サブスクという言葉をよく耳にするようになりました。
元々サブスクとは、サブスクリプションの略で雑誌の定期購読を意味する言葉です。
近年、動画定額制サービスや音楽定期制サービス、食材の定期便などサブスクは非常に身近な存在になりました。
今回ご紹介するEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)はお洋服の定額レンタルの場として、30代の女性を中心に人気の高まっているサービスです。
こちらのページではEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の特長や利用方法についてご紹介します。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)とは
出典:EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)公式サイト
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)は、お洋服の定額レンタルサービスです。
プロのスタイリストが監修した、最新トレンドを盛り込んだコーディネート4点セットが宅配で届くため、失敗なし、着回し力抜群と人気を博しているのです。
トレンドを意識しつつもキレイめなデザインのアイテムが多いため、お仕事用にも使えると30代女性を中心にじわじわと浸透してきている印象を受けます。
1ヶ月自由に楽しんだ後は、クリーニングなしで到着時に同封されていた袋に入れて送るだけという手軽さも支持される理由の一つでしょう。
料金プランについては以下で詳しくご紹介しますが、申し込みのプランによっては気に入った洋服を買い取ることも可能です。
気に入ったアイテムは購入して残しつつその他のものは毎月新しいものと交換して、常に新しいファッションが楽しめるのはもちろん、収納スペースを取らないというメリットも。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の料金
出典:EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)公式サイト
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の料金プランはこちらの4パターン。
ちなみにいずれのプランの場合にも、料金の中にはクリーニング代と配送料が含まれているため、通常通り使用すれば別途料金が発生することはありません。
ではそれぞれのプランの違いを見てみましょう!
まず第一に契約期間が異なります。
レギュラープラン以上になれば内容に大差ないものの、契約期間が伸びるほどお得になることが分かりますね。
次にポイント還元率について。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)ではポイント付与サービスも行っています。
[box class="blue_box" title="EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)ポイントの貯め方"]
- レギュラー会員以上での月額プランの更新時期
- 各種キャンペーン
- webストアでのアイテムの購入時のポイント還元(税込み)
[/box]
貯まったポイントはWEBストアでのお買い物やポイントアイテムとの交換、さらには月額料金の支払いにも利用できます。
ファッションレンタルの他にも買い物など楽しむ予定の方は、還元率の高いプラチナプランがおすすめです。
そして、先ほどお話ししたアイテムの買取についてですが、レギュラープランを除く3プランで買取が可能です。
クローゼットの収納スペースを軽減する”持たないおしゃれ”を推進するEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)ですが「これなら長期的に着られそう」というアイテムに出会ったら、買取してみるというのもオススメですよ。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)が40代女性に大人気な理由
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)が、
”持たないおしゃれを楽しみたい”
”お洋服代を節約したい”
という方にぴったりなファッションの宅配レンタルサービスであることが分かりましたね。
ここからは、30代女性を中心に人気を集めている理由についてご紹介したいと思います。
人気の理由として大きく以下の3つの理由が挙げられます。
[box class="blue_box" title="EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)人気の理由"]
- コーディネートに悩まずおしゃれが手に入る
- 洋服代の節約になる
- 収納スペースの負担軽減になる
[/box]
それぞれ実際に利用した方の口コミと一緒にみてみましょう。
コーディネートに悩まずおしゃれが手に入る
出典:EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)公式サイト
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)で取り扱うお洋服は、プロのスタイリスト監修のおしゃれで着回し力抜群のアイテムばかり。
オフィスにも、ママ友との集まりにも、学校行事にも…幅広いシーンで活躍してくれます。
すでにコーディネート済みのアイテムであるため、毎朝のコーディネートに悩む時間がかからないのです。
それもそのはず、なんとEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)のお洋服は全てオリジナルデザインで、細部までこだわりが詰まっています。
![]() |
![]() |
出典:EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)公式サイト
例えば、
[box class="blue_box" title="EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)のこだわり"]
- 気になる二の腕やウエスト周りをカバーするデザイン性
- 脚長効果などスタイルアップの工夫が施されたデザイン性
- ポケットが付いていたり、シワになりにくく扱いやすいなど機能性
- オフィスにも使えるキレイめな見た目でありながらもトレンド感を忘れないデザイン性
[/box]
など、30代のトレンドファッションに敏感な女性に指示される要素満載なのです。
さらに実際にお店を回ったり、通販サイトを見て選ぶ時間や手間も省けます。
仕事や育児に忙しい女性にぴったりのサブスクですよね。

エディストクローゼットは2年目に突入。
もうどっぷり浸かりきって 手放せない。
仕事してるならおすすめだよ。
引用:Twitter

エアークローゼットは、仕事着向けなお洋服が届きやすいイメージ。
エディストクローゼットは、公園遊びやママ友さんに会う時もきていける、シンプルできやすいお洋服ばかりなイメージ。
引用:Twitter

利用してみて良かった点は、自分のライフスタイルに合わせて料金プランが選べるところと、デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムを届けてくれるところです。
通勤着として着用するために利用しましたが、オンオフ問わず着まわせるアイテムが多くて助かりました。
トレンドを押さえたお洒落なデザインでありながら、着心地や機能性にもこだわった絶妙なチョイスで、スタイリストのセンスを感じます。
EDIST. CLOSETを利用し始めてからは、ファッションをより楽しむことが出来るようになりました。
コーディネートに悩まなくなりましたし、マンネリからも脱却することが出来て大満足です。
引用:みん評
洋服代の節約になる
出典:EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)公式サイト
シーズンごとにかかる洋服代も、EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)で節約できます。
定番もので揃えていても、季節の変わり目にはトレンド感あるアイテムが欲しくなるものです。
もちろんトレンドアイテムは着られる期間も短いため、プチプラで済ませても良いのですが、年齢を重ねてくるとあまり安く見える洋服は正直躊躇われますよね。
公式サイトによるとEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)では、12着分のお値段で48着ものお洋服が楽しめるというのです。
子育てで洋服代をあまりかけられない方や、お仕事用・プライベート用と洋服をたくさん用意する必要があり金銭的に厳しい方に、ぴったりのサービスだと言えるでしょう。

シンプルで着回ししやすい服が豊富にあり、自分の好みに合っていたことと、プロのスタイリストがコーディネートしたセットを着用できるだけではなく、手持ちの服と組み合わせることも可能なので、ファッションの幅が広がるのではないかと思い、利用し始めました。
実際に利用してみて、さまざまなコーディネートを作ることができたので、ファッションがより楽しくなりました。
また、今まで服に費やしていた時間やお金を節約することもできたので、利用してみてよかったと思いました。
引用:みん評

金ないけど、洋服買えないから、レンタル始めた。
メチャカリの年齢ではなくなりつつあるのと、仕事メインでスーツもあるということで、「EDIST closet」というやつ。
見栄は卒業したけれど、仕事での見栄はないと仕事に支障が出るからね。。
打ち合わせ多いしね。。
期待。
引用:Twitter

プロのコーデをまとめて借りられて借りた後は返却キットで返すだけ、送料・返却料もクリーニング代も無料なのは良いですね
毎回同じ様な服ばかり‥小物を購入すると毎月結構な値段になる
友達付き合いやデートで着る服代もバカにならないのでお得だしコーデを考えなくて良いから本当に助かります
引用:Twitter
収納スペースの負担軽減になる
出典:EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)公式サイト
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)のコンセプトでもある”持たないおしゃれ”。
定番アイテムはもちろん少しトレンド感のあるものまで用意されているので、レンタルしたコーディネートをそのまま楽しんでも良いですが、手持ちのアイテムとの組み合わせにも使いやすいのが魅力です。
そうすることで手持ちのお洋服の中で使わないものが可視化でき、使わないものは手放せるため、クローゼットの中身をグッと減らすことができるのです。
どれも使いそうで処分できないという方も、ファッションレンタルをうまく活躍すれば、断捨離が進むこと間違いなしです!

服はUNIQLOメインで、レンタル(エアークローゼットとエディストクローゼット)で、余裕で回せるし、むしろお洒落になった
イメコンにはまり出したので、気になる服をレンタルで試しながら試行錯誤できるのも良いです。
ハマったお気に入りは買い取りしてるので、クローゼットが最高
引用:Twitter

部屋が狭くてクローゼットが小さいため、新しい洋服が買えないのが悩みで利用しました。
エディストクローゼットにした決め手は、コーディネートのセットがあって届いたらそのまま着られること、会費にクリーニング代や送料、手数料がすべて含まれていて料金が分かりやすかったことです。
広い部屋に住みかえるより経済的ですし、コーディネートに悩まなくなったので支度の時間も大幅に短縮。
周りからも「印象が変わった」「似合ってる」など高評価で、毎朝家を出るのが楽しみになりました。
引用:みん評

今日ははじめてのエディストクローゼット届いた!
自分で選んでるから当たり前なんだけど、4着とも自分好みだったから嬉しくて泣ける
手持ち服減らしたくて始めたのに、早速買い取りしたくなってて本末転倒だわ
引用:Twitter
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の利用方法
さてここまでEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の特長や魅力をご紹介してきました。
実際に使ってみたいと思われた方のために、利用方法を簡単にご紹介します。
出典:EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)公式サイト
まずEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)の利用には、料金プランの選択などの会員登録が必要となります。
登録が完了したらお好みのコーディネートを選択しましょう。
なんと手続きはたったこれだけ!
登録から3〜5日で初回分が自宅へと届きます。
そのままのコーディネートを楽しんでも良し、お手持ちのお洋服と組み合わせても良しですので、おしゃれを存分に楽しみましょう。
途中で着こなしに悩んだ時には、公式が行っているコーディネートブログやインスタグラムなどのSNSが非常に参考になるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1ヶ月着用した後は、お洋服と一緒に届いた返却袋と着払い伝票を使用して、返却を行いましょう。
この時クリーニングは不要です。
すると次回分のお洋服が発送される仕組みになっています。
もし返却期限が過ぎてしまったら、次回発送日の発送となりサイクルが変わってしまうので注意が必要です。
まとめ
以上、ファッション宅配レンタルEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)についてご紹介しました。
家計にも収納にも優しく、毎日お仕事や家事育児で忙しい30代女性の強い味方であることが分かりました。
レンタルだからこそ、普段自分ではあまり選ばないジャンルのお洋服を選んでみるのも良いものです。
ついつい自分のことは後回しになってしまう方も、コーディネートを考えるのが苦痛という方も、ぜひEDIST.CLOSET(エディストクローゼット)で手軽に、ファッションを楽しんでくださいね。
コメント