ダイエットしたい!と思っていてもハードな運動は嫌だし休みの日は寝ていたいし…と思ってしまいますか?簡単に痩せないかな、と何かしら食べながら考えたことがある人もいるでしょう。
大丈夫です、そんな人のために、楽で簡単に痩せる寝る前ダイエットがあります!「できるだけ何もしたくない!」と思う方、ぜひ今夜からお試しくださいね。
寝る前のお気軽ストレッチ
眠る15分くらい前に、軽いストレッチを行いましょう。布団やベッドの上で出来ますので、そのまま就寝できますね。
ストレッチの前にお風呂に使って体を温めておくと、心身ともにリラックス効果が高まり、筋肉も伸ばしやすくなるのでおすすめです。
なぜストレッチがダイエットに良いの?
睡眠には「交感神経」と「副交感神経」が深く関わっています。物事に興奮するときは交感神経が優位になり、リラックスすると副交感神経が優位になるのです。ストレッチを寝る前に取り入れる事で「副交感神経」が優位になり、深く眠りやすい状態になります。この深い眠りがダイエットには重要です。
ぐっすり眠ると体のホルモンバランスが整ってきます。ホルモンというと女性のみに密接しているように思いますが、男性にももちろん影響するものです。ホルモンの調子は体の機能そのものの調子を整えると考えてください。
睡眠はホルモン分泌に深く関わっているため、睡眠が浅かったり質が悪いとホルモン分泌に支障をきたします。ホルモンのバランスが崩れると、太りやすい体質になってしまうのですね。寝る前にストレッチをして、気軽に質の高い睡眠を取り、太りにくい体を作りましょう。
寝る前のお気軽ストレッチ3選
お風呂上りのリラックスした状態でストレッチを始めましょう。水分をちゃんと取っておくのも重要ですので水分補給をしてストレッチしましょう。
①布団の中でのび
【1】布団の上で仰向けになり、両手両足を最大限に背伸びをします。
【2】背伸びをしたまま、20秒間キープしながら深呼吸をしましょう。
【3】力を抜き、、もう一度伸ばして20秒キープします。
② あぐらで前屈
【1】両足の親指をあぐらを組み両手人差し指で包み込みます。
【2】 上半身は頭から尾てい骨までまっすぐのイメージで座りましょう。
【3】 まっすぐの上半身のまま胸から前屈し20秒キープします。
【4】 力を抜き、もう一度前屈して20秒キープしましょう。
③背中と腰のストレッチ
【1】片方の脚を曲げ、もう片方は伸ばして仰向けで寝ます。
【2】曲げた方の脚のひざを曲げてない側の手で軽く押さえましょう。
【3】ゆっくり息を吐きながら抑えた手の方へ足を倒して20秒キープします。
【4】左右を入れ替えて同じ動作をくりかえしてください。
寝る前の簡単で効率的な筋トレ
「筋トレ」と聞くとジムで汗を流してハードできついもの、というイメージがありますよね。ですが寝る前そんな疲れ果てる事はさすがにおすすめできません。そこで、気軽に簡単で効率的にできる筋肉の鍛え方をお伝えします。
寝る前に筋トレを行うと、適度な疲労感があるためぐっすりと眠ることができます。そして、基礎代謝をあげるには何といっても筋トレです。筋トレをすることで基礎代謝を手っ取り早くあげることができます。そのためには「痩せやすくなる」筋肉を鍛えましょう。
「大きな筋肉」を鍛えて効率的にダイエット
人体には大小さまざまな筋肉があります。その中でも大きな面積を占める筋肉を鍛えることで、基礎代謝を簡単にあげることができます。
体の中で大きな筋肉は1位に大腿四頭筋、次いで大臀筋、三角筋、そしてハムストリングと続きます。このランキングですが、三角筋以外全て「脚からお尻にかけて」の筋肉なんです。ですので、脚の筋肉をトレーニングすることが、ダイエットへの早道と言えるでしょう。という事は、スクワットですね!寝る前に無理の無い回数のスクワットをして、太りにくい体をゲットしましょう。
寝る前の簡単スクワットの方法
【1】両足を肩幅に広げて、足先は外側に向けて立ちましょう。
【2】視線は真っ直ぐ、背中を伸ばしたままゆっくりと腰を下ろします。
【3】膝が足先より出ないようにするのがポイントです。
【4】腰をおろした状態で20秒キープし、ゆっくり戻します。
※無理のない回数でこなすようにしましょう。回数をこなすよりも、毎日続けられることを目標にしてください。
絶対動きたくないあなたへ!簡単飲むだけダイエット
仕事が終わって疲れているのに寝る前にまで動きたくない!という方には超簡単なこちらの飲むだけダイエットをお試しください。寝る前に体を温める飲み物で基礎代謝をあげるダイエットですので気軽にできます。これなら、運動嫌いな方でも抵抗なく毎日続けられそうですね。
生姜湯で代謝をあげる
寝る前の簡単なダイエットには生姜湯がお勧めです。生姜に含まれる辛味成分が基礎代謝をあげてくれることと、嬉しい事に老廃物の排出にも力を発揮してくれます。体内に老廃物が溜まるとむくみの原因になりますし、肌の不調やホルモンバランスの崩れなど様々な面から体に悪影響を及ぼします。ダイエットもできて肌の調子もよくなるなんて、飲まない手はないですね。
![]() | ![]() |
市販の生姜湯の注意点
市販されている生姜湯の中には砂糖や蜂蜜といった糖分を含むものがあります。生姜の飲みにくさを緩和させるためですが、大量の糖質はダイエットの大敵です。市販の生姜湯を使用するときは糖分が含まれていないかチェックしてください。
生姜を摩り下ろして白湯に入れるだけでは味がどうしても苦手な人も多いでしょう。甘みを加えるときは糖質の無い自然派の甘味料を使用します。カフェインレスの紅茶に生姜を入れて飲むのもおすすめです。
![]() 金時ショウガ末 100g 4個以上送料無料 | ![]() 生姜パウダー 鹿児島産 100%黄金生姜 |
ダイエットは自分のペースで無理なくがポイント
ダイエットに失敗する人の多くは「最初から無理をする」傾向があります。本当は5回腹筋をするだけで動けなくなるのに、ダイエットのため!と初めから10回のノルマを自分にかけてしまうのです。その結果、やっぱり疲れるから続きませんよね。
ダイエットは即効性を目指すよりも持続性を目指しましょう。自分に合っていて無理なく毎日続けられるダイエット法を選んでみてくださいね。
日常生活で無理なく継続的に実践出来る効果的なダイエット法!まとめ。
![]() 100,000mg酵素と補酵素ビタミンC&酵母・麹も新配合!送料無料 | ![]() 燃焼系 ダイエット サプリ フォルスリム7 64粒入 送料無料 |
コメント