コロナウイルスの影響で運動不足が気になっていませんか?
自宅にいるとどうしても消費カロリーが減ってしまい、体重管理が難しくなりますよね。
しかし外出はもちろん、スポーツイベントの参加やジムに行くのも自粛が求められる状況です。
そこで自宅で簡単にトレーニングができるフィットネスマシンがおすすめなのです。
こちらのページでは、場所と取らずに自宅で簡単に運動不足が解消できる、フィットネスマシンをご紹介します。
運動不足解消は自宅でもできる?
そもそもずっと自宅にいるのだから、運動不足解消のためには外に出ないといけないのでは…と思っていませんか?
実はやる気次第で、ジムに通うようなトレーニングも可能なのです。
例えば、以下のような方法が挙げられます。
- 動画を参考にしたストレッチなど
- オンライントレーニング
- フィットネスマシンの購入
これまでも、自宅で気軽にできるトレーニングアイテムは様々なサービスが提供されていましたが、コロナウイルスによる外出自粛やテレワークの影響で、より一層人気が高まっています。
動画を参考にしたストレッチなど
YouTubeのような動画配信サイトでは、簡単にできるストレッチから、本格的なトレーニング方法までたくさんの動画が無料で見られます。
目的に合った動画さえ見つけられればあとはコツコツ取り組むだけですので、手軽さではダントツ1位と言っても過言ではないでしょう。
ジムのようにお金もかからないため、三日坊主にならないよう自分でスケジュール管理ができる方におすすめの方法です。
暑くて外に出られないので
スタンドを買って
YouTubeストレッチ!
もう、運動不足すぎてストレッチなのに
筋トレみたいな感覚😂
体が硬すぎて笑える! pic.twitter.com/L6ZkdcPrM1— こうめ☺︎小さく生きる🌱 (@KosatoSh340) August 16, 2020
オンライントレーニング
オンライントレーニングでは、実際にジムのトレーナーさんについてもらって、オンラインで1対1のトレーニングができます。
ジムに行かなくとも専門的なアドバイスを受けながら、体のお悩みに添ったプランが組まれるのが嬉しいですね。
料金は発生しますがしっかりスケジュールが組まれるので、自分1人ではつい怠けてしまいがち…という方にピッタリです。
1ヶ月前ほど前から運動不足をきっかけに週1でオンライントレーニングを始めた母!
(というより1人では絶対にやらない&継続しないと思ったので強制的に予定を組んだ😂)最初の頃はウォームアップのようなメニューでもヘトヘト。笑
今は少し慣れてきた様子✨
小さなことでも続けることはとても大切😌
— 松村史也@動作改善の専門家|Personal Trainer (@fmatsumurapt) August 16, 2020
フィットネスマシンの購入
自宅での手軽な運動に欠かせないのがフィットネスマシンですよね。
ウォーキングマシンやエアロバイクのように”テレビを見ながら””音楽を聴きながら””家族団欒しながら”と、何かしながらでも手軽に運動不足が解消できるのがメリットです。
いつでも簡単にまるでジム通いのトレーニングをしたい方には、フィットネスマシンがおすすめです。
運動不足感が否めないので家庭用フィットネスマシーンを2台ほどマイホームに実装しようと思いますポチィ
— おしのん (@oshiAOnon) May 26, 2020
フィットネスマシンの選び方
自宅トレーニングに欠かせないフィットネスマシンですが、選び方が重要です。
そこで、フィットネスマシン購入の際にぜひチェックしたいポイントを3つご紹介します。
自宅に設置できるフィットネスマシンであるか
最も重要なのがサイズ感です。
もし購入しても置く場所が確保できなければ、何も始まりませんよね。
収納しやすいコンパクトな商品も多数販売されているので、希望の商品が絞れてきたら、ぜひサイズを測ってみましょう。
またマンションやアパートの場合、種類によっては幾分か騒音が発生してしまう可能性があります。
その場合には、付属のクッションなど騒音対策が可能かの確認も必要です。
ご近所トラブルにならないようしっかりと見極めていきましょう。
自身のレベルに合ったものであるか
ネット通販サイトを見ていると、あれもこれも気になってしまいがちですよね。
しかしあなた自身のレベルに合った商品を選ばなければ、続けて行くのは難しいでしょう。
せっかく購入したもののほとんど使わずインテリアになっている……。なんてことのないように、購入前には気軽に運動できる商品かどうかイメージを膨らませてみましょう。
理想のスタイルになれる商品であるか
当然のことながら、それぞれのフィットネスマシンには鍛えられる部位が限られてきます。
例えば、腕の筋肉を鍛えたいのか、腹筋をつけたいのか、有酸素運動をしたいのか、その目的によって選ぶべき商品は違うのです。
あなたの今理想としているスタイルを手に入れるには、どの部位を効果的に鍛える必要があるのか事前調査をお忘れなく。
コンパクトでおすすめフィットネスマシン9選
自宅に置いていても邪魔にならない、収納のしやすいおすすめのフィットネスマシンをご紹介します。
PYKES PEAK 3D 健康ステッパー
![]() | 欧米で人気のPYKES PEAKによる3D 健康ステッパーです。 アメリカ、イギリス、ドイツ各国で「顧客満足度98.9%」を獲得したフィットネスステッパーは有酸素運動により、太ももの引き締め・ヒップアップに効果的です。 【製品仕様】
|
ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク ミニ
![]() | ALINCO(アルインコ) エアロマグネティックバイク ミニは、ペダル部分だけのシンプルなデザインが特徴です。 自宅の椅子に腰掛けて手軽に有酸素運動ができるだけでなく、机の上に置けば二の腕トレーニングにも使える優秀なアイテムです。 【製品仕様】
|
MTG シックスパッド フットフィット(SIXPAD Foot Fit)
![]() | MTG シックスパッド フットフィット(SIXPAD Foot Fit)は美しい脚を手に入れられるアイテムです。 ボタン2つの簡単操作、なんと重さは約1.3kgで、どこでも手軽にトレーニングできます。 IoTで日々のトレーニング結果を可視化できるのも嬉しいですね。 【製品仕様】
|
ナマラ(Namala) ウォーキングマシン
![]() | ナマラ(Namala) ウォーキングマシンはとにかく省スペースで運動したい方におすすめです。 なんと折りたたみ式で、折りたたむと新聞紙1枚分ほどの大きさになります。 自走式で電源不要なため収納場所だけでなく、運動場所にも困らない優れ物です。 【製品仕様】
|
WASAI(ワサイ) ぶら下がり健康器 懸垂マシン
![]() | WASAI(ワサイ) ぶら下がり健康器懸垂マシンを使えば、本格的な自重トレーニングが自宅で簡単にできます。 チンニングスタンドの高さは4段階で調節可能なので、背中、腹筋、胸筋、腕筋、肩、ヒップ、ウエストの運動に活躍してくれます。 【製品仕様】
|
バランスワン スライドボード
![]() | 数々のTVや雑誌などで紹介され話題となっているのが、バランスワン スライドボードです。 下半身を引き締めたい方、体幹を鍛えたい方に選ばれています。 ネットに入れて収納するだけという手軽さも嬉しいですね。 【製品仕様】
|
AORTD 振動マシン
![]() | AORTDの振動マシンは乗って立つだけのお手軽さが魅力的です。 Bluetooth対応なので好きな音楽を聴きながら、楽しく簡単に運動不足が解消できます。 有酸素運動・筋トレ・バランス運動がこれ一台で完了してしまう優れ物です。 【製品仕様】
|
HAIKUSOUBI トレーニングベンチ
![]() | HAIKUSOUBI トレーニングベンチは折りたたみ式のトレーニングベンチです。 重さはなんと約9kgと女性1人でも簡単に運べる設計です。 シート部分は9段階の調節機能付きで、初心者から上級者まで幅広いトレーニングに対応可能です。 【製品仕様】
|
YINIXIN 腹筋ローラー
![]() | YINIXIN腹筋ローラーは、自動リバウンド式腹筋ローラーです。 分解式ですので本当にコンパクトなトレーニングマシンです。 静音設計がなされているので、マンションや夜間の使用にも心配ないのが嬉しいポイントですね。 【製品仕様】
|
まとめ
以上、自宅で気軽にできるコンパクトなフィットネスマシンについてご紹介しました。
ご自身の運動経験や鍛えたい場所によって、選ぶべき商品は異なりますが、ネットで簡単に購入できます。
折りたたみ式や組み立て式の場所を取らないアイテムが多数あり、トレーニング時はもちろん収納にも便利なのが嬉しいですね。
自粛生活が長引き、運動不足が気になるあなたにピッタリのフィットネスマシンが見つかりますように。
コメント