「日常を忘れて自然を感じたい!」
そんな気分になる時はありませんか?
日本各地にはパワースポットと呼ばれるような神秘的な場所がいくつも存在します。
その中でも、次世代に受け継いでいくべき価値があると認められ、世界自然遺産に登録された場所は、人生の中で一度は訪れたいものです。
今回は、2021年7月に世界自然遺産に登録された「奄美大島」についてご紹介します!
奄美大島とは?

奄美大島は、鹿児島市と沖縄本島のほぼ中間に位置する島です。
日本の離島の中で2番目の大きさですが、島の多くの部分が森でできていて、絶滅危惧種に指定される固有種が生息しています。
島を囲む海はアマミブルーと称されるほど透き通っていて美しく、ウミガメが産卵場所に訪れる砂浜も。
その豊かな自然は次世代に受け継いでいくべき存在として評価され、2021年7月に世界自然遺産に登録されました。
世界自然遺産への登録は、鹿児島県では屋久島に次いで2番目で、日本国内でも5箇所目になります。
それほど貴重とされる自然が残る場所だということが分かりますね。
奄美大島の魅力

奄美大島の魅力を考える際に重要なポイントとなるのが、世界自然遺産に認定された理由です。
まず、世界遺産には自然遺産・文化遺産・複合遺産の3種類あります。
さらに、自然遺産に登録されるためには、以下の条件を一つ以上満たしている必要があります。

奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島が、世界自然遺産に選ばれたのは、このうち生物多様性が認められたためです。
先ほど奄美大島の島の多くが森で構成されているというお話をしました。
豊かな自然が残る森には、数多くの絶滅が危惧される動物や、固有種が生息しています。
なんと、奄美大島は国土の面積の0.2%に満たないにも関わらず、国内全体の生物種の約13%が確認されているのです!
鹿児島県にはもう1箇所、屋久島が世界自然遺産に登録されていますが、屋久島では生態系と自然美が評価されています。
その点を考えると、すでに屋久島には行ったことがあるという方も、奄美大島はまた違った楽しみ方が出来そうですね。
奄美大島のオススメスポット&楽しみ方

奄美大島では世界自然遺産を体験できる様々なイベントやツアーを開催しています。
ここからは、奄美大島の森そして海を存分に満喫することのできるオススメのアクティビティーをご紹介します!
【カヌー】川下りとマングローブ原生林巡り
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【鹿児島・奄美・カヌー】川下りとマングローブ原生林巡りコース
マングローブのジャングルを、間近に見てみたい!という方にはカヌー体験がオススメです◎
奄美の二大河川の一つの「役勝川」を約3km下るこちらのコースは、4歳から体験のできる初心者向けプラン。
ベテランのガイドさんが同伴してくれるので、川下りが初めてという方も安心して参加することができます。
ここでしか見られない景色や動物たちに出会えるかもしれませんね。
集合場所 | マングローブ茶屋 〒894-1205鹿児島県奄美市住用町役勝7 |
受付時間 | 10:00~16:00 ※上記時間内で1時間ごとに受付 |
料金(税込) | 7,000円〜 |
体験時間 | 約2時間30分〜 |
対象年齢 | 4歳〜 13歳未満場合、保護者の同伴が必要 |
【シュノーケリング】ウミガメ遭遇率99%以上!水中写真+動画無料プレゼント♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【鹿児島・奄美・シュノーケリング】ウミガメ遭遇率99%以上!
アマミブルーと呼ばれる美しい海での体験も欠かすことができません!
ウミガメや綺麗な熱帯魚と一緒に、まるで魚になったかのように泳いでみませんか?
こちらのプランでは、有資格者のプロがサポートに付いてくれるので、マリンスポーツ初心者さんも安心◎
さらに、1組貸し切り制となっているため、ご家族やご友人との時間をゆったりと過ごすことができるのも魅力の一つです。
水中での写真や動画もお土産にもらえるので、いつまでも楽しい思い出を残しておけるのも嬉しいですね。
集合場所 | OCEANZ(オーシャンズ) 〒894-0352鹿児島県奄美市笠利町平1295-2 |
開始時間 | 08:30/09:00/09:30 11:30/12:00/12:30 14:30/15:00/15:30 |
料金(税込) | 7,480円〜 |
体験時間 | 50分 所要時間は約2時間〜 |
対象年齢 | 4歳〜59歳 13歳未満は保護者の同伴が必要 18歳未満は保護者の同意が必要 |
【SUP】透き通った海をツーリング!SUP体験プラン
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【奄美大島・SUP】透き通った海をツーリング!SUP体験プラン
シュノーケリングのように海に潜ることに抵抗がある方は、海上でのアクティビティであるSUPがオススメ。
ボートの上に立ち、パドルで進んでいくだけなので、水中に入るのが苦手な方でも安心です。
奄美の海は透明度が高いため、SUPの板の上からも水中の美しい景色を楽しむことができます◎
もちろん、体験にはインストラクターが付いてくれます。
操縦方法も最初に教えてもらえるので、SUP未経験者もこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
集合場所 | マリンヴィレッジ奄美 〒894-0508鹿児島県奄美市笠利町用安1246-1 ばしゃ山村内 |
開始時間 | 9:00~15:00 ※上記時間内で1時間ごとに受付 |
料金(税込) | 6,000円〜 |
体験時間 | 1時間 所要時間は約1時間30分〜 |
対象年齢 | 15歳〜50歳 20歳未満は保護者の同意が必要 |
【ナイトツアー】希少なアマミノクロウサギを観察!奄美ナイトツアー
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【鹿児島・奄美・ナイトツアー】希少なアマミノクロウサギを観察!奄美ナイトツアー
奄美の豊かな自然に暮らす動物たちを見に行くツアーもあります。
こちらは1歳からと小さなお子様同伴でも参加可能ですので、家族旅行の中で何か体験したいという方にもオススメです。
最大8名まで乗車できる専用車に、ガイド歴15年のベテランガイドと乗り込み散策します。
まるで映画の世界に入り込んだかのような、ドキドキワクワク感が味わえるツアーです。
道中ではアマミノクロウサギなどの希少動物たちに出会えるかも?!
なお、一眼レフカメラでの撮影を検討中の方には、ミッドナイトツアーもあります。
気になる方はぜひ問い合わせてみてくださいね。
集合場所 | 三太郎の里の駐車場 〒894-1116鹿児島県奄美市住用町大字摺勝555-13 |
開始時間 | 17:30(1月・12月) 18:00(2月・11月) 18:30(3月・10月) 19:00(4月~5月・9月) 19:30(6月~8月) |
料金(税込) | 8,000円〜 |
体験時間 | 約2時間〜 |
対象年齢 | 1歳〜90歳 |
【ホエールウォッチング】期間限定!貴重なクジラと出会えるチャンス
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【ホエールウォッチング】期間限定!貴重なクジラと出会えるチャンス
奄美大島を楽しむうえで、ホエールウォッチングも欠かすことができません。
12月から4月と期間限定ではありますが、シベリアの海からやってくるクジラが見られるかも!?
他にも、奄美大島ではザトウクジラを中心に多数のクジラが生息しているため、元気に泳ぎ回る姿が見られるかもしれません。
この時期にお出かけの予定がある方は、運試し感覚で申し込んでみてはいかがでしょうか。
時には、ジャンプする姿やクジラの親子に遭遇できるとラッキーですね♪
集合場所 | 名瀬長浜港・小湊港・古仁屋港 ※前日夕方に決定 |
開始時間 | 9:00/13:00 |
料金(税込) | 7,000円〜 |
体験時間 | 約3時間〜 |
対象年齢 | 制限なし |
まとめ
以上、奄美大島の魅力と楽しみ方についてご紹介しました!
フラッと立ち寄れる場所でない分、行ってみようと決めたら徹底的に計画を練りたいですね。
世界自然遺産を楽しめるツアーやイベントも開催されていますので、ぜひいろいろと参加してみてはいかがでしょうか。
きっと、言葉では言い表すことのできない感動が味わえることでしょう。
コメント