今年もゴールデンウィークの季節がやってきました!
兵庫県は家族連れにおすすめの人気スポットが多く、国内でも特に人気方面です。
どこか家族で出掛けたいと考えているものの、どこに行くにも混雑で気が進まない人、、、。
混雑が嫌な人にとっては、人気のホテルはゴールデンウイーク料金で高く、また希望の宿が空いてなかったり、道中の渋滞はもちろん、イベントや行事もかなりの人混みで避けたいところです。
そこで、おすすめなのが日帰りで楽しめる近場の穴場な場所です!
ここでは家族連れにおすすめの兵庫県の穴場スポットについてご紹介します♪
ゴールデンウイークでも混雑なしの人気スポットをぜひ満喫しに行きましょう!
兵庫のおすすめ穴場スポット【博物館】
兵庫県には、記念館や科学館など様々な博物館がたくさんあります。
ゴールデンウィークに定番スポットに行くと、館内が混雑しており、思うように楽しめないですよね!
ここでは、知る人ぞ知る隠れた人気の博物館をご紹介しますよ。
灘浜サイエンススクエア[神戸]

引用元:兵庫県公式観光サイト
灘浜サイエンススクエアは、「製鉄・発電・エネルギー・環境」をテーマに、遊びながら身近にある化学の不思議さを体験し、学べる施設です。
鉄ができるまでの過程や発電のシステムなど子どもたちも興味を持ちやすいように遊びを通して体感できるようになっており、発電プロペラでは実際にハンドルを回したり、ワンダーメイズという鉄と電気で作られた空間では、ジャングルジムのような立体迷路が楽しめます。
土日祝には、実験教室や自然教室などの様々なイベントも開催されており、子どもたちは夢中になって実験や観察をしています。
充実したこれらの施設やイベントが、なんとすべて無料で利用できるのもおすすめポイントです!
天気が良ければ、屋外展示のビオトープで、昆虫や小鳥など間近で観察するのも楽しいですよ^^
神戸市灘区。灘浜サイエンススクエア。人がいないのをいいことに遊び倒します。 pic.twitter.com/6cwLHuiQN0
— 蒸気夫人/マダムスチーム (@IgarashiMari) May 4, 2018
【基本情報・地図】
- 住所:〒657-0863 神戸市灘区灘浜東町2番地
- アクセス:阪神高速道3号神戸線「摩耶」IC下車後、約900m
- 駐車場:無料
- 開館時間:9:30~16:30 ※月曜休館(祝日の場合はよく平日)
- 入館料:無料
有馬玩具博物館[神戸]

引用元:Trip.com
人気温泉地の有馬温泉にある有馬玩具博物館では、ヨーロッパを中心に世界各国から約4000点ものおもちゃが展示されています。
ドイツの伝統的なおもちゃや現代のおもちゃなどフロアごとに4つのテーマに分かれており、世代を超えて遊ばれているものから、初めて見る海外のものまで様々です。
プレイスペースでは、木のおもちゃやゲームで実際に遊ぶことができ、家族みんなで楽しめますよ♪
有馬温泉には足湯スポットもあるので、宿泊しなくとも温泉気分を味わうのもおすすめです。
【基本情報・地図】
- 住所:〒651−1401 神戸市北区有馬町797
- アクセス:神戸電鉄 有馬温泉駅より徒歩約5分
- 駐車場:提携駐車場あり [平日]550円 [土日祝・祝前日]600円
- 営業時間:9:30~18:00
- 料金:[大人]800円 [子ども]500円(3歳~小学生)
兵庫のおすすめ穴場スポット【公園】
兵庫は神戸市内や淡路島などエリアが広く、それぞれに魅力的な公園がたくさんあります。
広大な敷地の自然公園なら、駐車場の収容台数も多く、無料で楽しめるところもあっておすすめですよ!
ここでは、ゴールデンウィークに家族で満喫できるおすすめの公園をご紹介します。
伊丹スカイパーク[阪神]

引用元:トリップアドバイザー
滑走路のすぐ横にある総面積約9ヘクタールの広大な公園の伊丹スカイパーク。
高さ約7mの丘の上からは、迫力満点の航空機離着陸を間近で見ることができますよ!
敷地内には、芝生広場やローラー滑り台、キューブアドベンチャーと呼ばれるネットで出来た立体巨大迷路などの遊具があり、子どもたちが夢中になって遊んでいます。
また、1~3歳を対象にした幼児向け遊具も新設され、小さなお子様も楽しめるようになっています。
お天気が良ければ、飛行機を眺めながらお弁当を食べるものいいですね。
伊丹スカイパークにいきました(^○^)
遊具も充実してるし、水で遊ぶとこもある!なんといっても、飛行機の着陸や離陸が近くで見ることができます!
その轟音は大迫力です(^○^)
入場料無し、駐車料だけです。
安いのでかなりオススメ! pic.twitter.com/Ny12MAYsxy— ミタカP@4月いっぱいいっぱい。 (@hajimattemoinai) August 5, 2013
【基本情報・地図】
- 住所:〒664-0842 伊丹市森本7丁目1-1
- アクセス:阪神高速11号池田線「豊中北」出口から西へ約10分
- 駐車場:約350台(北・中央・南の計3ヵ所) 20分毎100円
- 開園時間:9:00~21:00 ※4月~10月の土日祝は7:00~21:00
- 入園料:無料
淡路ふれあい公園[淡路]

引用元:淡路島に移住してから
淡路ふれあい公園は、レクリエーション施設が充実した広大な自然公園です。
走り回って遊べる広々とした芝生広場や、水上アスレチック(現在工事中)、かわいいうさぎも飼育しており、子どもたちが思い切り楽しめる場所となっています。
また、四季折々の花が観賞できる花壇も見どころの1つです。
敷地は12.5ヘクタールもあり、駐車場も200台と多く、ゴールデンウィークで多少人が多くても混雑を感じず満喫できそうですね。
隣接するサンライズ淡路では、レストランで食事したり、日帰り入浴もできて、家族3世代で過ごすのもおすすめですよ。
【基本情報・地図】
- 住所:〒656-0122 兵庫県南あわじ市広田広田1466-1
- アクセス:神戸淡路島鳴門自動車道「洲本IC」より約10分
- 駐車場:無料 約200台
- 入園料:無料
兵庫県立赤穂海浜公園[播磨]

引用元:西播磨遊記
塩づくりが盛んな赤穂の塩田跡にできた広大な敷地の赤穂海浜公園。
園内には瀬戸内海の絶景が見える大観覧車やゴーカートなどのアトラクションがあるわくわくランドや大きな船の遊具が印象的なわんぱく広場など、レクリエーション施設が充実していて、1日遊べます。
また、四季折々の花が楽しめたり、公園の中央には赤湖・白湖と呼ばれる人口湖があったりと、自然の景色が美しい公園なので、お弁当を持ってピクニックするのもおすすめです。
わんぱくランドの乗り物は有料ですが、入園料はいらないので、家族でお得に満喫できそうですね。
久々に来た赤穂海浜公園。相変わらずすごいスケールの遊具だな😃#赤穂海浜公園 #海賊船 pic.twitter.com/PvnOAm2qt6
— MASA@M.R.F (@MASA_MRF) January 18, 2020
【基本情報・地図】
- 住所:〒678-0215 赤穂市御崎1857-5
- アクセス:山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ6km、約10分
- 駐車場:1242台 1日500円
- 入園料:無料
ひまわりの丘公園[播磨]

引用元:小野市観光協会
約8万平方メートルの広大な敷地内に四季折々の花畑が広がるひまわりの丘公園。
わんぱく広場では、海賊船をイメージした大型複合遊具があり、子どもたちに大人気です!
また、敷地内には乳幼児も遊びやすい児童館もあり、そこではおむつ交換台や授乳室も完備されています。
その他、職人こだわりのパンがどれも美味しそうなひまわりベーカリーカフェや、地元の採れたて野菜や果物、小野の特産品が買えるお店もあり、子どもから大人まで楽しめる公園となっています。
一番の混雑時期は、公園の名の通りひまわりが咲く夏なので、ゴールデンウィークはひまわりの時期ほど混雑せず、アスレチック遊具や園内のお店も利用しやすくておすすめですよ。
小野ひまわりの丘公園、姪っこ甥っこたちと2時間遊ぶ。遊具がたくさんありかなり楽しめる、芝生広場も広い。 pic.twitter.com/DML0AB6OoA
— moka@息子4y娘2y (@moka21) September 22, 2015
【基本情報・地図】
- 住所:〒675-1317 兵庫県小野市浄谷町1545−321
- アクセス:山陽自動車道「三木・小野IC」から約10分
- 駐車場:無料 333台
- 開園時間:8:30~17:00
- 入場料:無料
兵庫のおすすめ穴場スポット【その他】
ここでは、アクティビティや体験ができるゴールデンウィークにおすすめの穴場スポットをご紹介します。
淡路島牧場[淡路]

引用元:観光・レジャー施設 旅探
淡路島牧場は、様々な自然体験メニューができる家族連れにおすすめの牧場です。
乳しぼり体験や乳飲まし体験は、初めてでも丁寧に説明してもらえるので、わくわくドキドキしながら牛と間近で触れ合うことができます。
また、本物のポニーに乗れるメリーゴーランドは、小さな子どもも安心して乗れる動物ふれあい体験となっています。
場内には300人が入れる広々としたバーベキュースペースもあり、本場の淡路牛をみんなでワイワイ満喫できますよ。
【淡路島観光紹介】
南あわじ市の
「淡路島牧場」🐮✨🐮の乳絞り体験、手作りバター体験が楽しめます☺
すぐ近くで🐮さんが休んでいるので、撫でたり触ったりできます✨🎵オススメは特産牛乳を使ったソフトクリーム🍦牛乳の味が濃厚で、普段のソフトが別物に感じます💕
是非お試しを☺🎵 pic.twitter.com/SgXejbTuOq— ひろきち@『謝』クリエイター (@b2s4u) May 2, 2019
【基本情報・地図】
- 住所:〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1番地
- アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」より国道28号線利用、約20分
- 駐車場:無料 200台
- 営業時間:9:00~17:00
- 入場料:無料
神鍋高原[但馬]

引用元:SURF&SNOW
スキー場として人気の高い神鍋高原は、冬場以外のグリーンシーズンも様々なアクティビティが満喫できます。
広大な高原を自由に駆け巡れるマウンテンボードやストライダーは、初心者でも楽しめる爽快なアクティビティです。
また、小さな子どもが遊べるトランポリンやぐるぐるブランコ、ふわふわ滑り台などもあり、家族みんなで楽しめます。
事前に予約をすれば、熱気球に乗ることもでき、神鍋高原でしかできない貴重な体験ができます!
日高神鍋高原インターが開通したことで、インターから車で約15分とアクセスが便利なのも嬉しいポイントですね。
神鍋高原にて、マウンテンボード最高でした!
我ながら、初体験にしては上出来やったと思う^ ^そしてスタッフさんの30ミリローダウンのJB74シエラと奇跡のコラボ!!
左がノーマル車高の我愛車、右がスタッフさんの30ミリローダウン
ジムニーをあえて下げる男気!!
近々また会いに行きます! pic.twitter.com/aK3J8Uhmzg
— あろきち (@y_i_1231) March 21, 2019
【基本情報・地図】
- 住所:〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78
- アクセス:北近畿豊岡自動車道「日高神鍋高原IC」から11km約15分
- 駐車場:1000台 4~11月無料(スキーシーズンは土日祝のみ1500円)
尼崎城[阪神]

引用元:お城めぐりFAN
明治時代に取り壊されてから、2019年に再建され現代に蘇った平成最後の築城の尼崎城。
天守が美しい尼崎城は、入城料500円でCGやVRを使った最新の城内展示やゲームを楽しみながら歴史を学べるコーナーなど満喫できます。
お城の周囲は、尼崎城址公園として整備され、日本庭園の中をのんびりと散策したり、複合遊具もあり子どもたちも遊べるようになっています。
駐車場は20台しかないので、公共交通機関で行くのがおすすめです。
兵庫県にある尼崎城に行って来ました。再建されたばかりの新しいお城で、真新しい真っ白な壁が美しくて、絵になる光景でした。#尼崎城 pic.twitter.com/TMBZuApSzC
— TOM-H (@tomgold127) February 20, 2020
【基本情報・地図】
- 住所:〒660-0826 兵庫県尼崎市北城内27番地
- アクセス:阪神電車 尼崎駅より徒歩約5分
- 駐車場:20台 30分毎200円、2時間半以上最大料金1,200円
- 開館時間:9:00~17:00
- 入館料:[一般・学生]500円 [生徒児童]250円
まとめ
博物館や自然公園など、ゴールデンウィークにおすすめの兵庫の穴場スポットをご紹介しました。
どこも隠れた人気があり、家族みんなで楽しめるスポットなので、気になる場所にぜひお出かけしてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント