
お家時間の増加に伴い、気になるのが運動不足ですよね。
そこでおすすめなのが、フィットネスバイク(スピンバイク&エアロバイク)なのです。
フィットネスバイク(スピンバイク&エアロバイク)は軽くてコンパクトなデザインである上に、お手頃なお値段で購入できるので、ちょっと運動不足が気になる時に、生活の中に取り入れやすいアイテムとして人気を集めています。
とはいっても、いろんな商品が出ていてどれを選べば良いか分からない…と悩む方もいらっしゃると思います。
そこでこちらのページでは、スピンバイク&エアロバイクの特徴とおすすめの商品をご紹介します!
スピンバイクとは?

スピンバイクは、元々ロードバイクの室内用トレーニング機器として作られました。
電源などはなく、自らの力でペダルを動かす事で、体を鍛える事のできるアイテムです。
ちょっとした自転車のような見た目でありながらも、重量のあるホイールとプレートの摩擦や磁力により生じる力はかなりのもので、本格的な運動ができるよう設計されているのが特徴です。
エアロバイクとは?

「エアロバイク」の名称は、よく知られているかと思いますが、実はコナミスポーツクラブの登録商標なのです。
ダイエットや運動不足解消、その他リハビリテーションなど気軽に行えるのが特徴。スピンバイクはハードに運動する印象に対して、エアロバイクは初心者・ライトユーザーを主に無理なく運動するタイプといったところでしょうか。
しかし、最近では本格的なトレーニングに活用できるタイプもあり、さまざまなモデルが発売されています。
スピンバイクとエアロバイクの違いは?

更に、スピンバイクとエアロバイクの違いを具体的に掘り下げてみましょう。
ここでは大きな違いを5つご紹介します。
- ペダルにかかる負荷の生み出し方と構造
- トレーニング時の姿勢
- 使用時間
- 価格
- 騒音
ペダルにかかる負荷の生み出し方と構造
運動不足解消にスピンバイク&エアロバイクを使ってみようと思っている方にとって、非常に重要となるのがペダルにかかる負荷ですよね。
どれくらいの負荷がかかって、どれくらいの効果が得られるのかは事前に知っておきたい事だと思います。
スピンバイクの負荷については先ほどもご紹介した通り、重量のあるホイールと皮革などで作られたプレートの摩擦や磁力によって作られます。
基本的にはホイール自体の重さを利用するものなので、特別電源などは用意する必要がありません。
一方の、エアロバイクは磁力によって負荷を生み出していきます。
タイヤ部分に面するように磁石がつけられており、タイヤ同士を近づける事でよりタイヤを重くすることができるのです。
時に電源が必要となるものもあるので、購入の際には注意が必要です。
トレーニング時の姿勢
ロードバイクの室内用トレーニング機器として作られたスピンバイクでは、前傾姿勢の乗車姿勢がとれるのが特徴です。
耐久性も抜群なので、より本格的な運動を取り入れたい方にオススメです。
もちろんエアロバイクのように、ママチャリに乗る感覚での使用も可能です。
エアロバイクは、普段自転車に乗るのと同じような姿勢でトレーニングを行います。
そのため負荷が少なく、ちょっとしたダイエットを目的として、初心者でも始めやすいのが特徴です。
使用時間
スピンバイクでは負荷をかける為、摩擦の力が使用されています。
摩擦が起こることで熱量が発生するものの、ホイール全体が暖かくなるだけなので、特に明確な使用時間は決められていません。
一方、磁力により負荷をかけるエアロバイクの場合、長時間使用することで磁石が熱を帯びて劣化すると言われています。
それを防ぐため、エアロバイクでは使用時間が20〜30分程度と決められています。
せっかく運動不足解消のために使おうと思っても、20〜30分という短い時間では、残念ながらあまり効果が得られないと感じることもあるかもしれません。
価格
購入にあたり非常に重要となるのが、価格面ですよね。
スピンバイクもエアロバイクも、数万円から購入できるという点では同じです。
しかし一般的に、摩擦によるものと磁力によるものを比べると、摩擦によるものの方がシンプルな作りのため、お手頃な価格で購入できると言われています。
ただし、摩擦によってプレート面が次第に劣化するため、数年おきにプレート面の交換は必要です。
騒音
摩擦により負荷をかけるスピンバイクの場合、部品同士の擦れる音はどうしても発生してしまいます。
そのため、夜に使用することが多い方や、マンション・アパートにお住まいの方で、より騒音に気をつけて使いたいという方には磁力より摩擦を起こすタイプをオススメします。
しかし摩擦によるタイプも、そこまで大きな音が発生するわけではないので、ほとんど気にならない程度のものです。
スピンバイク&エアロバイクのオススメ商品14選

ここまでご紹介してきたように、本格的なトレーニングができるスピンバイク&エアロバイク。
使用可能時間の縛りもないため、ご家族での共有にもぴったりですよね。
自宅に置いても邪魔にならないサイズ感のものや、折りたたんでコンパクトに収納できるものも販売されているので、お家の使用スペースなどにあった商品選びがポイントとなります。
そこで、運動不足解消のため自宅での使用にオススメのスピンバイク&エアロバイクをいくつかご紹介します!
HAIGE フィットネスバイク マグネット式 静音 HG-QB-J917B
![]() |
折り畳み可能でコンパクトに収納できるのが魅力のHAIGEのスピンバイクは、累計出荷数45,000台を突破した定番商品です。 負担のレベルが10段階から選べるので、ちょっとした運動不足解消から、ダイエット、そしてトレーニングまでこれ一台でOK◎ 負荷のかかる部分には磁石を使用しており静かなので、時間を気にせず使えるのも嬉しいポイント。 正面には心拍数を計測する機器が取り付けられているため、より効率的に痩せたい!という方にもオススメです。 1年間の保証や、全国50店舗の修理協力店の設置で、購入後のトラブルにもしっかりと対応してもらえる点も大いに評価されています。 数々のランキングで4冠を達成したHAIGEのスピンバイクは、使い勝手良し、トラブル対応良しで、スピンバイク初心者にもぴったりですね。 【製品詳細】 サイズ: (展展開時)幅50×奥行67×高さ128cm (展開時)幅50×奥行81×高さ100cm (折畳時)幅50×奥行53×高さ136cm 重量:20kg 負荷方式:マグネット負荷 連続使用時間:30分 |
HAIGE フィットネスバイク スピンバイク|トレーニング HG-YX-5006A
![]() |
続いてご紹介するのもHAIGEのスピンバイクです。 こちらは摩擦により負荷を作り出すため、より本格的な全身運動が可能です。 体力レベルによってかかる負荷を変更できるため、より細やかな重さの調整にも対応しており、ご家族でのシェアにもオススメです。 20通りを超えるポジション設定も可能なので、あなただけのこだわりのトレーニング機器にカスタマイズしてみてくださいね。 【製品詳細】 サイズ:80×65×90~110cm 重量:26kg 負荷方式:摩擦 |
FITBOX 心拍数センサ 第3世代フィットネスバイク
![]() |
楽天市場の総合ランキングやフィットネスマシンランキングで何度も一位を獲得したFITBOXのスピンバイク。 本格的な運動ができるフィットネスマシンでありながらもデザイン性が高いため、自宅に置きやすいのも人気の理由の1つです。 磁力により負荷を生み出すタイプでありながらも、新世代マグネット負荷調整システムの導入により、連続使用時間90分を実現。 これまでのマグネット式スピンバイクのデメリットを解消してしまった画期的なアイテムなのです。 また女性にも持ち運びがしやすいようにと開発されたMOVERLIGHTシステムにより、手軽な移動ができるのも嬉しいポイントです。 【製品詳細】 サイズ:1,130 × 436 × 1,160 mm 重量:33kg 負荷方式:マグネット負荷 連続使用時間:90分 |
フィットネスバイク 折りたたみ 有酸素運動 送料無料
![]() |
2018年、楽天市場ランキングフィットネスバイクカテゴリーにて第1位を獲得した、こちらのフィットネスバイク。 摩擦音の出ないマグネット方式を採用しているため静かで、時間を問わず運動できるのが大きなポイントです。 テレビを見ながら、家族と会話しながら、隙間時間で効率的に運動不足を解消したい方にオススメの一品です。 さらには、なんとワンタッチで折り畳めるので、使わない時にはリビングの隙間や押し入れにさっと動かせるのも嬉しいですね。 【製品詳細】 使用時:約横41×縦65×高さ115cm 収納時:約横41×縦27×高さ115cm 重量:15kg 負荷方式:マグネット負荷 連続使用時間:30分 |
STEADY (ステディ)フィットネスバイク 最新UXモデル ST102
![]() |
楽天市場フィットネスマシンランキングで、何度も1位を受賞しているSTEADYが販売しているフィットネスバイクは、数々のメディアでも取り上げられる人気の商品です。 コンパクトなデザインで、お家の中に置いても邪魔になりにくいのが特徴で、なんと折り畳んだ時には掃除機とほぼ同サイズになるほどなんだとか… キャスター付きで持ち運びも楽なので、家の中どこででも時間を見つけてトレーニングすることができますね◎ まるでジム通いの本格的なトレーニングから、お家時間を過ごすことが多くなり運動不足が心配な時まで、いつどんな時でもあなたの健康維持の強い味方となってくれることでしょう! 【製品詳細】 サイズ:110×41×67cm 重量:14.7kg 負荷方式:マグネット負荷 |
フィットネスバイク 新型エアロフィットネスバイク 静音 折り畳み ### バイク F04-###
![]() |
ジムに行くのは面倒だけど、運動不足が気になる… 何かをしながらトレーニングをしたい… そんな方にオススメなのが、こちらのフィットネスバイクです。 8段階の負荷レベルからあなたにあったレベルを選択し、あとは漕ぐだけで、速度・運動時間・距離・総距離・脈拍計測・消費カロリーを自動で計測してくれます。 ハンドル部分は、前にしても良いですし、サイドハンドルとして使用しても良いので、鍛えたい部分をより効率的に鍛えられるのが特徴です。 【製品詳細】 サイズ(約): (使用時)幅97×奥行き52×高さ115cm (収納時)幅56×高さ131cm 重量(約):16kg 負荷方式:マグネット負荷 |
HAIGE スピンバイク フィットネスバイク 静音 HG-YX-5001VER2
![]() |
ホイールにパッドを押し付け、その摩擦で負荷をかける摩擦負荷方式を採用したHAIGEのスピンバイク。 より細かな負荷調整と、本体のサイズ調整により、1人1人に合ったアイテムとして使えるのが人気の秘訣♪ さらに摩擦により負荷を生み出すため、スピンバイク本体を休ませる必要がありません。 30分以上、連続して使用する方にオススメのアイテムです。 なお、摩擦負荷方式でよく言われる騒音問題ですが、実際に利用した方の口コミによれば、あまり気にならないとの投稿も見られました。 音の感じ方については個人差があるとは思いますが、比較的静かに使用できるのではないでしょうか。 【製品詳細】 サイズ:50cm × 103cm × 最大196cm 重量:33kg 負荷方式:摩擦 |
BTM フィットネスバイク エアロバイク
![]() |
BTMのエアロバイクは、おしゃれなデザインと収納のしやすさが支持されています。 見た目の良さだけでなく、実際に使用する際にもペダルの調整機能や、シートの高さ調整など目的に合わせた運動スタイルが実現可能です。 また大きくふかふかの座面は、疲れやすさを軽減する意味合いを持っています。 不要な負担が軽減されるのは、とってもありがたいことですね。 そして負荷方式には、騒音が気にならないマグネット負荷方式を採用しています。 摩擦音がないためテレビや映画を見ながらでも、身体を動かすことができます。 生活の中に取り入れやすい方法で、毎日気軽にできる習慣としてはじめてみたい方にオススメです◎ 【製品詳細】 サイズ:奥行48×幅92.5×高さ89.5~104.5cm 重量:21kg 負荷方式:マグネット負荷 |
アルインコ 折りたたみ コンフォートバイク2 AFB4309GX
![]() |
フィットネスバイクの中でも珍しい背もたれ付きタイプの商品です。 本格的に自転車を漕ぐような姿勢での使用はもちろん、シートを低くして背もたれにもたれながらのんびり運動できるよう設計されているので、普段あまり運動をしない初心者の方にも使いやすくなっています。 脚の部分にはキャスターが搭載されているので、女性1人でも折りたたんで移動させやすい点も人気の理由として挙げられます。 また、メーター表示モニターの下に、エクササイズバンドが付いているので、上半身もしっかりトレーニングができます。 上半身も下半身も同時に鍛えたい欲張りさんには特にオススメです。 【製品詳細】 サイズ:幅53.5×奥行117×高さ100cm 重量:18kg |
FITBOX LITE コンパクト エントリーモデル
![]() |
おしゃれなデザインと定評のあるFITBOXのフィットネスバイク。 しかし設置場所のスペース上、できればよりコンパクトなものを選びたい方にオススメなのが、こちらのFITBOX LITEです。 FIXBOX LITEは、液晶モニターやエクササイズセンサーを省くことで、より小さく、より軽くなって登場した商品です。 なんと約25%もサイズダウンしているそうですよ。 サイズは小さくなっても、使い勝手はそのまま維持されているので、業界最長クラス90分の連続使用も可能です。 FITBOXが気になっていたけれど、置き場に悩んでやめてしまった…という方必見です! 【製品詳細】 サイズ:93×43×107cm 重量:26kg 負荷方式:マグネット負荷 連続使用時間:90分 |
BARWING スピンバイク 8 キロホイール 無段階摩擦負荷式
![]() |
全世界でなんと38万台も売れている人気商品が、ついに日本向け改良版を販売スタートさせました。 楽天ランキングでもスポーツ・アウトドア、フィットネス・トレーニングなどの部門で度々1位を獲得しているBARWINGの人気の秘訣はなんといってもコスパの良さにあります◎ ホイールに沿ってカーブしたロングブレーキパットにより、騒音を軽減しつつ、よりしっかりとした負荷がかけられるようになりました。 トレーニングのしやすさ、充実した付属品の数々、サイズ感、移動のしやすさと、バランスの取れているのが特徴です。 複雑な組み立てもないので、組み立てに自身がない方にも安心してご利用いただけます! 【製品詳細】 サイズ:W90×D50×H110cm 重量:21kg 負荷方式:高性能摩擦負荷式 連続使用時間:120分 |
アルインコ直営店 直販限定品新品・未開封品フィットネスバイク ALINCOAFB4428 クロスバイク 4428
![]() |
トレーニングマシンやマッサージャー、ケアグッズを取り扱う老舗メーカーのアルインコ。 運営する直営サイトでは限定商品が販売されているのですが、こちらのクロスバイク4428も、その限定商品の1つです。 こちらの商品の特徴はなんといってもコンパクトさ! S字の形にしたことで、よりすっきりとしたデザインになり、アルインコ社の他製品と比べて奥行きを49cm短くすることに成功したのです。 折りたたむことでさらにコンパクトになるので、収納場所にも困りませんね♪ 【製品詳細】 サイズ: (使用時)W410×D860×H1,095mm (折畳時)W410×D370×H1,340mm 重量:14kg 負荷方式:マグネット負荷 連続使用時間:30分 |
まとめ
以上、自宅での運動不足解消におすすめのフィットネスバイク(スピンバイク&エアロバイク)についてご紹介しました。
気軽に扱えるものから本格的なトレーニングができるものまで、エントリーモデルの幅が広いフィットネスバイク。
姿勢や重量を変えながら使えるので、ご家族でのシェアも可能です。
また、騒音が気にならないようにと、こだわって作られている商品も楽天やAmazonに多数掲載されています。
アパートやマンションなど、騒音を気にしてこれまで手が出せなかった方も、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
コメント
[…] […]