ・女性専用ドミトリー 1名:2,800円~ ※朝食:+700円/1名 ・男性専用ドミトリー 1名:2,800円~ ※朝食:+700円/1名 |
住所 | 〒602-8492 京都府京都市上京区歓喜町243 |
TEL | 075-411-1128 |
公式サイト | http://kingyoya-kyoto.com/ |
地図 |
はる家 梅小路
築100年の伝統的な町家を改装した宿で、JR京都駅からはバスで8分のところにあります。
無料Wi-Fi、冷暖房完備、ライブラリ―ラウンジと共用キッチンがあります。全室畳敷きで、和の雰囲気がとても落ち着きます。
スタッフの方の対応がよかったという口コミ多数のお宿です。
今日から2泊する京都ゲストハウス「はる家 梅小路」
— カズマ@徒歩で日本一周 未完 (@kazzwalker0505) June 14, 2019
外観も室内も(離れの団体部屋には小さな日本庭園みたいなのがある)風情があってかなり良いし、朝ごはんにお粥が出るのも嬉しい👍
これで1泊1800円ってメッチャ安いし、日程に余裕があったらバイトしつつ住み着きたいくらい気に入った✨ pic.twitter.com/hbn0lTT2l5
今回の京都旅行は
— 小間物屋歴創の阿部【受注生産】 (@KMYrekisou) April 15, 2018
お金がなかったので
ゲストハウス泊でした。
■はる家 梅小路https://t.co/hFkWoNJmYI
築100年以上の古民家を
改築したところで
雰囲気最高でした。
共用スペースに抵抗なくて
多少の物音は気にならない
古民家すきな人に
おすすめです!
高級ホテルみたいの接客で
ビビります。 pic.twitter.com/n4zP6jQ7ni
はる家 梅小路 | |
宿泊料金 | ・女性専用ドミトリー 1名:1,980円~ ・男女共用ドミトリー 1名:1,980円~ |
住所 | 〒600-8834 京都府京都市下京区和気町1番地12 |
TEL(総合予約) | 075-533-3310 |
公式サイト | https://yado-haruya.com/ |
地図 |
ゲストハウス木音
築90年近い町家を利用した、木のぬくもり溢れるかわいらしいゲストハウスです。
共用ラウンジには昔ながらのこたつがあり、その日のゲスト同士話がはずみます。無料Wi-Fi完備、自転車のレンタルや、ラウンジでの無料のお茶・コーヒー提供など心配りがうれしい宿です。
トイレとバスルームは共用で、タオルのレンタル、無料バスアメニティが用意されています。
この日のお宿は西陣の住宅街にあるゲストハウス「木音・となり」。京町家をリノベーションした建物で、
— ELE-FAN (@ELEFAN06) October 9, 2019
玄関入ると長い「通りにわ」がある。素敵に改装された洗面所の
向かいの共用スペース「だいどこ」にはコーヒー等があり、自由に飲める。シャワー室もあるが、銭湯を利用するところまでが町家体験🍀 pic.twitter.com/DiAyHaQVqR
ゲストハウス木音でボードゲーム!
— mikine kurinose (@mikine8game8) September 23, 2019
クアドロカラー
ラマ
何度でも遊べます!! pic.twitter.com/YrWjU80ETD
ゲストハウス木音 | |
宿泊料金 | ・女性用ドミトリー 1名:2,700円~ ・男性用ドミトリー 1名:3,000円~ |
住所 | 〒602-8319 京都府京都市上京区溝前町100 |
TEL | 075-366-3780 |
公式サイト | https://kioto-kyoto.com/ |
地図 |
町宿枩邑(まつむら)
日本三大酒どころの1つとして有名な京都市伏見区にあり、京都市の歴史的意匠建造物の指定を受けている築約200年のゲストハウス「町宿枩邑」。
同じ敷地に二つの棟があり、二つの蔵、二つの庭を所有していて、広々とした造りが魅力です。
1日2組限定の宿なので、一つの棟を独り占め。贅沢にその空間を利用することができるんです。トイレ・お風呂・洗面所もそれぞれの棟にあります。
宿にはバーが併設されているので、夜はゆったりとお酒を楽しめ、翌日の朝はおいしい朝食をいただくことができます。
京都市伏見区の「町宿 枩邑(まつむら)」は、風情のある良い宿です。 pic.twitter.com/jaXsFZeBMF
— 淺井カヨ - ASAI KAYO (@weeklymoga) June 23, 2019
町宿枩邑(まつむら) | |
宿泊料金 | ・1泊朝食付き 1名: ¥6,800~ |
住所 | 〒612-8086京都市伏見区京町北8丁目82番地 |
TEL | 075-611-7420 |
公式サイト | http://www.machiyado-matsumura.jp/iphone/home.html |
地図 |
京都の町家ゲストハウス「和楽庵」
築100年の京都の伝統的な町家を改装したゲストハウス「和楽庵」は、神宮丸太町駅から徒歩6分の場所にあります。
部屋は全て和室になっており、美しい日本庭園を眺めることができます。個室とドミトリールームがあり、全ての部屋にエアコン完備です。
シャワー・トイレは共用ですが、シャワーは24時間利用可能。共用エリアには、無料Wi-Fi、冷蔵庫、無料のお茶、パソコンが完備されています。
町巡りに最適なレンタルサイクルもあります。小さなバーが併設されているので、夜はお酒を楽しむことができますよ。
今日と明日は、京都の「ゲストハウス和楽庵」。町家すごい… pic.twitter.com/eg4mBiZMmL
— きょーこちゃん (@tuyosi1227) March 13, 2017
ゲストハウス和楽庵 pic.twitter.com/6V1wK6Kqnx
— こよる (@K04ru) February 16, 2019
京都の町家ゲストハウス「和楽庵」 | |
宿泊料金 | ・男女別に分かれたドミトリー 各1名:2,500円~/別途宿泊税200円 ・ダブルルーム 2名:6,000円~/別途宿泊税400円 |
住所 | 〒606-8392 京都市左京区聖護院山王町19-2 |
TEL | 075-771-5575 (10:00-21:00) |
公式サイト | http://kyotoguesthouse.net/ |
地図 |
京町家ゲストハウス近よし
京都の中心部である五条鳥丸にある「京町家ゲストハウス近よし」は、明治38年に建てられた長屋形式の町家を改装した宿です。
和室2室と洋室が1室あり、どのお部屋も手入れが行き届き、居心地がよいです。冷暖房と無料Wi-Fiが完備され、1階には共用ルームもあります。
共用ルームでは朝食をいただいたり、歓談したりとのんびりとくつろぐことができます。電子レンジや冷蔵庫も置かれています。バス・トイレは共用です。
やっほー、みんな元気? もともと日帰りの予定だったけど店の存在を知るや否や即一泊を決意した桜駄が本日宿泊してる宿『近よし』の中からちかよしちゃん達が一番泊まりに来そうな部屋の様子をお送りします なんと京町屋を改修した長屋形式の中庭付き町家です pic.twitter.com/Z7GkWp5PuV
— 桜駄十夜@赤色のアンチクショウ (@grtxcrun) January 7, 2018
京町家ゲストハウス近よし | |
宿泊料金 | ・和個室3名利用時:3,485円~/人 (消費税込3,833円/人) ・ロフト洋室2名利用時:5,228円~/人 (消費税込5,750円/人) |
住所 | 京都府京都市下京区鍵屋町通烏丸西入鍵屋町326番地 |
TEL | 075-741-7393 |
公式サイト | http://chikayoshi-kyoto.com/ |
地図 |
京町家 ゲストハウス京都しらかわ
「ゲストハウス京都しらかわ」は、東山三条という東山文化の中心地にあり、近隣には平安神宮や河原町、美術館など多くの観光スポットが点在しています。
部屋は畳の和室とカーペット敷きの洋室の2タイプで、エアコン・布団・無料Wi-Fi完備です。共用のキッチンとバスルームがあります。
京都町屋の縁側♪o(*⌒O⌒)b.。o○ここは静かだ!!祇園まで5分!!なのに喧騒も車の音もなく近所の声がたまに聞こえるだけ♪縁側でうつら♪うつら♪眠ってしまいそう♪ (@ ゲストハウス 京都しらかわ) pic.twitter.com/DLcZM0mPo2
— てらの たびと(寺 旅人) .。.。o○❣️動きます❗(笑) (@TERATABIST) April 30, 2016
ゲストハウス京都しらかわ | |
宿泊料金 | ・和室4名部屋 1名:4,000円~ ・和室1名部屋 1名:5,500円~ |
住所 | 〒605-0024 京都府京都市東山区三条白川筋西入土居之内町460-1 |
TEL | 075-533-8660 |
公式サイト | http://kyoto-shirakawa.com/ |
地図 |
"女性にオススメ!京都のゲストハウス。
おしゃれ&安いならココ!"
女性の一人旅だと何かと不安な事ありますよね。
女性が安心して泊まれるゲストハウスが京都には沢山あります!!
女性専用GH・男女別ドミトリー・アメニティー充実・
女性オーナーなどなど、
女性に優しいゲストハウスを特集しました。
👉 詳しくはこちら
おしゃれで安い!ゲストハウス
おしゃれでありながら、かなりお安く宿泊できるゲストハウスをご紹介していきます。
Len KYOTO KAWARAMACHI
Lenは四条河原町交差点から徒歩8分の場所にあり、市街地へのアクセスは抜群です。
1階にカフェバーを併設しているので、昼間から国内外問わずさまざまな観光客が訪れます。
こちらのラウンジのコンセプトは「あらゆる境界線を越えて、人々が集える場所を」、自由に気軽に出入りできる雰囲気が魅力的です。
館内全域が無料Wi-Fi完備、有料のレンタルタオル、共用バスルーム(スリッパ、無料バスアメニティ付)、共用キッチン、共用ライブラリ―を利用することができます。
部屋のタイプは6つあり、個室からドミトリーまで選ぶことができます。
宣伝!!!
— まっちー◇タスマニアライフ (@machi_machi_y) February 7, 2019
めちゃくちゃお洒落なゲストハウス
『Len』 京都/河原町
阪急河原町駅から徒歩8分
1階はカフェ&バー
個室もドミトリーもあり
今回は偶然空きがあって1番広い部屋に泊まれたよ!
スタッフさんも気さくでいい人
外国人多くて海外に来たみたい。 pic.twitter.com/qI0wnyxR4A
Len / 京都 ( 河原町 )
— 仁尾祥吾 / 水星 SUISEIcoffee (@nionio4923) November 11, 2017
お洒落な ゲストハウスで
ビール プハッ!
スタッフさん 優しいし、
素敵な 宿に 泊まれて 幸せ、
毎日 帰りたくなる 場所。 pic.twitter.com/N4EaHKnvd4
Len KYOTO KAWARAMACHI | |
宿泊料金 | ・男女混合ドミトリー 1名:2,600円~ ・女性専用ドミトリー 1名:3,000円~ ・ツインルーム 1名:3,500円~ |
住所 | 京都市下京区河原町通り松原下ル植松町709-3 |
TEL | 075-361-1177 |
公式サイト | https://backpackersjapan.co.jp/kyotohostel/ |
地図 |
Hostel North+Key Kyoto
京都市中心部地区に位置し、観光スポットへのアクセスも便利な「Hostel North+Key Kyoto」。
Hostel North + Key Kyotoは、京都を一人で訪れる方々のためのホステルです。ホステルやゲストハウスが未経験の方でも、安心して過ごせる空間を作りたいと思っています。
引用:公式サイト
初めて宿泊する人にとってはゲストハウスってちょっと抵抗があったり、不安があったり。
そんな気持ちを汲み取ってくれていると感じるこの文章、安心して宿泊できますね。
男女別のドミトリーのほか、グループ向きの個室があります。無料Wi-Fi完備、共用バスルーム、エアコン、共用ラウンジ、共用ライブラリ―が提供されています。
共用ライブラリ―は静かに一人で勉強や仕事ができる環境となっています。
泊まり先はゲストハウス「Hostel North+Key Kyoto」さんにお世話になりました。
— ふたば🌱 (@orangebluesoda) February 12, 2018
ゲストハウスはよく泊まるんですがここは初めて。
けど、いちいち内装がカッコイイ。
いろいろ泊まってきたけど、ここは最高に快適。むしろ住みたい。 pic.twitter.com/yKUY6kAyMZ
Hostel North+Key Kyoto | |
宿泊料金 | ・男女別ドミトリー 各1名:3,600円~ ・個室(3名グループ向き) 1室:10,000円~ |
住所 | 〒600-8178 京都府京都市下京区鍵屋町347-1 |
TEL | 075-203-0921(8時~11時 / 15時~21時) |
公式サイト | http://www.north-key.com/ |
地図 |
The Lower East Nine Hostel
地下鉄九条駅から徒歩わずか数分、京都市内中心部に位置する「The Lower East Nine Hostel」は、カフェバーを併設したオシャレなゲストハウスです。
無料Wi-Fi、個別のロッカー、広々とした共用のダイニングキッチン、エアコン、電源コンセント付きで、二段ベッドには読書灯を完備。また、ドミトリーでは各ベッドにスクリーンが付いていて、プライベートを確保できます。
バス&トイレは共用ですが、ツインルームには専用のバス・トイレとテレビがあります。
まるでドイツのアパートメントのようなこの空間は、京都のゲストハウス「THE LOWER EAST NINE HOSTEL」。
— 片渕 ゆり (@yuriponzuu) June 23, 2019
光のたっぷり入るキッチンでパンをかじりながら、さて今日はどこいこう?って考える時間が至福でした。 pic.twitter.com/WR4WwAg951
ラグコスを撤退して京都のゲストハウスthe lower east nine hostelにきた。
— 和田学 (@yia00161) July 20, 2019
料金は三割特価セールで購入してい2800円。
一番安い部屋だが、施設自体は超きれいで快適。
明日はアコスタ京都駅ビル。 pic.twitter.com/czpnCKkqwi
The Lower East Nine Hostel | |
宿泊料金 | ・シングル男女混合ドミトリー 1名:1,800円~ ・シングル女性専用ドミトリー 1名:1,800円~ |
住所 | 〒601-8041 京都府京都市南区東九条南烏丸町32 |
TEL | 075-644-9990 |
公式サイト | https://lowereastnine.com/ja/le9 |
地図 |
まとめ
京都は歴史的建造物が多く、見どころも満載な観光地なので、宿泊費をできるだけおさえたいときに、ゲストハウスは最適だと思います。
海外からの観光客も多く、交流を楽しめる上に、おしゃれで安くまた来たいと思えるゲストハウスを見つけられたら、京都観光がさらに楽しくなりますよね。
人との出会いを通して、いつもと違う素敵な旅になることと思います。まだ宿泊したことがない方は、ぜひ泊まってみてくださいね。
コメント