出典:藤澤ノリマサの公式YouTubeチャンネル
2019年、一つの時代が終わりました。平成という激動の時代、多くのニュースや出来事がありましたね。芸能界や音楽業界でもその世界を去る人物・新たに注目を浴びる人物など、沢山の変化がありました。そして時代は令和と移り変わり新たな時代が始まる。と同時に、また注目のアーティストが1人現れたのです。これまでにはいなかったタイプのアーティスト。「ポップス」と「オペラ」を融合し「ポップオペラ」というスタイルを提唱するヴォーカリスト藤澤ノリマサである。2020年、最初のそして最も注目されるであろうアーティストである。
活動は2008年から始め、これまで数々の楽曲を生み出し、素晴らしい功績も残しています。そして今後は、更に活動の場を広げ多くの人を魅了する作品を世に送り出す事でしょう。
今回は、そんな藤澤ノリマサについて、今まさに、気になり出している方々に向けて基本情報から最新情報までを集約し、「藤澤ノリマサの魅力」をお伝えしようと思います。
是非、ご参考ください。
出典:藤澤ノリマサの公式YouTubeチャンネル
WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチの国歌斉唱をしていた人が藤澤ノリマサ。
君が代を独唱する藤澤ノリマサ
出典:日刊スポーツニュース(撮影・山崎安昭)
2019年12月31日の大晦日、WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチをおこなった4階級制覇王者井岡一翔(30=Reason大貴)。ご存知の方も多いのではないでしょうか。
その試合前に独唱される「君が代」を歌ったのが、正しく藤澤ノリマサなのです。あの場での主役は選手なのですが、毎回の事ながら独唱者も注目される存在となっていますよね。そうです、この時を境に藤澤ノリマサが大きくクローズアップされ始めたのです。歌唱当日までイメージトレーニングを重ね、「クオリティーの維持と普段通り一音一音丁寧に歌い上げる事」に専念した結果、会場の観客そしてTV前の視聴者の心を捉えたのです。令和元年最終日のタイトルマッチに花を添えたと同時に多くの人々を魅了した、そんな瞬間でした。
藤澤ノリマサのプロフィールとリサーチ情報
ここでは、藤澤ノリマサの基本的なプロフィールを纏めました。
公式サイトでも発表されている事ではありますが、興味を持ち始めていて、まだ詳しく知らない人達に向けて掲載しておきます。
藤澤ノリマサ
1983年3月8日 北海道札幌市出身
2005年 武蔵野音楽大学声楽科卒業
AB 型
影響を受けたアーティスト: Celine Dion、David Foster
好きなアーティスト: Billy JoelSTORY
声楽家だった父と歌の先生だった母との間に生まれ、幼少の頃から歌に溢れる家庭に育ち、自然と人前で唄うことに興味を持つ。
小学校一年生の時、テレビで歌を唄う歌手を見て「自分も歌手になりたい」と思うようになり小学校三年生の時、初めてステージで歌を唄い、それ以来人前で歌を唄うことが好きになる。
2001年武蔵野音楽大学入学のため上京。
卒業後、ソロアーティストとしてデビューを目指し更に精力的に曲作りとライブ活動を行い、2008年にアーティスト藤澤ノリマサが誕生。
1曲の中にポップスとオペラの歌唱を融合させた独自の“ポップオペラ” というスタイルで活動を続けている。
引用:藤澤ノリマサ公式サイトより
公式サイトには無いリサーチ情報のまとめ
●藤澤ノリマサさんの父親は住職を勤めながら保護司として長年活動をしてきた為に瑞宝双光章を授与されています。
※瑞宝双光章とは…公共的な業務に長年携わった功労に対する叙勲。
●ご両親はなんと『夫婦札幌』というデュエット曲でメジャーデビューしている。
●中学時代にはNHK-BS番組の本選に進みましたが残念ながら落選。
その後、高校一年生の時にNHKのど自慢に出場し見事優勝を果たしました。
●プルフィールにもあるように高校時代、夏季留学先のカナダでセリーヌ・ディオンに影響を受け、洋楽を聴くようになり、そのセリーヌとテノール歌手のアンドレア・ボチェッリとのデュエット楽曲を聴き歌手になることを決意しました。今のポップオペラの原点がここにある事が分かりますね。
●趣味はカフェ巡り、お笑い・漫才・落語鑑賞だそうです。
●スタバによく行かれるそうです。メニューはいつもカフェモカか「本日のコーヒー」を頼との事。貴方の行くスタバにも突然現れるかも!?
好きな落語家:林家木久扇、好きな芸人:綾小路きみまろ
●デビュー直後のキャッチフレーズは「ポップオペラの貴公子」
●学校行事のクラス合唱コンクールではいつもピアノ伴奏をしていた。
勿論いまのその才能は活かされ、歌唱力と共に素晴らしい作品を生み出してくれています。
●SMAPの2008年9月発売 アルバ「super.modern.artistic.performance」に収録された「ひとつだけの愛〜アベ・マリア」では作詞・作曲を手掛けています。
●今後の目標は「紅白歌合戦出場」「東京オリンピックの開会式で歌うこと」「日本武道館でコンサートをすること」。皆さんも応援しましょう。
藤澤ノリマサのポップオペラってどんな歌?
冒頭でも少し触れている「ポップオペラ」。私達には聞き慣れないジャンルですよね。それもそのはず、このジャンルを切り開いたのは、正しく藤澤ノリマサさんご本人ですから。リサーチ情報にもありますようにセリーヌ・ディオンとテノール歌手のアンドレア・ボチェッリからの影響がこのポップスとオペラを融合という発展に結びついたのかと思われます。セリーヌ・ディオンと言えば、日本でも一躍人気を巻き起こした超有名アーティスト。あの歌唱に魅了された人達が今、藤澤ノリマサに引き込まれるのも納得がいきますね。
「ポップオペラの貴公子」とのネーミングもありますし、今後もこの新しいジャンルを通し続けて素晴らしい作品を沢山出してくれる事を願いましょう。
出典:藤澤ノリマサの公式YouTubeチャンネル
藤澤ノリマサこれまでのリリースと奇跡。
2008年4月30日にシングル『ダッタン人の踊り』でメジャーデビュー以来、数多くの楽曲を手掛けてきました。ここではアルバムとDVD・Blu-rayのタイトルを掲載します。
アルバム
1st | 2008年11月26日 | VOICE OF LOVE〜愛の力〜 |
DVD
| オリコン最高49位 登場回数7回 |
---|---|---|---|---|
2nd | 2009年12月2日 | Appassionato〜情熱の歌〜 |
DVD
| オリコン最高22位 登場回数4回 |
3rd | 2011年2月9日 | 希望の歌〜La speranza〜 |
| オリコン最高16位 登場回数15回 |
1st mini | 2011年8月24日 | 'O sole mio!〜イタリアの歌〜 |
| オリコン最高42位 登場回数4回 |
限定盤 | 2012年8月1日 | 山野楽器120周年記念限定CD「心のアルバム」 |
| |
4th | 2012年9月5日 | Sing for You |
| オリコン最高26位 登場回数3回 |
ベスト | 2013年10月23日 | POP OPERA THEATER~5th Anniversary BEST | DISC1
DISC2
| オリコン最高56位 登場回数4回 |
ベスト | 2014年 | POP OPERA THEATER~5th Anniversary BEST 2 |
| |
2nd mini | 2014年10月29日 | Sogno〜夢〜 |
| オリコン最高38位 |
5th | 2016年8月24日 | MESSAGE |
| オリコン最高25位 ビルボードクラシック2週連続1位 |
6th | 2018年9月5日 | ポップオペラ名曲アルバム | 編曲・ピアノ/武部聡志 |
DVD・Blu-ray
1st | 2010年1月13日 | 1st CONCERT VOICE OF LOVE | オリコン最高81位 |
---|---|---|---|
2nd | 2011年4月6日 | CONCERT APPASSIONATO | オリコン最高127位 |
3rd | 2013年10月23日 | 5th Anniversary Concert at Bunkamura Orchard Hall | オリコン最高56位、登場回数4回 |
4th | 2014年06月25日 | 藤澤ノリマサ CONCERT TOUR 2013 | オリコン最高86位 |
5th | 2018年2月14日 | 藤澤ノリマサ CONCERT 2017 〜Overture〜 |
藤澤ノリマサ、公式サイトやライブ情報
藤澤ノリマサ オフィシャルブログ → https://lineblog.me/fujisawa_norimasa/
藤澤ノリマサ 公式サイト →https://www.fujisawanorimasa.net
Twitter → https://twitter.com/fujisawa_0308
Instagram → https://www.instagram.com/fujisawa_0308/?hl=ja
ファンクラブサイト →https://fujisawanorimasa-premiumclub.com/web/
出典:藤澤ノリマサオフィシャルブログより
ライブ情報
現在(2020.1.2)公式サイトでは、2020年5月16日までの予定が発表されていますが、随時更新されますので、最新情報は「藤澤ノリマサ 公式サイト」よりご確認ください。
2020年2月 29日(土)
“つながる心 つながる力 みんなでつくる復興コンサート2020 supported by KDDI”
“つながる心 つながる力 みんなでつくる復興コンサート2020 supported by KDDI” 出演情報 日時/ 2020年2月29日(土)開場14:00・開演15:00 会場/ 宮城県多 […]
2020年5月 16日(土)「ワールドツアー完璧MAP 世界を巡るコンサート Vol.2」出演
「ワールドツアー完璧MAP 世界を巡るコンサート Vol.2」出演情報 日時:2020年5月16日(土) 開場15:30/開演16:00 会場:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール 出演:ベイビー・ブー/城 南 […]
引用:藤澤ノリマサ公式サイトより
その他(公式サイトにてご確認ください)
出典:藤澤ノリマサの公式YouTubeチャンネル
藤澤ノリマサ、今後の活躍は
いかがだったでしょうか。
今やラジオ・TV・イベントなど多方面で活躍の場広げていて益々注目されるであろうアーティスト藤澤ノリマサさん。今後更にどのような展開をしてくれるのか、そしてどんな楽曲で魅了してくれるのか楽しみですね。
まだまだ始まったばかりですから、これからも皆さんで応援していきましょう。
出典:藤澤ノリマサの公式YouTubeチャンネル
コメント